透明感があるうるツヤ肌って憧れます!
もちもちふっくら、ツヤツヤで明るい肌って本当に魅力的ですよね! そんなにファンデーションを厚塗りしないで肌に透明感とツヤを出すにはどうしたらいいのでしょうか? 今回はその方法に迫りたいと思います。
透明感とツヤ肌のポイントは保湿効果の高い下地!
やっぱりスキンケアが大切
(na1120さんの投稿写真)
ファンデーションにこだわることが、肌をきれいに見せる一番の近道だと思っている方も多いはず。けれど、下地をきちんと作ることが、意外にも美しい肌に仕上げるためには重要なことなのです。
クチコミで人気! おすすめの下地クリーム
下地って量と塗り方が大事なんですね! たくさんの化粧下地の中から、化粧崩れや毛穴や肌の色むらを隠しツヤを出してくれる効果のある商品をご紹介します。それぞれ使い心地や仕上がりが異なります。自分にぴったりの下地をみつけて透明感のある肌を作りたいですね!
2018年3月にリニューアルされた人気アイテム!プリマヴィスタ史上最強の「くずさない下地」に進化を遂げました。特に夏の皮脂や汗による崩れを防いで、メイクの持ちをアップしてくれる下地。保湿成分としてカミツレエキスも配合されています。
ずっとプリマの下地を使っててまた買おうと思ってたときに勧められました。1日動き回ってるしマスクもしながら仕事するので化粧崩れは当たり前ですが、これを下地にしてると崩れは少ない気はします。色のカバー力もあったらなおさら良いですが、仕事する上ではこれがあって良かったと思います!
高カバーストレッチ フォーミュラの効果で、気になる毛穴や肌の色むら・シミ・そばかすまでぴたっとフィットしてカバーしてくれます。塗りにくい小鼻の横にもするっと塗ることができ、くすまずよれない肌へ導いてくれます。
SPFもPAも最高レベルなのに、紫外線吸収剤でなく、散乱剤で肌を優しく守ってくれているという安心感があります。
仕上がりも、BBクリームはのっぺりとした感じに仕上がるイメージがありますが、こちらはカバー力がすごくあるのに厚塗り感がないのも良い点です。
うるおいを保ちながらナチュラルなメイクができる化粧下地です。肌にうるおいを与えながら毛穴や肌の色むらをしっかりカバーしてくれます。
ミネラルベースは薄付きでカバー力はさほどありませんが、塗ると何となく顔色が明るくくすみが抜けて見えます。
その上にミネラルファンデや、お肌の状態によってしっかりめのクリームファンデ・リキッドファンデなど、色々合わせて使っていますが、なにと合わせても大体相性が良いようで、崩れが気になることがあまりありません。
見る角度により輝きが変化するシャンパンゴールドパールを配合。うるおいを保ちながら内側から輝くようなきらめきあふれる透明感のある肌を作り出してくれる下地。
2本目をそろそろつ買い切りそうです。
他の下地を使ったりもしますが、他にありそうで無いツヤとキープ力
結局冬場はこのプライマーに戻ってきてしまいます。
スムージングパウダーが気になる毛穴やシワなどをカバーし、シルクのようななめらかでつるんとした肌にしてくれるミネラルベースです。ベースメイクの最初に使うことで、ファンデーションが肌に密着させテカリや化粧崩れを長時間防ぎます。
使用感がサラサラしていて好きです。
乾燥しないし、皮膜感なども感じません。
夕方になっても肌疲れがあまりなく、重宝しています。
化粧下地のおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ
【アットコスメ】化粧下地のランキング。おすすめ新商品の発売日や価格情報、人気商品をランキングでまとめてチェック。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!