人気のベースメイクと言えば“ツヤ肌”
ナチュラルでうるおいのあるツヤ肌が大人気♪
大人気のベースメイクと言えば、やっぱり「ツヤ肌」。乾燥やくすみがちな肌でも、ハリやみずみずしさのある若々しい肌を演出できて、冬メイクでも活躍してくれます。今回は、今トレンドの最新ツヤ肌メイク「発光オーラ肌」をご紹介します♡
最新版ツヤ肌「発光オーラ肌」って知ってる?
今ドキ肌をつくるなら発光オーラ肌♡
最新のツヤ肌メイクをつくるなら、断然「発光オーラ肌」がおすすめ!発光オーラ肌とは、全体的にツヤを出すのではなく、パール感のある下地やハイライトを部分的に使ってツヤを出すメイクのこと。まるでオーラをまとっているように、どの角度から見ても上品に輝くオーラ肌に仕上がります♡
「発光オーラ肌」のつくり方をご紹介
ツヤ感はポイント使いが◎
パール感のある下地やハイライトを用意しましょう。ポイントは、全体に入れるのではなく部分的に使うこと。下地は、左右のこめかみと鼻先の3点を結んだ逆三角形の部分に仕込んで。また、発光オーラ肌は、目周り・頬・鼻筋の発光感が何よりも重要!ファンデーションをのせた後、その部分にちょこっとハイライトをのせることで、上品でツヤのあるモテ肌になります♪
「発光オーラ肌」をつくるおすすめのアイテム
pdc / リルレナ ライティングイルミネイター
5色のパール効果で肌の内側から輝くようなツヤ肌をつくるフェイスカラー。スキンレタッチパウダーが毛穴や凸凹をカバーして、なめらかな肌に仕上げます。コラーゲン、ヒアルロン酸などの美容成分も配合で、メイクするたびに美肌に♪
via www.cosme.net
普段のメイクにちょい足しするだけ★
ファンデーション後の頬や鼻筋に軽くのせれば、内側から輝くようなツヤ肌に。くすみが気になるときや自然なツヤ肌に仕上げたいときは、下地の後に使うのがおすすめ!
(@かこちゃんさんの投稿写真)
(@かこちゃんさんの投稿写真)
via www.cosme.net
via www.cosme.net
目元の乾燥が気になっていたので、こちらを購入してみました。
結果はとっても良かったです!乾燥しにくいし、なによりもツヤが素晴らしいです!
テカテカとしたわざとらしい感じではなく、自然にじゅわっとした肌に見せてくれます。
お値段以上だと思います^_^

via www.cosme.com
ヴィセ / ヴィセ アヴァン スポットライティング スティック
¥
輝くツヤと立体感を生み出すスティックタイプのハイライト。スポットライトパールが薄くなめらかに伸び広がり、ピンポイントで自然なツヤ感を与えます。
スポットライトを当てたかのような輝き!
スティックタイプだから、外出先でも手軽にツヤをオン。ファンデーションの上からでも使えるので、くすんでお疲れ顔になりがちな午後のメイク直しにも◎。
(ねここ*.さんの投稿写真)
(ねここ*.さんの投稿写真)
via www.cosme.net
これまでパウダーのハイライトしか使ったことがなかったのですが使いやすかったです。
多少のやりすぎた感じでもファンデやパウダーで調整が効くのが練りタイプの良いところなんですね。
つけた後は指でぽんぽん伸ばすこともありますが、朝の忙しい時はささっと使えて汚れないのも良いです。念入りにメイクしたい時はパウダーのハイライトを重ねることもあるけど、日常使いにはとても便利です。

via www.cosme.com
メイベリン ニューヨーク / マスターストロビングスティック
¥
光で骨格を強調して、メリハリのある立体小顔をつくるハイライトスティック。内側から輝くようなツヤめくグロウ肌を叶えます。オフショルダーやドレスを着るときは、鎖骨にのせてツヤのあるデコルテを演出するのもおすすめ。
via www.cosme.net
私はほんのりと艶感が出るハイライトが欲しかったので、この艶感は本当に好きです。
ギラギラし過ぎない、"優しい艶感"が欲しい方にピッタリだと思います。
スティックタイプというのもサイズ感がよく、ポーチに入れておいてもあまり場所を取りません。
プチプラかつ持ち運びに便利なハイライトをお探しの方にオススメです(ё)☆

via www.cosme.com
エクセル / グロウルミナイザー UV
¥
SPF28・PA+++
化粧下地としても、ハイライトとしても、ファンデーションに混ぜても使える3WAY化粧下地。色や大きさの異なる微細パールと、美容成分がみずみずしいツヤ肌に導きます。
化粧下地としても、ハイライトとしても、ファンデーションに混ぜても使える3WAY化粧下地。色や大きさの異なる微細パールと、美容成分がみずみずしいツヤ肌に導きます。
なめらかに広がるテクスチャーだから少量でOK
くすみが気になる方やトーンアップしたい方は「GL01 ピンクグロウ」、ナチュラルに仕上げたい方は「GL02 ベージュグロウ」がおすすめ♪
(ちびこーるさんの投稿写真)
(ちびこーるさんの投稿写真)
via www.cosme.net
GL01のピンクグロウを購入しました。主にハイライト(頬、顎、Tゾーン)として使っています。ラメがとても上品で、塗ると顔色がぱっと明るくなるような気がします!顔全体に塗るとテカりが強くなるのでハイライトとしての使用がお薦めです。コスパも良く、容量も多いので愛用しています。
クレ・ド・ポー ボーテ / レオスールデクラ
光のベールで肌にツヤと輝きをもたらすパウダータイプのハイライト。光の反射でくすみや色ムラを飛ばし、まるで素肌が美しいかのようなナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれる逸品。
via www.cosme.net
まさに内側から輝くような発光オーラ肌に!
ツヤ感は欲しいけれど、テカリやベタつきを抑えたい方におすすめなパウダータイプのハイライト。頬や鼻筋にキラッと輝くツヤのベールをまとって。
(miaoucoさんの投稿写真)
(miaoucoさんの投稿写真)
via www.cosme.net
パール感強めのハイライトも苦手で、マットなハイライトも苦手...
という私が行きついたのが、この商品です。
スティックタイプやリキッドタイプと違って、ひと塗りで仕上げることが出来、本当に上品なツヤがでます。
14番を頬の三角ゾーンと、鼻筋に軽くササッと使っています!
香りも大好きです♪
【まとめ】パール感をちょい足しして「発光オーラ肌」に♪
トレンドの「発光オーラ肌」は、ツヤ感やパール感をポイント使いするのが正解!クッションタイプやスティックタイプなど、今やたくさんのブランドからさまざまなタイプのハイライトが登場しています。普段のメイクにちょこっとツヤをプラスして、一気に旬顔を手に入れちゃいましょう♡
冬のメイクは繊細なきらめきをオン♡プチプラのパールコスメ6選 - @cosme(アットコスメ)

季節感のあるメイクに仕上げたいなら、カラーを変えるだけでなくそのシーズンに合った質感のコスメを取り入れてみて。冬メイクには、真っ白にきらめく雪のようなパールの質感がおすすめ。いつものメイクにオンするだけで、上品な冬メイクが完成します!
32 件