かわいいアイメイクには無くてはならないもの…
涙袋は生まれつきの骨格や目の大きさで決まっている、と思っていませんか?メイク以外にも、涙袋を作る方法があるんです。そこで、あくまで「整形級」の自力で涙袋を手に入れる方法を伝授します。顔パーツの中でも、涙袋があるだけでずいぶんと印象が変わるので必見です♪
涙袋の魅力
via www.cosme.net
数年前から騒がれてきた涙袋ですが、今やトレンドではなく必須。涙袋の魅力に惹かれている女性はたくさんいますよね。
筋トレとマッサージで涙袋は作れる!?
メイクで平面的な涙袋を作るのはもう終わり!?立体から入る、筋トレとマッサージをボディ同様、涙袋にも行うという大胆かつダイレクトな方法で涙袋を手に入れていきましょう。目の錯覚だけではなく、斜めや横から見たときの魅力も手に入れてしまう。それが私たち女性の新たな美のトレーニングです!
筋トレHOW TO
「涙袋がない!」と思っている人でも、笑ったら涙袋ができるんです!涙袋は、「眼輪筋(がんりんきん)」という筋肉を鍛えると作られます。眼輪筋とは、目の周りを覆っているドーナツ型の筋肉のこと。眼輪筋は笑うと動くので、その動きを利用して、ウインクの練習をしましょう。ウインクをすることにより眼輪筋が動き、定期的に行えば筋肉がつき、下まぶたがぷっくりとしてきます。注意する点は、下まぶたのみをできるだけ動かすようにして、強めにウインクを行うこと。左右どちらとも気が付いたときにマメに行うようにしましょう。
マッサージHOW TO
マッサージは、目頭から目尻側へスーッと血行を促すようなイメージで行います。目の周りには大事な神経がたくさん通っているので、あまり強く押しながら行うのはよくありません。やさしく行うことが大切です。また、マッサージを行う際はフェイスクリームを使用するのがおすすめ。乾燥した状態でこすりすぎると肌を傷めるので、マッサージも1日10回程度にとどめておきましょう。
おすすめの涙袋ケア商品♡
EYEMAZING(アイメイジング) / EYEMAZING COSMELINE 涙袋美容液
1,980円
メイクでは難しい涙袋の立体感をケアする美容液。ナチュラルメイクでも、ぷくっとしたかわいらしい涙袋を演出します。
メイクでは難しい涙袋の立体感をケアする美容液。ナチュラルメイクでも、ぷくっとしたかわいらしい涙袋を演出します。
via www.cosme.net
2本目の使用です。涙袋がくっきり出来たわけではありませんが、涙袋メイクが断然映えるようになりました。これを塗る度にふよふよと前より膨らんでる感触がするのがわかります。「涙袋を作る」と聞くと絶大な効果を望んでしまいがちですが、あくまで際立たせるイメージで使用すると満足します。ぼちぼち続けていきます。

via www.cosme.com
ゼトックスタイル / スティックバームRE(レチノールA)
¥
1,885円
スティックタイプの美容液。美容成分を肌に直接塗り、こだわりの成分を肌に直接届けて密着させます。肌のハリが気になりがちな部分に塗り込めばふっくら肌に。
スティックタイプの美容液。美容成分を肌に直接塗り、こだわりの成分を肌に直接届けて密着させます。肌のハリが気になりがちな部分に塗り込めばふっくら肌に。
寝る前のケアにつかうと、翌朝お肌がふっくらしていました。気になってた目頭下の小ジワもふっくら メイク前は、涙袋にひと塗りしてから涙袋にシャドーを塗るとナチュラルにふっくらして目力UP!!
まとめ
涙袋がほしくてずっと目の下にハイライトを入れ続けている方。もうそろそろ内部からも鍛え上げて本物の涙袋を手に入れちゃいましょう!ウインクができないという方も、おすすめの涙袋コスメを使ってぷっくりと理想の立体感を手に入れてくださいね。目力アップと同時に、目の周りのケアにもなるので人と差がつくかもしれませんよ?
23 件