メイクのカラー選びがおしゃれを左右する?
普段、ファッションに合わせたメイクまで気を配っている人は少ないかもしれません。しかし、洋服のテイストに合ったメイクができれば、全体がトータルコーディネートされ、ますます素敵になることは間違いなし!そこで今回は、ファッションのタイプ別にオススメしたいメイクアレンジをまとめてみました。
ホワイトコーデにはアクセントを
ホワイトコーデのアクセントはビビッドカラーで
あえてビビッドな差し色としてレッドを選ぶのもステキ。ただし派手になりすぎないよう、アイメークは抑え気味に!
あえてビビッドな差し色としてレッドを選ぶのもステキ。ただし派手になりすぎないよう、アイメークは抑え気味に!
カーキコーデはメイクをくすませないで!
くすんだメイクはNG!
季節を問わず人気のあるカーキコーデ。メイクはナチュラルな雰囲気を大切にしつつ、野暮ったくなるのは避けましょう。
季節を問わず人気のあるカーキコーデ。メイクはナチュラルな雰囲気を大切にしつつ、野暮ったくなるのは避けましょう。
ブラックコーデには最強赤リップ
黒コーデには赤い口紅で女っぷりアップ♪
黒を多く使ったコーデには、赤いリップが映えます。真っ赤でなくても、赤みの強いブラウン系などを選んでみて!
黒を多く使ったコーデには、赤いリップが映えます。真っ赤でなくても、赤みの強いブラウン系などを選んでみて!
デニムはクール&ナチュラルを意識して
メイクにもこなれた雰囲気を!
デニムスタイルをクールに引き立たせるメイクには、グレーを取り入れるのがおすすめ☆
デニムスタイルをクールに引き立たせるメイクには、グレーを取り入れるのがおすすめ☆
透明感を大事にしたいパステルカラーコーデ
優しい雰囲気を大事にしたい
ふんわり、透明感あるパステルカラーコーデには、メイクにも透き通るような輝きを取り入れたいですね。
ふんわり、透明感あるパステルカラーコーデには、メイクにも透き通るような輝きを取り入れたいですね。
バカンスコーデに合うメイクは?
いつもより遊び心のあるメイクで
せっかくのバカンス! いつもより印象的なカラーリングでメイクして、オフスタイルの雰囲気を作り出して。
せっかくのバカンス! いつもより印象的なカラーリングでメイクして、オフスタイルの雰囲気を作り出して。
まとめ
洋服を引き立てたり印象付けたりするのは、メイクのカラー選びが重要だということが分かりました。ぜひメイクとファッションの色の関係にも気を配って、おしゃれ度をアップさせたいですね!
29 件