デートに!オフィスに!くるりん前髪で決め!
愛され前髪はヘアアイロンで簡単につくろう
女の子らしいくるんとした前髪にチャレンジしてみませんか?小顔効果のあるクルふわ前髪はヘアアイロンを使用するとバリエーション豊かに作り出すことができます。ヘアアイロンで失敗しないかと及び腰になっている方も、一度方法を覚えてしまえば簡単!簡単!動画を見るとコツもわかります。
まずは基本のクルふわ前髪を抑えよう
ワンカール前髪ならばどんなバングスにも似合う
とってもかわいいワンカール前髪が現在のクルふわ前髪の主流となっているため、ぜひテクニックを押さえておきたいところ。ヘアアイロンを紹介する動画のように使えば、短時間できれいにできあがります。コツはあまり一箇所にアイロンをとどめすぎないところ。髪にダメージを与えることにもなります。
ストレートアイロンで作りたい前髪とは
サラサラの清純派前髪を自分のものにしたい
サラサラの前髪はいかにも女の子らしいもの。そうではなくてもヘアアイロンはストレートタイプのものしか持っていないという人にもおすすめな作り方です。パッツン前髪にしている方もヘアアイロンでちょっとだけ巻くと髪の毛に柔らかさも出て、好感度もアップすることでしょう。
☆ストレートアイロンで前髪作成☆
簡単に前髪がかわいくセットできちゃいます。
出典 youtu.be
クルふわ前髪を斜めにして小顔になろう
伸ばしかけの方は勉強しておきましょう
斜め前髪にしている人は多いものですが、ストレートの前髪のままだとペタッとしてなんだかだらしなく見えてしまうもの。ゆるやかにヘアアイロンで巻いて髪の毛に動きをつけましょう。流すようにヘアアイロンを当てると自然なカールが完成。ヘアワックスをつければ一日中キープすることができます。
みずきてぃ ふんわり前髪講座
巻きコテでくるんと巻きます。
出典 youtu.be
キープ力がある前髪をヘアアイロンで作ろう
丁寧なブロッキングはキープ力をアップさせる
どんなにきれいな仕上がりになっても、すぐに乱れてしまっては労力の無駄になってしまうもの。どうせ手をかけるのならば、一日中素敵な前髪を維持したいものですよね。そのときは下記の動画のように前髪をつくりましょう。
錦糸町の美容院・美容室【前髪のクセで悩んでるあなたへ WITHアイロン】
ここでもコツはブロッキングにあり。めんどくさく感じますが、ここで少し時間をかけるだけで持ちが俄然変わってきます。
出典 youtu.be
【番外編】ヘアアイロンがなければカーラーで!
絶対にきれいな前髪を作りたい人はぜひトライして!
最後に紹介する前髪の作り方はすでにかなり長く伸ばしている人へおすすめの前髪カール。カーラーとロングヘアのそれぞれの良さをいいとこ取りして作るため、仕上がりは自由自在です。ヘアアイロンではなかなか出せないトップのボリュームもカーラーがあれば出せるためボリュームのある前髪が完成します。
★ふんわり前髪をマジックカーラーで! アレンジHOW TO
その1.まず、1個のカーラーで前髪の毛先から、内巻きに巻いていきます。下に引っ張って根元をつぶして巻くことで、顔に沿う前髪に仕上がります。
その2.トップにカーラー2個をつなげ、前に引っ張りながら巻いていきます。目安として、根元の角度は約60度。根元に立ち上がりをつき、立体感のある髪に仕上がります。
その3.サイドも2個ジョイントさせ、30度くらいの低めの角度で内巻きに巻いていきます。根元が立ち上がりすぎず、程よくふんわりするくらいに巻くのがポイント。
その4.15~20分経ったら、カーラーを外します。そのあと、前髪を顔に沿って横に流し、サイド+トップの髪をサイドパートに分け、上から自然に髪をかけます。これで髪の立体感がアップ!
その1.まず、1個のカーラーで前髪の毛先から、内巻きに巻いていきます。下に引っ張って根元をつぶして巻くことで、顔に沿う前髪に仕上がります。
その2.トップにカーラー2個をつなげ、前に引っ張りながら巻いていきます。目安として、根元の角度は約60度。根元に立ち上がりをつき、立体感のある髪に仕上がります。
その3.サイドも2個ジョイントさせ、30度くらいの低めの角度で内巻きに巻いていきます。根元が立ち上がりすぎず、程よくふんわりするくらいに巻くのがポイント。
その4.15~20分経ったら、カーラーを外します。そのあと、前髪を顔に沿って横に流し、サイド+トップの髪をサイドパートに分け、上から自然に髪をかけます。これで髪の立体感がアップ!
まとめ
ヘアアイロンを使用したクルふわ前髪の作り方を紹介しました。手持ちのヘアアイロンで完成できるものばかりであるため、不器用さんもぜひ一度チャレンジしてみましょう。前髪は面積が少ないながらも顔のイメージを変えてくれる大切なパーツ。ふわっと決めて愛され女子を目指しましょう。