とっても軽やか♪ シースルーバング
シースルーバングで軽やかに
ファッションが明るく軽くなりつつある季節、ぱっつん前髪を重たく感じたら…話題のシースルーバングにしてみては? ふんわりした抜け感が生まれて、明るめのファッションにもマッチ! セルフでカットする方法もご紹介します。
抜け感を作る、シースルーバング
重い前髪を古く感じたら
前髪をおでこが見えるほど軽く仕上げてみましょう。エアリー感が大人かわいい♡
前髪をおでこが見えるほど軽く仕上げてみましょう。エアリー感が大人かわいい♡
これから前髪を作る人にもおススメ
シースルーバングなら、前髪がなくてこれから作る人にも抵抗感が少ないのがうれしい。
シースルーバングなら、前髪がなくてこれから作る人にも抵抗感が少ないのがうれしい。
かわいらしさだけじゃない、フェミニンさもプラス!
シースルーバングには、フェミニンさも漂います。加えて清楚さを演出する効果も。
シースルーバングには、フェミニンさも漂います。加えて清楚さを演出する効果も。
シースルーバングなら、暗めの髪色でも軽さを演出
ロングヘアにもエアリーさを
ロングヘアも、前髪をすいておけば重くならない見た目に。やはりどこかに抜け感が欲しいですよね。
ロングヘアも、前髪をすいておけば重くならない見た目に。やはりどこかに抜け感が欲しいですよね。
帽子と組み合わせても重たくならない!
重めの前髪だと、帽子をプラスすると重たさも増してしまいがち。でもシースルーバングなら帽子とも相性◎。
重めの前髪だと、帽子をプラスすると重たさも増してしまいがち。でもシースルーバングなら帽子とも相性◎。
via home.rasysa.com
毛先を巻いてもいい感じ♪
自然なカールでかわいさプラス
巻いたというより軽く流しても、エアリーさを感じさせてくれます。
巻いたというより軽く流しても、エアリーさを感じさせてくれます。
via home.rasysa.com
毛先だけ巻いて動きを
毛先だけカールして、シースルーバングに動きをつけるのもいいですね。
毛先だけカールして、シースルーバングに動きをつけるのもいいですね。
ボブヘアにもマッチ!シースルーバング
ミディアムのボブにもよく合う
長めのボブヘアの前髪を軽くすると、新しい感じ!
長めのボブヘアの前髪を軽くすると、新しい感じ!
ウェーブのあるボブにも
ボブにウェーブがあっても、シースルーバングで前髪は軽く。
ボブにウェーブがあっても、シースルーバングで前髪は軽く。
ボブにシースルーバングで新鮮に
人気のボブヘアですが、重め前髪を脱出して、軽やかに仕上げたいですね。
人気のボブヘアですが、重め前髪を脱出して、軽やかに仕上げたいですね。
アップヘアにもかわいさプラス!
via home.rasysa.com
アップヘアにもいい感じです
アップヘアにした時も、シースルーバングで抜け感を出したい。
アップヘアにした時も、シースルーバングで抜け感を出したい。
via home.rasysa.com
自分でカット! シースルーバングを作る方法
セルフで流行のシースルーバングに前髪切ってみた
via www.youtube.com
①まず前髪になる部分を三角形になるよう取り分けます
②取り分けた毛束を逆Vの字になるようカットします。この時引っぱり過ぎると短くなりすぎてしまうので、軽く毛先を持つようにしてカットしましょう
③カットしただけだとぱっつん感があるので、毛先に縦にはさみを入れてみましょう。毛先が少し不揃いになることで、自然な仕上がりになるのでおススメ
②取り分けた毛束を逆Vの字になるようカットします。この時引っぱり過ぎると短くなりすぎてしまうので、軽く毛先を持つようにしてカットしましょう
③カットしただけだとぱっつん感があるので、毛先に縦にはさみを入れてみましょう。毛先が少し不揃いになることで、自然な仕上がりになるのでおススメ
まとめ
シースルーバングは、元々韓国発。オルチャンに人気の前髪が日本にも波及して人気が出たものです。オルチャンを目指す人は、ぜひ前髪を軽くしてみましょう!
28 件