簡単&手軽なカーラーで、ウェーブヘアをもっと身近に♡
ヘアカーラーにも熱を使うホットカーラーがありますよね。アイロンほどではないにしても、やっぱり温めることで髪は傷んでしまいます。ここでは、いっさい加熱することなしにカールが作れるヘアカーラーを8選、ご紹介します。どれも安価に手に入る、とても便利なアイテムです!
ヘアカーラーを使う、3つのメリット
ヘアカーラーの使い方を動画でチェック
❤ダイソー❤スポンジカーラー💕ねじって巻くだけ!!巻き髪 簡単ヘアアレンジ - YouTube
ダイソーのスポンジカーラーの使い方を分かりやすく説明してくれている動画です。
via www.youtube.com
① 簡単手軽で人気のソフトカーラー

via www.cosme.com
サロンのような仕上がり!
中間からのカールがとてもキレイに仕上がっています。
中間からのカールがとてもキレイに仕上がっています。
② ふわふわのスポンジでできたカーラー
via www.cosme.net
via www.cosme.net
翌朝の髪は、思っていたよりもくるくるに。
髪が短いせいで、ちょっとオバチャンパーマに。
手で伸ばすようにして、パーマをゆるめるとちょうどよかったです。
③ 花型のカーラーに巻き付けるだけ

via www.cosme.com
スタイルアンドノーブル / フルリフアリ 寝ながらカーラー
¥
筒状のカーラーは、表面は凸凹して花型になっています。柔らかい弾力性のある素材なので、髪をしっかりと朝までホールド♪ カールがしっかりとかかりますよ。
あくまでも私の髪質・量によっての☆7つですが、私には最高のヘアカーラーです。
ホットカーラーもヘアアイロンも所持してますが、髪が傷むのが心配。
後、これは不器用な私でも簡単に巻けるし、綺麗なカールが持続するのも助かってます。
④ 丸いかたちがかわいいボールカーラー
via www.cosme.net
ゆるふわウェーブが一晩で作れる
丸いかたちは、手のひらに収まるので、髪をくるくる巻きつけやすいです。
丸いかたちは、手のひらに収まるので、髪をくるくる巻きつけやすいです。
今ボディパーマかけてるので、お風呂上がりから寝るまでの使用で、朝になるとイイ感じにほぐれていてワックスつけるだけ!
⑤ オーソドックスなかたちで根強い人気
ヘアカーラー / 変身カーラーS
柔らかなスポンジやウレタン素材が主流となっているカーラー界ですが、それだけではちょっと不安というかたにはオーソドックスなこのタイプが人気です。プラスチックの枠がギザギザになっていて髪をしっかりホールド。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
カーラーはクリップの留めはずしが片手で簡単にできるので、もう片方の手が自由に使えて扱いがとても楽!
手軽にイメチェンできるし、スタイリング剤もいらないし、なかなか良い買い物ができました。おすすめです。
⑥SmartCute(スマートキュート) / 曲がるシートカーラー
SmartCute(スマートキュート) / 曲がるシートカーラー
ウェーブヘアを作るときの、カールの強さや毛流れの向きは人によって好みが分かれるものです。このマジックカーラーは、自由自在に調節できるので、いろんな使い方ができて便利!
via www.cosme.net
くるんと丸めて普通のカーラーのように使うこともできるので、旅行用にもかさばらなくていいと思います。何枚か欲しいです。
⑦ 細めフォルムが寝ている間も邪魔にならない
via www.cosme.net
via www.cosme.net
朝、クリンクリンです(笑)
音楽室の肖像画みたいな頭になっております。
普段は肩甲骨を超えた長さですが耳たぶ下までクリンクリンに巻かれております。
まとめ
寝ているあいだやメイクしている時間を利用してとてもナチュラルなウェーブを作れ、髪も傷めないヘアカーラー。もっとウェーブヘアを楽しめそうですね!
41 件