秋冬に映えるカラーメイクを楽しみたい!!今年のトレンドは?
待ち遠しかった秋の到来に合わせて、そろそろメイクも秋冬カラーにチェンジしたいこの頃。この季節だからこそ思いきり楽しめるカラーメイクを始めませんか?今回は2017年秋冬の旬顔を作るメイクアイテムをカラー別にピックアップ!手軽に試せるプチプラコスメから1つで一気に秋冬顔にチェンジできるものまで、幅広くご紹介。すべて「@cosme shopping」で取り扱っているので、気になったらすぐに購入可能です♪
秋冬メイクの代表色「バーガンディ」
ここ数年の秋冬カラーといえば「バーガンディ」!ワインレッドよりも茶色味が強いレッドです。まぶたや涙袋などの目元はもちろん、こっくりとしたバーガンディカラーのリップを唇のせるだけで、がらっと秋冬顔に!肌になじみやすく取り入れやすいカラーなので、まずはブラウンのかわりに使ってみて。
ツヤツヤのグラデを楽しめるアイシャドウ
ヴィセ / リシェ グロッシーリッチ アイズ「PK-3」
真珠のようなツヤめきを目元にあたえるアイシャドウ。「PK-3」はバーガンディと濃密カラーのブラウンを締め色に使った美しいグラデーションが楽しめる4色セットです。普段使いしやすいカラーなので、気軽に試してみて!
見たまま発色!
下段左のバーガンディ色は細チップで上下まつげの生え際に塗ってます。明るすぎず暗すぎず、そんなに派手にもならないので仕事のときも普通につけてます。
秋冬のモード感を演出したいならコレ!
ロレアル パリ / スーパーライナー V-スカルプター「V03 アップウィング バーガンディー」
ペン先がクッション状になっているクッションアイシャドウ。目尻にV字を描いて立体的なアーモンドアイを作ります。バーガンディカラーを目尻に使えば秋冬感とモード感がより印象的に。内側にぼかすことでアイシャドウとしても使えるうえに、ぼかさずにアイラインとして使ってもOK。
バーガンディを購入しました。深みのある色なので仕事の際も使えます。一重で赤みのある色は腫れぼったく見えるので避けていたのですがこれは腫れぼったくなりません。
さりげなく色っぽい秋の目元づくりにぴったり
リンメル / ロイヤルヴィンテージ アイズ「004」
透明感のある板状の粉がまぶたの上を均一に伸び広がり、ナチュラルな仕上がりになるアイシャドウパレット。「004」は“色っぽい目元になるオールドバーガンディ”。しっかり発色するパープルよりのバーガンディ&ブラウンで、色っぽさと秋らしさを感じさせるカラーリングです。
ヴィンテージ感のあるスモーキーカラー
キラキラ光るラメも上品です♡
(はるかん。。さんの投稿写真)
(はるかん。。さんの投稿写真)
パープルではあるけど、ブラウンにも近い色味で派手過ぎないです。ラメも控えめで、日常使いできます。4色全てを使ってグラデーションを作ると「大人っぽい目元」になります。
ブラウン&バーガンディで旬な唇に
エトヴォス / ミネラルルージュ「バーガンディレッド」
今年の秋冬のトレンドのひとつにブラウンがありますが、このリップは秋らしいバーガンディと、今っぽく仕上がるブラウンを感じさせることができる旬な1本。天然ミネラルと植物由来オイルでできているので、乾燥しやすい秋冬の唇を優しくうるおしながら、鮮やかに発色します。
近くで見るとゴールドのラメがチラチラ光ってとってもかわいいです。バーガンディレッドを秋冬用にと購入。赤茶の口紅を探していたところこちらが目にとまり、ロフトで5%オフということもあり奮発してしまいました。
マットだけどうるおう、ベルベットのような唇
NARS / ベルベットマットリップペンシル「2493」
ペンシルの使い勝手のよさと、リップスティックのしっかりとしたカラーを両立したペンシルリップです。「2493」は“オックスブラッドバーガンディ”。まるでベルベットのようにツヤがありつつ、マットな質感に仕上がります。
大好きなリップペンシルです。スルスルとなめらかなタッチで描きやすく、発色もすごくよいです! わたしはまず、唇にリップバームを塗り、なじんだところでこのリップペンシルを塗ります。そうするとマットになりすぎず、程よく唇とマッチしてくれます。
プチプラ人気アイライナーで気軽に秋冬メイク♪
セザンヌ / ジェルアイライナー「20 バーガンディー」
するすると描きやすくてとにかく落ちない、そのうえプチプラ!とクチコミ評価が高いセザンヌのジェルアイライナー。「20 バーガンディ」は使いやすく目元に馴染みやすく使いやすいカラーなので、気軽に秋冬メイクにチャレンジしたい!という方におすすめ。ブラウンのアイシャドウとの相性も◎。
バーガンディーはラメが入ったような色なんですが、控えめで普段使いにも大丈夫です。ジェルアイライナーって落ちやすいイメージだったんですが、これは落ちにくいです。
明るめの秋冬カラーなら「テラコッタ」をチョイス
オレンジがかったブラウンで印象的なまなざしに
テラコッタは素焼きの陶器のようなカラー。オレンジがかったブラウンで「レンガ色」ともいわれます。白い肌に優しく映えるのが特徴なので、くすみのないベースに整えてからテラコッタカラーをのせてみて。ボルドーやバーガンディなど、他の秋冬カラーとの相性も抜群ですよ☆
海外セレブ風!立体的で健康的に仕上げたいときに
ケイト / ブラウンシェードアイズN「BR-5(テラコッタ)」
ダークカラーとパールの質感の相乗効果で、ホリを深く見せる「骨格メイク」ができるアイシャドウです。見たままの発色と上品に輝くラメがクチコミでも高評価。「BR-5(テラコッタ)」は使いやすいうえにブラウンとは差がつきやすいカラー!立体感がありつつも少し抜け感のある目元に仕上がります。
BR-5テラコッタを購入。オレンジのシャドウが欲しく、大好きなピンク系と悩んだけど、店頭でみて、まずはこちらを購入。結果、大正解!これで、1000円ちょいは、凄すぎ!まず、発色が本当に綺麗!あと、30代が使ってもラメラメしてなくて、オフィスでもいけそうです。
鮮やかなテラコッタカラーに目が奪われる!
