太眉は女性らしいメイクにおすすめ
最近のトレンドである太眉。眉で顔の印象ってすごく変わりますよね!ふんわり太眉は柔らかい印象かつ垢抜け顔になれますよ。また、顔全体が優しく女性らしい表情にもなります。そんな魅力たっぷりの太眉は巷でも流行している様子。そこで、今回はふんわりした太眉の描き方、おすすめのメイクアイテムなどをご紹介していきます。
黒を使わずふんわりと
優しい印象に
いまどきの太眉は描きすぎない、ふんわり感を意識しましょう。これが新常識なんです!ポイントは黒を使わないことです。ブラウンのアイブロウを使うことで顔に重さが無く、一気に顔が垢抜けます。そして眉のラインも大事なんです。ヌケ感のあるふんわり太眉でナチュラル美人を目指していきましょう。
眉は平行のラインを意識!
眉山は上げ過ぎない!
それでは、太眉のポイントをお伝えしていきます。まず眉山はあまり上げず、平行のラインを意識しましょう。眉尻も自然なカーブをつける程度でOKです。最初からいきなり眉山を削ってしまうと危険なので足りない個所はアイブロウで足していく感じでまずは試してみましょう。
パウダーで描く
眉はアイブロウパウダーで描いて下さい。なければ茶系のアイシャドウでもOKです。先ほどの平行ラインを意識しながら描いて行きます。眉頭は濃い色をのせすぎると、書いてます感が出るので眉頭は薄めの色をのせてグラデーションにして下さい。眉中央→眉頭→眉尻の順番で書いて行くと自然に描けます。

via www.cosme.net
ペンシルで眉を描くのがイマイチ下手なので、これを使っています。急いでいる時もさっさっと描けるのがとても便利です
眉マスカラで仕上げ
こちらもブラウンタイプを
アイブロウをした後も目立つ自眉の黒い部分を眉マスカラで整えていきます。眉が濃い人は先にマスカラで毛の色を変えても良いかもしれません。自眉との違和感が消えて一気に垢抜けます!あまりつけすぎると毛束感が出てしまうので、程よくつけましょう。

via www.cosme.com
眉毛が薄いのですが、こちらで一気にかき、パウダーでぼかし、眉じりのみ細いペンシルでかいています。もちがいいです。
こんなお役立ちアイテムも!
via www.cosme.net
もともと眉毛がすごく濃い…そんな方にもおすすめのお役立ちアイテムです。自眉の黒さをおさえてかなり明るい色に変えてくれる眉コンシーラー。明るい髪色にも対応してくれます。すぐになじんで、汗や皮脂にも強いので、これからの季節も安心です。プチプラなので挑戦してみても良いかもしれません。
via www.cosme.net
自眉の黒さが消えるとこが好きです。本当にコンシーラーって感じでした!
ふんわり太眉にあうメイクは?
眉とのバランスとナチュラル感が大事!
ふんわり太眉でナチュラル感を出したので、目もとは盛りすぎないようにしましょう。アイラインは睫毛の隙間を埋めるくらいがおススメです。すっぴん風ヌードメイクのように全体もふんわり仕上げてみて下さい。そうすることで今どきの垢抜け顔に仕上がります。
まとめ
いかがでしたか?平行眉をクリアできれば、挑戦しやすいですよね。どうしても平行眉が難しい場合はプレートなどで整えてみるのもおススメです。髪の毛が暗い場合は3色のアイブロウパウダーを買って、濃いめに調節してみるのも良いかもしれません。トレンドの太眉に、ぜひ挑戦してみて下さいね!
30 件