長いまつ毛で目力を手に入れたい…
アイメイクは、メイクの中でも特に大事なポイント。「目力」という言葉に反応する人も多いように、ボリュームのある華やかな目元はとても魅力的です。そんな目力を作るためには、まつ毛のボリュームは必須。つけまつ毛やエクステを使って仕上げるのもステキですが、どうせなら自まつ毛を強くして、存在感を出してみませんか?今回は、長くてボリュームのあるまつ毛への秘訣を紹介します!
そもそも日本人のまつ毛の特徴とは?
日本人の平均的なまつ毛の長さは、6.8mm、まつ毛の密度は1mmあたり約2.6本なのだそう。ちなみに欧米人の平均的な長さは約8.1mm、密度は1mmあたり約3.4本。外国人風メイクには、目力UPが必須!と言われることがありますが、この差が目の大きさを左右しているのかも?憧れのまつ毛になるには、まずは自まつ毛を強くキープしてあげることが大前提なんです。
まつ毛をふさふさにするための4ヵ条
(1)美容液を使ってケア
(MEGUPONさんの投稿写真)
まつ毛専用の美容液で、ダメージケアと栄養補給を毎日の日課に取り入れましょう。健康なまつ毛、つまりハリ・コシのある美しいまつ毛への環境を整えてあげること。美容液は、洗顔後などまつ毛が清潔な状態の時につけるのが効果的です。
まぶたのリンパマッサージもやってみましょう。マッサージで血行がよくなると、栄養分がきちんとまつ毛まで行き渡るようになるので、まつ毛の成長を促進できます。目の周りの皮膚はとてもデリケートなので、摩擦を抑えるためにアイクリームなどを塗ってからマッサージするようにしましょう。
【マッサージのやり方】
①中指で目尻の方から下まぶた→鼻筋→眉の下を通りまた目尻へ順番に戻ります。
②この動きを3回くらい繰り返す。
【マッサージのやり方】
①中指で目尻の方から下まぶた→鼻筋→眉の下を通りまた目尻へ順番に戻ります。
②この動きを3回くらい繰り返す。
規則正しい食生活は、健康的なまつ毛を作るための基本。日頃の生活が乱れてしまうと、まつ毛まで十分な栄養が行き渡らなくなってしまいます。食べ物は、たんぱく質や亜鉛が含まれているものを多くとるようにしましょう。まつ毛は主にケラチンというたんぱく質からできています。たんぱく質や亜鉛をとることで、このケラチンを効率よく生成することができます。
メイクは身だしなみとして、女子に欠かせないもの。けれども、毎日のメイクによってまつ毛は少なからずダメージを受けてしまいます。そのため、たまにはメイクをしない日を作ることも大切。休日はメイクをしないなどして、まつ毛を休ませてあげましょう。
実年齢よりも老けて見える…ポイントは目元にあり! - biche(ビーチェ)
ふと自分の顔を鏡を見るとオバさんみたい…なんてショックですよね。若くてもほうれい線やシミが出てくると実年齢よりも老けて見えるものですが、もう一つの大きなポイントが目元。目元のケア方法やメイクでのカバー方法などをここでご紹介します。
まぶたからまつ毛をケアできる美容液
フローフシ / THEまつげ美容液
(生産終了)
まつ毛自体やその根本にだけ栄養を与えるのではなく、まぶた全体の環境を整えてくれる美容液。眉毛にも使え、アイクリームとしても効果を発揮します。
まつ毛自体やその根本にだけ栄養を与えるのではなく、まぶた全体の環境を整えてくれる美容液。眉毛にも使え、アイクリームとしても効果を発揮します。
眉毛にも使用できちゃうんです♪
(あや\(^o^)/。さんの投稿写真)
塗り始めて1ヶ月ほどになりますが、
まつ毛が抜けにくくなりました!
今後もリピする予定です。
アイクリームとしても!
(seika6020さんの投稿写真)
とっても使いやすく毎日朝晩二回塗ります。アイクリームとしても使えるし目に潤いを与えながらマッサージを加えて目あたりの血行も良くなってまつげがどんどん伸びる感じがします。
ハリとコシのある美まつ毛をキープする美容液
アンファー / スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ
(生産終了)
まつ毛を美しく育ててキープしてくれるまつ毛美容液。デリケートな目元を優しくケアできるように、シリコン、オイル、防腐剤、アルコール、合成着色料・香料、界面活性剤は使わずに作られています。
まつ毛を美しく育ててキープしてくれるまつ毛美容液。デリケートな目元を優しくケアできるように、シリコン、オイル、防腐剤、アルコール、合成着色料・香料、界面活性剤は使わずに作られています。
チップの使いやすさも好評
(あやぽんまるさんの投稿写真)
柔らかいスポンジで塗りやすく
トロンとしていて根本からしっかりと塗れます。
ピュアフリー処方なので染みることなくお肌に優しく目元に使うものですが安心して使えます。
まとめ
憧れの華やかで印象的なまつ毛。毎日のメイクで華やかな目元にするのはもちろんOKですが、ちゃんとしたアフターケアも大事。元々のまつ毛も健康的な長さとボリュームを出してキープできるように、日々のケアもしっかり行っていきましょう!