まつ毛パーマとマツエク、あなたはどっち派?
目力UPに欠かせない、まつ毛カスタム♪ 主に「まつ毛パーマ」と「まつ毛エクステ」。どちらかは「やっている! 」という人も最近は多いですよね。昔に比べて値段もリーズナブルになり、ますます身近なものに。どちらもそれぞれメリットとデメリットがありますが、あなたはどっち派ですか?
定番になりつつある「まつ毛エクステ」
メイクいらずでスッピンの外出もできちゃうのはサイコー♡
定期的につけている人が増えた「まつ毛エクステ」。マツエクは欠かせない!という人も多いはず。
マツエクは
・1回つければ、約1か月もつ
・つけっぱなしOK
・盛れる
ところがメリット♪
逆に
・まつ毛に負担がかかる
・オイルクレンジングが使えない
・値段が高め
…がデメリットとしてあげられます。
マツエクは
・1回つければ、約1か月もつ
・つけっぱなしOK
・盛れる
ところがメリット♪
逆に
・まつ毛に負担がかかる
・オイルクレンジングが使えない
・値段が高め
…がデメリットとしてあげられます。
マツエクなら、ボリューム自由自在♪
どのくらいの印象にしたいかを本数で調整できるのがいいところ!
マツエクは、つけまつ毛と違ってボリュームが選べます。マツエクならナチュラルにボリュームアップができますし、マツエクの毛の太さでも細かな調整ができるので、好みのデザインにすることができます。
いいこといっぱいのまつ毛パーマ♡
ナチュラルメイクが好きな人は、まつ毛パーマがおすすめです!
最近は自然な仕上がりからまつ毛パーマ派に転身する人が多いんだとか!
そんなまつ毛パーマのメリットは…
・ビューラーを使わなくて済む
・だから、まつ毛への負担が少ない
・仕上がりがナチュラル
・オイルクレンジングが使える
逆にデメリットは…
・薬剤が合わないことがある
・ボリュームは変えられない
ことがあげられます。
そんなまつ毛パーマのメリットは…
・ビューラーを使わなくて済む
・だから、まつ毛への負担が少ない
・仕上がりがナチュラル
・オイルクレンジングが使える
逆にデメリットは…
・薬剤が合わないことがある
・ボリュームは変えられない
ことがあげられます。
まつ毛パーマってどんなものなの?
見た目からちょっと怖そう…と思う人も多いのでは?
まつ毛パーマも髪の毛と同じで、1剤・2剤を使ってパーマをかけます。目もとに使うものなので、薬剤は強いものではありませんが、やはり目というだけで心配になるのも無理はありませんよね。でも、まつ毛エクステと同じく美容師免許取得者じゃないと施術できないので、安心してOK♪ まつ毛をロッドを使ってパーマするので、カールがとっても自然。自まつ毛を使う点でも、とてもナチュラルな仕上がりになります。時間は1時間半前後で終わるところがほとんどのようです。
持ちをよくするには、ケアが大事です!
せっかく施術してもらったまつ毛パーマ、長く持たせたいですよね
いくらまつ毛パーマが傷みにくいとはいっても、通常よりも負荷がかかってるのはまぎれもない事実。だからこそいつも以上にケアをしてあげて、パーマをキープしたいものです。
そのためには…
・こすらない!
・美容液でケアをする!
・うつぶせで寝ない!
・クレンジングはまつ毛に負担がかからないものをチョイス
などに気をつけましょう。
そのためには…
・こすらない!
・美容液でケアをする!
・うつぶせで寝ない!
・クレンジングはまつ毛に負担がかからないものをチョイス
などに気をつけましょう。
美容液は、サロンでも推奨されてる物を♪
via www.cosme.net
アイラッシュサロンの施術者がおすすめする美容液です。無香料・無着色で、まつ毛にも安心して使うことができます。植物由来のエキスなのも安心できるポイントのひとつ。すぐに乾き、マスカラの下地にも使える優れものです。
みんな「まつ毛パーマ」に夢中♡
1度やったら、もうやめられない!それがまつ毛パーマ
一重の人も二重の人も根元からまつ毛を上げることができて、しかもキレイに長期間キープ!まつ毛エクステ同様、まつ毛パーマも1度やると手放せなくなる人が多いようです♪メイクも楽になるし、スッピンでも目元が残念なことにならないまつ毛パーマ。ネイルに続き、新定番として取り入れたい美容テクニックです。
まとめ
メイクの中でアイメイクは大きな役割をします。目の印象が変わるだけでその人のイメージを変えることができますし、目が小さいコンプレックスがある人にとっては、まつ毛エクステやまつ毛パーマは救世主となります。どちらもパッチリ瞳を演出できますし、きっと満足できること間違いなし!初回はリーズナブルにできるサロンも多いので、気になるサロンがあったら行ってみるのはいかがでしょうか。
27 件