リップライナー、使ってる?
via www.cosme.net
リップメイクをする時に、リップライナーを使っていますか?口紅しか使っていないという人、グロスだけという人、リップライナーも口紅もちゃんと使っているという人、さまざまだと思います。そこで、今回はリップライナーを使うことのメリットとデメリットなどから、その必要性についてご紹介します♪
リップライナーのメリットは?
リップライナーのメリットは、唇の輪郭をかたどることでハッキリし、顔全体がきちんとした印象に見えます。他にも、口紅のにじみを防ぎ、長時間リップメイクをキレイに保ったり、発色を良くするというメリットも。また、輪郭を描くことで自分好みのリップラインをつくることができます。特に、唇が薄くて悩んでいるという人には、ぷっくり唇を作るのにGOOD!
リップライナーのデメリットは?
次に、リップライナーを塗ることによるデメリットです。リップライナーを塗ると輪郭がハッキリし、口紅の発色も良くなるので、ナチュラルメイクにしたいときには唇が目立ってしまいます。リップライナーには、ベージュや薄ピンクなど肌に馴染みやすい薄いカラーもあるので、選びようによってはそこまで濃いメイクになることもなく、リップをキレイに見せられます。唇の赤みが強い人は薄いピンクを、そこまで色味がない人はベージュ系を選ぶようにするとナチュラルに見えます。
リップライナーを使用した美しいリップメイクの仕方
今までリップライナーを使用してこなかったという方、どうしたら美しいリップラインが描けるのか気になりますよね。そこで、動画を見ながら基本的な描き方をマスターしましょう!
via www.youtube.com
声を出しながら、まんべんなく唇の輪郭を描いていきます。特別な技術もいらず、これならできそうですよね!ふっくらとした美しい唇が完成します。
スクエアな芯で細いラインも太いラインも自由自在!

via www.cosme.net
CHICCA(キッカ) / メスメリック リップラインスティック
¥
※生産終了
薄膜仕上げで色と形を自然に補整し、唇を美しく仕上げるリップ。保湿成分を配合したラインリップスティックは、太くも細くも自在に描け、1本でリップメイクが完成します。
薄膜仕上げで色と形を自然に補整し、唇を美しく仕上げるリップ。保湿成分を配合したラインリップスティックは、太くも細くも自在に描け、1本でリップメイクが完成します。
もともと唇の色は濃い目で、元の唇の色を少しだけ明るくしてくれるようなリップを探していました。
自然な血色のよい色にしてくれて、本当に気に入っています。
プチプラでコスパ◎なリップライナー

via www.cosme.net
すごい描きやすい!芯がやわらかいので力を入れずに簡単にさらっと描くことができます。色も使い易そうなものばかりで有難いです。口紅の持ちも良くなり大満足です。
7種の植物オイル配合で唇にうるおいを

via www.cosme.net
程よい柔らかさで発色が良い。これまで硬いわりに発色がイマイチなものしか出会っていなくてリップペンシルを遠ざけていました。でもきちんと枠取りをすることでボケずに口紅も綺麗に発色すると、このリップペンシルで実感。
口紅の発色を長持ちさせます☆

via www.cosme.net
ちょうどいい硬さで描きやすく、自然に仕上がります。唇が小さくて悩みなんで、必需品。自前唇みたいになります。
カラバリ豊富なリップペンシル

via www.cosme.net
芯がしっかりしててかきやすいです。
よれずにスーっと一度できれいにしあがりますね。
手持ちのリップライナーの中で特に気に入ってます。
【まとめ】リップライナーで美リップをゲットしよう♡
いかがでしたか?使い慣れないうちは、ベースを塗るのが面倒に感じるかもしれません。でも、そのひと手間で長時間美しい唇をキープできるかどうかが変わってきます。新年度もスタートし、色々な人と対面する機会も増えていることかと思います。きちんとした印象を持ってもらうためにも、リップメイクをしっかりしておけば準備万端です♡
30 件