情熱で相手の欠点に目を閉じる恋愛は卒業しよう
若いうちはひたすら相手に尽くしたり、天邪鬼になって突き放したり、溺れたり溺れられたり感情が優先の熱い恋愛をする人もたくさんいます。30代になってしまうとそこまでの情熱を傾ける前に冷静に現実を見られる視野ができてきます。
生涯寄り添う相手は、「欠点」をどう受け止め合うか
人間誰しも欠点があります。無理に背伸びして相手の欠点を受け入れなければ!と無理に許すふりをして、最後に爆発してしまった人もいるんじゃないでしょうか。冷静な視点を持てるようになった30代、みなかったふりをして欠点から目をそらすより、相手の欠点を理解し、「でも好き」と言える魅力のある人がよきパートナーになるはずです。
ドライに条件だけ見て幸せになれる?
これはイエスでもあり、ノーでもあります。条件だけを見ていても当然幸せになりません。ただ自分が考えている条件は譲れるのでしょうか。条件を全く無視してこんなはずじゃなかったのにと思う方、条件だけ見てこんなはずじゃなかったと思う方は根本の部分では同じです。どうしても条件と現実のバランスが難しいと感じたら、譲れない条件が、何をもたらしてくれるからなのかを確認してみましょう。
お見合いや婚活と自由恋愛は出会うのはどちら?
今は昔ほど堅苦しいお見合いの席は少ないです。自由恋愛と紹介システムの大きな差は、紹介は一度条件でフィルターがかかっているという点です。譲れない条件がある場合は、悩む前に条件をクリアした人のみが対象となる点はメリットです。
喧嘩ができる相手こそ価値がある
30代のパートナー選びは子供の問題、介護の問題、育休の問題など様々な条件が出てきます。ここで問題なのはパートナーとの意見が食い違う時、どう対応するか。実は大切なのは喧嘩をしても仲直りできることなのです。感情や意見をぶつけても話し合いや喧嘩が成り立ち、その後そのすり合わせた結論を同じ方向を見てこなしていけることが大切です。一見仲がよく見えてもどちらかが何も言わない場合は不満だけ溜め込んでしまうのです。
ときめきは何気ない日常の中にある
昔のような激しい恋はなさそうだけれど、そこまでの熱い思いがないのに結婚していいのかしら?情熱がある方がなんとなく本当に好きな気がするとお考えの人も多いです。燃えるような恋愛ではなくても、日常を大切にしていると、気になる人に何気ないときめきポイントを見つけたりすることもできます。長く一緒にいるパートナーにはそんな沿うときめきの方が大切だったりします。
自分をポジティブにしてくれる相手こそ最良の相手
パートナー選びで大切なのは、条件を譲り合う時、自分がどこまで譲れるかを冷静に考えてみるのが大切です。譲り合う時の気持ちがポジティブだったらそれは許容で妥協ではありません。
きっと幸せなパートナーとなる相手なのではないでしょうか。
きっと幸せなパートナーとなる相手なのではないでしょうか。
21 件