チャコット / リップ レフィル「704 テラコッタ」
オレンジの強いテラコッタカラーが人目を引きそうなチャコットのリップ。舞台などの特殊なメイクにも使用されるアイテムなので、その発色と落ちにくさは折り紙付きです!鮮やかなテラコッタカラーを楽しみたい方におすすめ。
秋冬メイクの主役にしたくなっちゃうアイライナー!
デコラガール / クーピー柄カラーライナー「テラコッタブラウン」
ポップなパッケージがかわいいクーピー柄ジェルアイライナー。実は愛用している人も多い実力派で、濃密な発色が特徴です。「テラコッタブラウン」は目元に色気をプラスしてくれる印象的なカラーです。アイシャドウを抑えめにして秋冬色メイクの主役にしてもOK!
バーガンディーのアイライナーが好きなのでこちらのテラコッタブラウンを購入しました。
綺麗なレンガ色で、下まぶた3分の1にぼかすと色気のある目元になれてお気に入り。
定番人気アイシャドウで大人なテラコッタアイの完成
ルナソル / スキンモデリングアイズ「02 Beige Orange」
絶妙なカラーがつややかに発色し、落ち着いた大人な目元に仕上がると人気の、ルナソルのアイシャドウ。「02 Beige Orange」はブラウン&オレンジベースのグラデーションが美しいアイシャドウ。テラコッタカラーの締め色で一気に秋冬感アップ!普段使いのしやすさはルナソルならではです♪
いつものベージュと差をつけたいときに♡
印象的で上品なカラーメイクが決まる!
(向日葵loverさんの投稿写真)
(向日葵loverさんの投稿写真)
02オレンジ系をつけてみると…目が大きく見える!それに、オレンジと言ってもマットな目立つオレンジとでは無いしテラコッタ?を凄~く薄くした感じです。目元が明るくなるので肌の色も白く見えます!
立体感が生まれる「深みグリーン」で印象的な秋冬顔に
深みのあるグリーンも秋冬ならではのカラー!ぱっと見使いづらそうに感じますが、意外に肌になじむだけでなく、肌をキレイに見せてくれ、顔に立体感が生まれます!クリーム色や薄いオレンジなどと相性がいいので、オレンジよりのブラウンカラーの上にぽんと置いてみて。
黒目を大きく見せてくれる深みグリーン!
イプサ / アイカラー クリアアイズ「A04」
深みのあるグリーンは落ち着いた秋冬メイクにぴったり。パープルやブルーに比べ、いい意味で色気を足しすぎないカラーです。自然な立体感を出すソフトコッパーは目の周りを明るい印象にして、ディープグリーンが黒目を大きくくっきりと見せてくれます。
ソフトコッパーはほどよいゴールド感でキラキラしてくれるので上品ですし、グリーンはモスグリーンなので目じりに少しグラデーションになるように入れると、少し個性が出つつも、派手すぎず大人っぽい印象になるので気に入っています!
適度な抜け感&深みのあるスモーキーアイが完成♪
ヴィセ / リシェ シマーリッチ アイズ「GR-6」
スモーキーで濃密なカラーのグリーンに繊細な輝きを放つシマースパイスで、立体的で深みのある目元を作り出す5色セットのアイカラー。「GR-6」はグリーンが瞳を大きく見せてくれるうえに、繊細なパールが華やかさをプラスしてくれます。
トレンド感のあるスモーキーカラー!
締め色になっている深いグリーンはアイライナー替わりにも◎
(meow.さんの投稿写真)
(meow.さんの投稿写真)
GR-6を購入しました。深いグリーンが綺麗ですが、実際につけるとグレーぽく発色します。もう少しグリーンが強いといいかも。でもこれ1つで秋冬っぽいメイクが完成するので、気に入ってます。
これ1本で秋冬メイクが完成しちゃうクレヨンアイカラー
ヴィセ / リシェ クレヨン アイカラー「GR-6」
こちらもヴィセから、なめらかに描けてぴったりと密着する、クレヨンタイプのグリーンアイカラーをピックアップ!「GR-6」はこれ1本でモードな秋冬メイクができ上がるモスグリーン。濃密な発色とツヤのある仕上がりでファンの多いアイテムです。プチプラなので気軽に試してみて。
GRも見たままの発色です。こちらも渋めの大人カーキですね。繰り出し式で削らなくてもいいのも○テクスチャも固すぎず柔らかすぎず、アイシャドウとしてもアイラインとしても使いやすいと思います。
(あんこ0223さんの投稿写真)