優秀化粧水はドラッグストアでゲットする!
ドラッグストアやバラエティショップで人気の化粧水
ドラッグストアやバラエティショップ。化粧水を買うのはデパートのカウンターだけではありません。ドラッグストアでの買い物は気軽さがあり、試したい商品に手を出しやすいのも魅力。ドラッグストアで人気の化粧水を10選ご紹介します。自分の肌に合っているものを見つけてみてくださいね。
バシャバシャ全身に気兼ねなくつかえる化粧水
ナチュリエ / スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
500ml・650円
不動のハトムギ化粧水。大容量でコスパがよく、ハトムギ効果でも人気が高い商品です。全身にたっぷり使ってもなかなかなくならないので、安心して使えるのもうれしいポイント。
不動のハトムギ化粧水。大容量でコスパがよく、ハトムギ効果でも人気が高い商品です。全身にたっぷり使ってもなかなかなくならないので、安心して使えるのもうれしいポイント。
大量に使ってツルすべ肌に
コスパがいいので贅沢に使えるのがメリット。夏でも冬でもいつでも使えて便利。
(Drossyさんの投稿写真)
(Drossyさんの投稿写真)
ハトムギ成分は好きなので、結構前から使っています。大容量で安いのでコスパも◎
お風呂あがりに全身にバシャバシャと使ったり、プレ化粧水として…。コットンにたっぷり染み込ませてパッティングしたり色々役立ってます。
薬用ローションで肌トラブルを予防
オードムーゲ / オードムーゲ 薬用ローション
160ml・970円 / 500ml・2,600円
肌荒れ予防ができる拭き取りタイプの薬用ローションです。ニキビが時々ぽつりとできてしまうと悩んでいる方におすすめです。
肌荒れ予防ができる拭き取りタイプの薬用ローションです。ニキビが時々ぽつりとできてしまうと悩んでいる方におすすめです。
ブースターとして使用
洗顔後にブースターとして使うことで、古い角質をオフして化粧水や美容液を入りやすくします。
(chitriさんの投稿写真)
(chitriさんの投稿写真)
「進行しきったニキビの対応は苦手だが、その分日常的にニキビが出来ないように前衛に徹する」という印象を受けました。
ボトルにも肌荒れとニキビを予防すると書かれていてまさに予防には最適な化粧水だと思っています。
超ロングセラー!オードムーゲ「ふきとり化粧水」人気の秘密 - biche(ビーチェ)

