口紅って、こまめに塗らないとすぐに落ちる
いつもかわいいあの子は、なんだかいつもリップメイクが完璧なのに、なぜ自分の口紅は落ちてしまうんだろう?そんな疑問を感じていませんか?ここでは、落ちないリップメイクの方法をご紹介します!
どうして落ちないの!?リップメイクにはコツがある
高級なコスメブランドのリップなら落ちないのかな?と思っていませんか。どんなにいい口紅を使っても、落ちないと謳っている口紅を使っても、飲食をしていると落ちてしまうもの…。でも、実は、落ちないリップメイクにはコツがあったんです!
まずは、リップクリームで下地作り!
リップクリームの下地が大事!
(Nosukeさんの投稿写真)
リップメイクを始める前にかならずして欲しいのが、リップクリームを使った下地作り。潤った唇なら口紅が落ちにくく、いつまでもきれいな色をキープできるんです。口紅用のエッセンスなどを使うのもおすすめですよ!塗るときは横にひくのではなく、縦方向に、シワを埋めるように塗っていきましょう!
口紅の前に、リップライナーで塗りつぶす!?
女性の中には、リップライナーを使わない人もいるかもしれませんが、キリッとエッジの効いたラインをキープするためだけでなく、色づきをキープするためにも、リップライナーは重要。殊に、リップライナーで唇全てを塗りつぶすと、リップメイクが落ちにくいんです!
ティッシュオフがキレイのヒミツ!?
口紅を塗ったら、ティッシュを使って余分な口紅を落としましょう。口紅は重ね塗りすると落ちにくくなりますが、ティッシュオフをすると余分な口紅が取れ、しかもしっかりと唇に定着してくれるんです。
裏ワザ!? 塗り重ねる前にベビーパウダー
このやり方はなかなかの裏技でしょう…。ティッシュオフが終わったら、ベビーパウダーやミネラルパウダー、パウダーファンデーションを一度唇にのせます。こうすることで口紅の油分が吸収されて、色がしっかりと定着します。
グロスに注意!
口紅の重ね塗りが終わったら、仕上げにグロスを…と思いますが、グロスには注意が必要です。実はグロスは唇の水分を奪いやすく、乾燥させやすくしてしまいます。うるうるの唇は確かに魅力的なのですが、優先度合いが「色落ち > グロス」ならば、付けない方がいいでしょう。
最近ではリップ専用のトップコートがある!?
優秀コスメを頼ってみて♪
(*森うさぎ*さんの投稿写真)
最近では、リップメイクが落ちないように、リップ専用のトップコートが色んなメーカーやブランドから販売されています。絶対に落としたくない!という方は、こちらも合わせて使ってみては?マットな質感になるので、輝かせたい場合はグロスをオンして。
落ちないリップメイクのやり方、わかっていただけましたか?毎日やるのは大変…という方も、真っ赤なリップをつける時や、長時間メイク直しができない時、デートで食事をするときだけでも気をつけられたらいいのではないでしょうか。ぜひ、試してみてくださいね!