2023年11月28日 更新

リラックスできる★「uka」のネイルオイルでケアしよう!

ネイルアートも大切ですが、その基盤は自爪。しっかり自爪をケアする必要があります。今回はトータルビューティーサロン「uka」のネイルオイルをご紹介します。

5,974 view

ukaのネイルオイルとは

ukaは都内を中心に店舗を構える今注目のサロン

ukaは都内を中心に店舗を構える今注目のサロン

(しのん◎さんの投稿写真)
ukaのネイルサロンでは、自爪をしっかりケアするところから始まります。そして、ukaから発売されているネイルオイルが今大人気なんです。いくつか種類があるので、その時の気分に合わせて使えるのも魅力の一つ。ではなぜukaのネイルオイルがとても人気なのでしょうか?

人気の秘密とは

成分にこだわっている

成分にこだわっている

(kiss_xxxさんの投稿写真)
オーガニック素材を使って作られているため、合成保存料・合成香料等は一切使用していません。低刺激なので肌に優しく、使いやすいのは嬉しいですね。

爪以外にも使える!

全身に使えます

全身に使えます

オーガニック素材なので、爪以外にも使えます。サーキュレーション効果を配合しているので、マッサージの際に使用すればじんわり温かく、血行も良くなります。さらに唇の保湿にも使えて、オイルなのにベタつかないと評判なんです。

ネイルオイル【7:15】

uka / uka ネイルオイル 7:15

5ml・3,630円(税込)
ホッとする香りです。気持ちを落ち着かせたいならヒノキの香りがおすすめ!
落ち着く和風の香りが大好きです。

落ち着く和風の香りが大好きです。

冬になると乾燥して爪周りが割れたりささくれたりしがちだったのですが、使い始めてからすっかり解決しました!もう手放せません!!
(kerorin0729さんの投稿写真)

ネイルオイル【13:00】

uka / uka ネイルオイル 13:00

5ml・3,630円(税込)
ランチした後の13:00頃、突然襲ってくる眠気におすすめなリフレッシュタイプのネイルオイル。午後の仕事を乗り切るためにお使いください。
見た目も可愛いし ちょっとしたプレゼントにピッタリ!

見た目も可愛いし ちょっとしたプレゼントにピッタリ!

サラッとしたオイルで全くベタつかないし、しっかり保湿してくれて
ささくれ出来ないし優秀!
(yu819さんの投稿写真)

ネイルオイル【18:30】

uka / uka ネイルオイル 18:30

5ml・3,960円(税込)
仕事終わりの疲れた身体を癒しつつ、残りの一日を楽しく過ごすために。ディナーに行く時、彼とのデート前などに最適です。
ネイルケアが自分へのご褒美タイムに!

ネイルケアが自分へのご褒美タイムに!

とってもいい香りでお気に入りです!
馴染みもよくベタベタしないので使い心地がいいです。
(Ricecakeさんの投稿写真)

ネイルオイル【24:45】

uka / uka ネイルオイル 24:45

5ml・3,960円(税込)
安らぎの香りであなたを癒してくれます。しっかりと睡眠をとりたい方や、翌朝すっきりと目覚めたい方におすすめです。
あまい香りで心が落ち着きます。

あまい香りで心が落ち着きます。

ラベンダーの香りは最初にふわっと、そのあとはバニラのあまさがあとを引きます。ロールオンで片手でさらっと使えるのが好きです。
(春を待つさんの投稿写真)

ネイルオイル【basic】

uka / uka ネイルオイル basic

5ml・3,410円(税込)
エッセンシャルオイルが入っていないネイルオイル。マッサージの時使うのにおすすめです。唇に使うのもこのbasicが最適。まずはこちらから試してみてはいかがですか?
ロールオンなので使いやすい!ベタベタしないので仕事中も...

ロールオンなので使いやすい!ベタベタしないので仕事中もありがたい!

ほのかなバニラの香りに癒されます。気になってたささくれ、カサカサ、改善されてきました。
(sue3434さんの投稿写真)

まとめ

普段ネイルアートを楽しむ方も爪を休ませる期間を与えてあげて、しっかりネイルオイルでケアしましょう。自爪をキレイに保ってこそ、ネイルアートはキレイに仕上がります。もちろん、ネイルアートをしない方にもおすすめ!指先がキレイな人は若々しい印象になりますので、毎日使い続けてキレイな指先を手に入れましょう♡
27 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
美爪づくりに欠かせない!揃えておきたいネイルお手入れグッズ

美爪づくりに欠かせない!揃えておきたいネイルお手入れグッズ

きれいなネイルを楽しむには、まずは自爪をお手入れして、きれいにしましょう♪自宅でケアするのにぴったりの、持っているととっても便利なネイルグッズをご紹介します!
Reet | 13,106 view
ジェルネイルを自宅で簡単オフ!キレイに落とす方法とは?

ジェルネイルを自宅で簡単オフ!キレイに落とす方法とは?

ジェルネイルを専用のリムーバーで落とすことができるのを知っていますか?今回ご紹介する方法は、自宅で簡単にジェルネイルをオフすることにができるんです。おすすめのアイテムもあわせてご紹介します♡
sayamimi | 1,463,251 view
セルフネイル派必見!マニキュアをきれいに塗る方法とは?

セルフネイル派必見!マニキュアをきれいに塗る方法とは?

自宅で気軽にできてお金がかからないことが魅力のセルフネイル。プロのようにきれいに仕上がらないなどの悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。今回は、マニキュアがきれいに塗れるようになる下準備や塗り方のコツ、ネイルを長持ちさせるためのコツなどを紹介していきます。セルフネイルで指先美人を目指しましょう。
nico003 | 59,701 view
自爪を傷めたくない…。爪にやさしいマニキュアの簡単な落とし方

自爪を傷めたくない…。爪にやさしいマニキュアの簡単な落とし方

度重なるネイルの塗り直し。日々除光液を使用していると爪を乾燥させてしまう原因になることはご存知ですか?自爪にやさしいマニキュアの簡単な落とし方についてご紹介します。
Ririingo | 30,021 view
【SOS】マニキュアが剥がれた!簡単復活させる方法はこれ

【SOS】マニキュアが剥がれた!簡単復活させる方法はこれ

マニキュアをしているとどうしてももろくなってきて、剥げたりかけたりすることがあります。これはとてもみっともないので早く直したいもの。ここでは簡単にできる修復方法を紹介します。
alice0109maki | 40,001 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

きいろ きいろ