簡単&手軽なカーラーで、ウェーブヘアをもっと身近に♡
ヘアカーラーにも熱を使うホットカーラーがありますよね。アイロンほどではないにしても、やっぱり温めることで髪は傷んでしまいます。ここでは、いっさい加熱することなしにカールが作れるヘアカーラーを8選、ご紹介します。どれも安価に手に入る、とても便利なアイテムです!
ヘアカーラーを使う、3つのメリット
① 簡単手軽で人気のソフトカーラー
via www.cosme.net
② ふわふわのスポンジでできたカーラー
via www.cosme.net
via www.cosme.net
翌朝の髪は、思っていたよりもくるくるに。
髪が短いせいで、ちょっとオバチャンパーマに。
手で伸ばすようにして、パーマをゆるめるとちょうどよかったです。
③ 花型のカーラーに巻き付けるだけ
フルリフアリ / フルリフアリ 寝ながらカーラー
880円(税込)
筒状のカーラーは、表面は凸凹して花型になっています。柔らかい弾力性のある素材なので、髪をしっかりと朝までホールド♪ カールがしっかりとかかりますよ。
筒状のカーラーは、表面は凸凹して花型になっています。柔らかい弾力性のある素材なので、髪をしっかりと朝までホールド♪ カールがしっかりとかかりますよ。
via www.cosme.net
あくまでも私の髪質・量によっての☆7つですが、私には最高のヘアカーラーです。
ホットカーラーもヘアアイロンも所持してますが、髪が傷むのが心配。
後、これは不器用な私でも簡単に巻けるし、綺麗なカールが持続するのも助かってます。
④ オーソドックスなかたちで根強い人気
ヘアカーラー / 変身カーラーS
638円(税込)
柔らかなスポンジやウレタン素材が主流となっているカーラー界ですが、それだけではちょっと不安というかたにはオーソドックスなこのタイプが人気です。プラスチックの枠がギザギザになっていて髪をしっかりホールド。
柔らかなスポンジやウレタン素材が主流となっているカーラー界ですが、それだけではちょっと不安というかたにはオーソドックスなこのタイプが人気です。プラスチックの枠がギザギザになっていて髪をしっかりホールド。
via www.cosme.net
そのまま寝ても違和感もなく眠れるし、朝起きてもカーラーはちゃんとついています。
はずすと結構くるんくるんなので、出掛けるだいぶ前にはずして、ほぐしておいて少し落ち着いたところでワックスをつけておくと夕方まで持ちます。
⑦ 細めフォルムが寝ている間も邪魔にならない
ヘアカーラー / ふんわりくしゅ巻きカーラー
440円(税込)
やわらかなウレタン素材でできたカーラーです。細めのサイズなので寝ているときも邪魔になりません。髪をはさんで巻くだけでしっかりとカールができあがります。
やわらかなウレタン素材でできたカーラーです。細めのサイズなので寝ているときも邪魔になりません。髪をはさんで巻くだけでしっかりとカールができあがります。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
朝、クリンクリンです(笑)
音楽室の肖像画みたいな頭になっております。
普段は肩甲骨を超えた長さですが耳たぶ下までクリンクリンに巻かれております。
まとめ
寝ているあいだやメイクしている時間を利用してとてもナチュラルなウェーブを作れ、髪も傷めないヘアカーラー。もっとウェーブヘアを楽しめそうですね!
30 件