時間が経ってもラブラブでいたい!
どんなに月日が経とうとも、ラブラブをキープしていたい。頭の中では、そう考えていても、実際は小さなことで怒ってばかり。最近は怒る気力も出てこなくて、デート前日になって予定をドタキャンしたり。彼は気づいていないみたいだけど、私はマンネリを通り越して呆れている状態!
一方で、付き合ってから何年経っても寄り添い合って、2人仲良く、たくさんの時間と思い出を共有しているカップルもいます。両者の違いは、一体どんなところなんでしょう?そこで今回は「付き合ってからずっと仲良し」の秘訣をご紹介します。
一方で、付き合ってから何年経っても寄り添い合って、2人仲良く、たくさんの時間と思い出を共有しているカップルもいます。両者の違いは、一体どんなところなんでしょう?そこで今回は「付き合ってからずっと仲良し」の秘訣をご紹介します。
喧嘩しても話し合って問題解決!
どんなに仲良しそうにみえるカップルも、他人が知らないところで激しいバトルを繰り広げているもの。それでも仲良く過ごせているのは、おそらく問題が起きても、できる限り、直接話し合っているのでしょう。遠距離恋愛ならまだしも、お互い近くに住んでいるなら、メールやLINEで話し合うよりも、直接会ったほうが表情から相手が考えていることが分かりますよね。
喧嘩中は、とりあえず次に会う日だけ決めておいて、言いたいことは当日になってから相手にぶつけていきましょう。どちらかが一人暮らしなら、カフェなどではなく、お家でじっくりと話し合ってみてもいいのかも!
喧嘩中は、とりあえず次に会う日だけ決めておいて、言いたいことは当日になってから相手にぶつけていきましょう。どちらかが一人暮らしなら、カフェなどではなく、お家でじっくりと話し合ってみてもいいのかも!
定期的なデートは欠かせない
比較的、お互い近い距離にいるなら、定期的にデートをしていきましょう。理想の頻度はカップルによって、まちまち。週に1回は会わないと調子が上がらない人もいれば、月に1回程度が一番いいという結論になる2人もいるはずです。
大切なのは、定期的にデートをして、お互いの状況を把握しておくこと。たとえば彼が忙しくしていて、疲れているなら「大丈夫?」と一声かけてあげるだけでも、彼をサポートできますよね。よっぽど忙しくない限りは、予定を確認し合って、デートを重ねていきましょう!
大切なのは、定期的にデートをして、お互いの状況を把握しておくこと。たとえば彼が忙しくしていて、疲れているなら「大丈夫?」と一声かけてあげるだけでも、彼をサポートできますよね。よっぽど忙しくない限りは、予定を確認し合って、デートを重ねていきましょう!
まとまった休みができたら旅行に
お互いが社会人同士の場合は、毎週末にデートするだけで精一杯のはず。旅行に行きたいと思っていても、お互いのタイミングが合わなければ、行動に移すこともできません。だからこそ、せめてまとまったお休みがとれるときは、予定を調整して、2人で旅行へ出かけましょう。
思いっきりリフレッシュしたいなら海外、のんびり旅をしたいなら国内…。そのときの2人の状況に合わせて目的地を決めてみて♡
思いっきりリフレッシュしたいなら海外、のんびり旅をしたいなら国内…。そのときの2人の状況に合わせて目的地を決めてみて♡
記念日には「おめでとう」
付き合ってから何年経っても仲良くしていたいなら、常に「ありがとう」という気持ちを大切に。毎月訪れる2人の記念日には、メッセージカードを用意して、直接渡せないなら、彼の家に郵送してあげましょう。毎回、わざわざギフトを準備する必要はありませんが、せめてお手紙を書いて、彼が側にいてくれることに感謝しないと♡
基本的なことを積み重ねていくだけ
基本的なことを大切しながら積み重ねていくだけで、自然と彼との付き合いは続いていくでしょう。どうしても時間とともに相手に対してマンネリを感じるようになりますが、その度に、自分の心と向き合って最適な結論を導き出せば、きっと大丈夫!
気がついたときには、何年も経っていて、周囲から憧れられるカップルになっていますよ♪
気がついたときには、何年も経っていて、周囲から憧れられるカップルになっていますよ♪
18 件