透明マスカラ使ってますか?
パッチリおめめを作るためにいろんなアイテムを使っているけれど、実は透明マスカラを使っていない!という人も多いようです。その理由のひとつが「透明だからつける意味がない」と思っているということ。しかし、1度使ったら手放せなくなる人が多いのです。透明マスカラをつけるだけで濡れたような自然なツヤが出て、メイクをしていなくてもまつげが長く見える効果が!
バッチリにもナチュラルにも大活躍
ばっちりメイクの人には、仕上げに透明マスカラをつけるだけでパンダ目が回避できます。またビューラー前に塗っておけば、カールがしっかり、長時間続くというメリットも。一方ナチュラルメイクがお好みの場合は透明マスカラ1本で自然な目元が演出できます。さらにまつげだけでなく眉毛に塗ると、ナチュラルな立体感も作れちゃうという優れものなのが、透明マスカラなのです。
透明マスカラどんな風に使ってる?
透明マスカラの実力は?
では、実際みんなはどのように透明マスカラを活用しているのか、気になりますよね。使ってみたらびっくり!もう手放せないという人たちの声をご紹介します。
マツエクをやめて、マスカラのみにしましたが、
逆さまつげなので落ちるのが気になっていました。
友人のすすめもあってこちらを使用したところ、カール継続!
更に長さもいい感じになって毎日使用しています(^^)
ちなみに下まつげのマスカラ落ちも気になっていましたか、
下地でかなり違います!
ブラシがコーム状で液がしっかり付着し使いやすく、目の際にも入れやすかったです。
勿論下まつげにも。
睫毛1本1本を少し太く長くしてくれるイメージで、カールキープ力も申し分ありせんでした。
下向きになりやすいお湯落ちタイプのマスカラもなんのその。
がっつり一日中持ちます。
メイクなしの日にもおすすめ
透明だから究極のナチュラルが可能
(いろはにほへとさんの投稿写真)
エクステをしている人、元々まつげのボリュームがある人は、ノーメイクだと目元が気になったりしませんか?ビューラーで軽く持ち上げてから透明マスカラをのせれば、目元がスッキリ。透明だから、目の周りだけメイクした感も出ません。下地とパウダーと透明マスカラをまつげと眉毛にのせて、リップをつけるだけ、という究極のナチュラルメイクも楽しめます。クリアマスカラとして販売されているものもありますが、下地タイプ、美容液タイプのものもあるので、上手に使い分けましょう。
おすすめの透明マスカラはコレだ!
透明マスカラを使ったことがない人でも使いやすい評判の透明マスカラをご紹介します。プチプラでも効果は抜群♪
マジョリカ マジョルカ / ラッシュボーン ブラックファイバーイン
6g・1,200円
漆黒のエクステファイバーが入った半透明のベース液タイプ。素まつげにボリューム感をプラスしてくれます。下地として使えば、まつげのボリュームアップに、仕上げに使えばメイクをさらにゴージャスに仕上げてくれますよ。
漆黒のエクステファイバーが入った半透明のベース液タイプ。素まつげにボリューム感をプラスしてくれます。下地として使えば、まつげのボリュームアップに、仕上げに使えばメイクをさらにゴージャスに仕上げてくれますよ。
メイベリン ニューヨーク / ドリームラッシュ フィルム マスカラベース
1,200円
お湯でオフできる手軽さが人気のメイベリン ニューヨークのマスカラ。もちろんクリアマスカラもお湯でオフできちゃいます。塗りやすさも魅力です。
お湯でオフできる手軽さが人気のメイベリン ニューヨークのマスカラ。もちろんクリアマスカラもお湯でオフできちゃいます。塗りやすさも魅力です。
まとめ
すっぴん風のメイクの時にもデカ目を作ってくれるなら安心。ナチュラルにもバッチリメイクにも、そしてすっぴんにも使えちゃう。眉毛に使ったり、アイシャドウと合わせてカラーマスカラを作ったりと応用編もたくさんあります。この機会に、透明マスカラの実力を試してみませんか?
マスカラをきれいに♡ 今人気のお役立ちまつげメイクグッズ! - biche(ビーチェ)
マスカラを使ったメイクで、目力を出したい!そんなあなたにピッタリな、まつ毛をきれいに仕上げるお役立ちメイクグッズを取り上げました。参考にしてくださいね♡
正しくメイクできてる? マスカラの効果を最大限に活かす方法 - biche(ビーチェ)
できているようでできていない? 普段のメイク方法ではマスカラの持つ効果を最大限に活かせていないかもしれません。正しくメイクして美まつげに仕上げる方法をご紹介します。