50年以上にわたって愛される超ロングヒットふきとり化粧水「オードムーゲ 薬用ローション」。その魅力と人気の秘密に迫ってみました!さらに効果的な使い方も紹介したいと思います。
乾燥が気になるというときにおすすめ
ヘパソフト / 薬用顔ローション
50g・1,100円 / 100g・1,600円
肌のうるおい効果が高い化粧水。白いさらっとしたローションで肌の奥から乾燥をやわらげてくれます。
肌のうるおい効果が高い化粧水。白いさらっとしたローションで肌の奥から乾燥をやわらげてくれます。
ワセリンベースでしっとり
高保湿で化粧水というより乳液のようなテクスチャー。べたつきもなく肌を整えます。
(PinkBearさんの投稿写真)
(PinkBearさんの投稿写真)
毎朝こちらを乳液代わりに使っています。
保湿力が高く、テカりません。
リピートしています。
肌をふっくらと整えてくれる
しっとりとした使い心地
さらりとしたテクスチャーなのに肌の奥に入りしっとりと肌を整えてくれます。
(さなさな0519さんの投稿写真)
(さなさな0519さんの投稿写真)
肌が敏感になっていた時期だったので、刺激の少なそうなこちらを購入。結果、良かったです!
みずみずしい緩めのジェル状で伸びが良い。
容量は少なく見えますが3プッシュで充分潤いますし、浸透も早く意外にべたつきません。妙な香りもナシです。
あせもなどの肌トラブルにも使える低刺激
キュレル / ジェルローション
220ml・1,300円
乾燥だけでなく、汗荒れする敏感タイプの肌の人におすすめの敏感性乾燥肌向け化粧水。潤浸保湿セラミドケアで外部刺激から肌を守ります。
乾燥だけでなく、汗荒れする敏感タイプの肌の人におすすめの敏感性乾燥肌向け化粧水。潤浸保湿セラミドケアで外部刺激から肌を守ります。
なじみが良く、みずみずしい使用感
家族全員で使えるケア用品。肌にも刺激が少ない化粧水で、ボディにも使用できます。
(しろまめ仙人さんの投稿写真)
(しろまめ仙人さんの投稿写真)
ジェルですがサラッとしていてすぐ馴染み、ベタつきもなく、汗疹にもいいそうなので夏向きの商品かと思います。
化粧水と乳液の間に、美容液代わりに使っています。500円玉ほど出せば首からデコルテまで伸ばせます。
日本酒配合の高保湿化粧水
ゼトックスタイル / 会津ほまれ化粧水
200ml・1,000円
美容にいいとされる日本酒(コメ発酵液)を60%も使った高保湿の化粧水。老舗酒蔵の女将が開発したこの商品は肌の疲れを取り、くすみをケアしてくれます。
美容にいいとされる日本酒(コメ発酵液)を60%も使った高保湿の化粧水。老舗酒蔵の女将が開発したこの商品は肌の疲れを取り、くすみをケアしてくれます。
杜氏(とうじ)さんのような美しい肌
日本酒を作る杜氏さんの手のように日本酒の力で美しい肌を実現。
(マウンチョ!!さんの投稿写真)
(マウンチョ!!さんの投稿写真)
ラベンダーの香りが好きな私ですが,この化粧水の香りは豊かです。
肌にのせた瞬間,香が広がり リラックス効果もあります。
(でも,いつまでもしつこい香りではないので そこも気に入りました♪)
200mlで1080円,コスパも嬉しい。
たっぷり使っても大丈夫ですよ!!
美容成分たっぷりのプラセンタ化粧水
素肌しずく / ぷるっとしずく化粧水
200ml・980円
プラセンタやヒアルロン酸といった美容成分を配合した化粧水。肌に伸ばすと濃密浸透ヴェールに包まれた美容成分が角質層まで届きます。
プラセンタやヒアルロン酸といった美容成分を配合した化粧水。肌に伸ばすと濃密浸透ヴェールに包まれた美容成分が角質層まで届きます。
ゼリーのようなテクスチャ
肌に少し残ったのちに浸透していくのがわかります。ハリも出てくる化粧水です。
(◆たら子◆さんの投稿写真)
(◆たら子◆さんの投稿写真)
やわらかいゼリーのような感触です。
つけたてはプルプルのジェルがお肌に少し残るんですが、徐々に浸透します。
浸透後は「なるほど、プラセンタが配合されてるのがよく分かる」といった使用感。
香りは無臭ですが、お肌に膜をはって小じわが埋まったかのようなハリ感。
保湿力も高く、さわるとモチモチのお肌です。
発酵パワーで肌に元気を与えてくれる
お酒の匂いに包まれて
日本酒の独特な香りに包まれて、さらりとたっぷり使えます。べたつきもなくさっぱりした使い心地。
(こんぽたさんの投稿写真)
(こんぽたさんの投稿写真)
ばしゃばしゃと使えて、とても好きです。
みずみずしい感触なのに、なじませるとしっとりしてきます。
日本酒の香りは、最初はきつく感じましたが、いまは全く気になりません。
ニキビや毛穴が気になる方に
明色化粧品 / 明色 美顔水 薬用化粧水
80ml・700円
ニキビ肌対策に定評がある歴史ある化粧水。なんと129年もの間、愛されてきた商品です。毛穴につまった汚れを除去して、脂浮きを抑えてくれます。
ニキビ肌対策に定評がある歴史ある化粧水。なんと129年もの間、愛されてきた商品です。毛穴につまった汚れを除去して、脂浮きを抑えてくれます。
毛穴汚れの対策にも
いちご鼻に悩んでいた人にも。毛穴に詰まった皮脂を取り除き、ひきしめてくれます。
(Mumuuさんの投稿写真)
(Mumuuさんの投稿写真)
初めて使ったときはスースーしてちょっとびびりましたが、さっぱりする爽快感とか毛穴がしまる感じがしてもう何本かリピしています。美顔水してからでないと化粧水とかの入りが違う気がして使わないと落ち着かない(笑)
肌にやさしいアルコールフリー
ちふれ / 化粧水 ノンアルコールタイプ
180ml・600円
トレハロース、ヒアルロン酸を配合したうるおい効果が高い化粧水。コスパもよく、たっぷり使いたい人気商品。
トレハロース、ヒアルロン酸を配合したうるおい効果が高い化粧水。コスパもよく、たっぷり使いたい人気商品。
乾燥による肌トラブルに
アルコールフリーのため刺激が少ないので使いやすい化粧水です。
(カズマ兄ちゃんさんの投稿写真)
(カズマ兄ちゃんさんの投稿写真)
母が買ってきたのを拝借。
すごく良くて今では私のモノに...笑
今までいろんな化粧水を使ってきたけど、めちゃくちゃ安いこの化粧水が一番でした。
もともとベタベタするのが嫌いなので、お肌にすっと染み込んでもっちり&さっぱり仕様も◎
安いし容赦なく使える~
何本もストック買いました!
まとめ
いかがでしたか?ドラッグストアで購入できるアイテムはコスパもよく、たっぷり使える化粧水が豊富にあります。化粧水はたっぷり使ってうるおいを与える使い方がおすすめです。ドラッグストアに足を運んだ時にはおすすめの化粧水をチェックしてみてくださいね。
全部1,000円以下!美肌を叶える「夏のスキンケア」特集 - biche(ビーチェ)

夏のスキンケアといえば、毛穴、テカり、美白、UV対策、汗やニオイと、ケアしたいポイントがたくさんありますよね。今回は、そういったお悩み解消に役立つプチプラコスメを大特集。化粧水も、美容液も、すべて1,000円以下!気になるコスメは@cosme shoppingですぐにお買い物できちゃいます。
そろそろ本気出す!20代後半女子が支持する化粧水ランキングTOP10|@cosme(アットコスメ)

お肌の曲がり角を迎え、肌荒れや乾燥が気になる20代後半。この時期のケアが30代や40代に影響するとも言われます。「今までと同じ化粧品を使っていていいの?」と悩む方必見!20代後半女子に高評価の化粧水が一気にわかるランキングTOP10をご紹介します。