フレンチネイルの魅力とは?
潔い美しさがある
フレンチネイルは昔からずっと人気があるネイルデザインです。上品でスタイリッシュ、オフィスにもしていけるネイルとして長いこと定番ネイルになっています。今はバリエーションも豊かになっていろいろなデザインができるようになりました。どんなものがあるのかちょっとご紹介したいと思います。
王道のホワイトフレンチ
基本のフレンチ
フレンチネイルの基本形、ホワイト。シンプルなだけにいかに美しくできるかがポイントになります。これがキレイに仕上げられたらもう上級者の仲間入り?
フレンチネイルの基本形、ホワイト。シンプルなだけにいかに美しくできるかがポイントになります。これがキレイに仕上げられたらもう上級者の仲間入り?
小花柄をちらして愛らしい手元に
フラワーが入った応用編ネイル。白の力を再確認できるデザインです。春夏にも爽やかですが、季節を問わないおしゃれ度の高いネイルです
フラワーが入った応用編ネイル。白の力を再確認できるデザインです。春夏にも爽やかですが、季節を問わないおしゃれ度の高いネイルです
ちょっとバリエーションをつける
短めのフレンチも素敵。カラフルビジューで華やかに見せて。
短めのフレンチも素敵。カラフルビジューで華やかに見せて。
イエローフレンチでHAPPYオーラをまとう
鮮やかさが際立つ
細フレンチなので、イエローがさらに際立つ華やかネイル。
細フレンチなので、イエローがさらに際立つ華やかネイル。
ゴールドやシルバーとの相性も◎
イエローのフレンチは一気に手元が華やぎますね。フレンチの境目にビジューやラインをプラスしてきらめきを。
イエローのフレンチは一気に手元が華やぎますね。フレンチの境目にビジューやラインをプラスしてきらめきを。
黄色×花柄ネイル
華やかさ満点の春ネイル。花とフレンチの組み合わせがとてもキレイ。
華やかさ満点の春ネイル。花とフレンチの組み合わせがとてもキレイ。
明るい手元はオレンジにお任せ
鮮やかなビタミンカラー
ちょこんと乗せた小さなラインストーンがアクセント。ポップになりそうな色合いを上品にまとめています。
ちょこんと乗せた小さなラインストーンがアクセント。ポップになりそうな色合いを上品にまとめています。
個性的な色もフレンチなら素敵
左右非対称の個性的な色合いもフレンチの分量なら上品にまとまります。
左右非対称の個性的な色合いもフレンチの分量なら上品にまとまります。
手元の★が愛らしい
元気が出るオレンジで手元に華やかさをプラス。ブラックドットで描いた線と星は控えめながらキュート。
元気が出るオレンジで手元に華やかさをプラス。ブラックドットで描いた線と星は控えめながらキュート。
清潔感はブルーフレンチで
爽やかな空色フレンチ
晴れ渡った空のようなキレイなブルーが美しいフレンチ。どんな洋服に合わせたら一番似合うでしょうか?
晴れ渡った空のようなキレイなブルーが美しいフレンチ。どんな洋服に合わせたら一番似合うでしょうか?
ダブルにしてさらに爽快感の増すネイル
ホワイトとパステルブルーのダブルフレンチが爽やかなネイル。ゴールドラメの縁取りも品よくオフィスでも使えそう。
ホワイトとパステルブルーのダブルフレンチが爽やかなネイル。ゴールドラメの縁取りも品よくオフィスでも使えそう。
リボンでおめかし
透明感のある水色とリボンモチーフの組み合わせ。シンプルだけど女性らしいかわいらしさが感じられるデザインです。
透明感のある水色とリボンモチーフの組み合わせ。シンプルだけど女性らしいかわいらしさが感じられるデザインです。
ナチュラル美人な指先はピンクベージュのフレンチで
控えめなところがかえって美しい
ラインストーンを乗せてベージュフレンチも華やかに。シンプルなので、オフィスにもおすすめ!
ラインストーンを乗せてベージュフレンチも華やかに。シンプルなので、オフィスにもおすすめ!
肌なじみ重視のほっそりネイル
ベージュピンクのネイルは肌なじみが良いので、指先がほっそりきれいに見えます。フレンチ部分のデザインも主張しすぎず、上品さを醸し出しています。
ベージュピンクのネイルは肌なじみが良いので、指先がほっそりきれいに見えます。フレンチ部分のデザインも主張しすぎず、上品さを醸し出しています。
ラウンドフレンチもおすすめスタイル
良く見れば大胆なデザインなのですが、クリア×ベージュの上品さで落ちついて見えます。
良く見れば大胆なデザインなのですが、クリア×ベージュの上品さで落ちついて見えます。
ネイル上級者の風格漂う赤フレンチ
爪先にこなれ感のあるアクセント
華やかなレッドもフレンチならさり気ないネイルになります。ちょっと赤の分量が少なくて寂しいなと思ったら、ビジューをプラスしてみては?
華やかなレッドもフレンチならさり気ないネイルになります。ちょっと赤の分量が少なくて寂しいなと思ったら、ビジューをプラスしてみては?
さり気ないダブルフレンチで差をつける
実はダブルフレンチになっているこのネイル。赤の部分も多すぎずほどよいバランスに保たれています。
実はダブルフレンチになっているこのネイル。赤の部分も多すぎずほどよいバランスに保たれています。
斜めフレンチ×ラメライン、女子力アップ!
ラメ×ビジューラインが全体を上品に仕上げてくれます。いつもと違うネイルに挑戦したい時におすすめ。
ラメ×ビジューラインが全体を上品に仕上げてくれます。いつもと違うネイルに挑戦したい時におすすめ。
セルフで挑戦するなら…
フレンチネイルのやり方 〜なかやまちえこのセルフネイル講座 #006〜 #HKTV 177 | CHIEKO'S HOW TO FRENCH NAIL - YouTube
via www.youtube.com
フレンチネイルは練習すれば誰でも作れるようになります。コツはハケで左右から真ん中へ塗り、最後に左右が交差した真ん中を塗ること。あくまでゆっくり塗っていきましょう。力を入れすぎるとラインがよれてしまうので気をつけて。
まとめ
シンプルなフレンチはネイル初心者でも挑戦しやすく、人気のデザインのひとつ。カラーによっても雰囲気が変わるので、いろいろ試して自分にぴったりのデザインを見つけてみてくださいね。
32 件