2025年7月10日 更新

カールが一日中キープできちゃう♪おすすめビューラー9選

まつげのカールの持ちは、ビューラーで左右されると言っても過言ではありません。メイクした時のカールを長持ちさせる、おすすめのビューラーを9アイテムご紹介します。

225,046 view

自分に合ったビューラーを使っていますか?

ビューラーは選び方がとっても大事

ビューラーは選び方がとっても大事

まつげにカールをつけるビューラー。朝メイクした時のカールがなかなかキープできないとお悩みの方、もしかしたらビューラーに問題があるのかもしれません。何気なく選んでしまいがちなビューラーですが、実はキチンとした選び方があるんです。自分に合ったビューラーを選べば、カールも長持ち!

自分に合うビューラーの選び方って?

人それぞれ目の形が違う

人それぞれ目の形が違う

自分に合ったビューラーの選び方には、ポイントがあります。それは、自分の目のカーブとビューラーのカーブがあっていること。意外と盲点になっているこのポイントは、まつげのカールをキープする上でとっても重要です。ビューラーを買う際は、このポイントに重点を置いて選ぶようにしましょう。

ビューラーといったらこれ!の人も多いのでは?

SHISEIDO / アイラッシュカーラー

2個入り(替えゴム)・220円(税込) / 本体・1,980円(税込)
カーブを浅めにすることによって、日本人の目に合わせてたビューラー。しっかり弾力のあるゴムなので、弱い力でもしっかりとまつげを上げてカールをつくります。替えゴムがあるのもうれしいポイントです。
浅めのカーブは、日本人の目元にフィット!

浅めのカーブは、日本人の目元にフィット!

小さ目のヘッド部分とカーブが心地良いほどに目にフィットし、根元からしっかりとまつげを上げてくれます。
(かじゅかずよさんの投稿写真)
以前までビューラーが苦手だったのですが、こちらのビューラーを使用してから とても簡単にきれいにまつ毛が上がるようになり嬉しいです。早く使っていればよかったと思いました。

スプリングの力でグイッと根元から上がる♪

エクセル / スプリングパワーカーラー

880円(税込)
内蔵されたスプリングによって、軽い力でまつげを押し上げるビューラーです。まつげが上がる時の角度がカクッとならず、きれいなカーブを実現する弾力に優れた特殊成型ゴムを採用。仕上がりの美しさも◎。
端っこ部分のカーブがキツイのがポイント!

端っこ部分のカーブがキツイのがポイント!

どうしても目尻部分のまつげだけあがらなかった、そんな人に得におすすめ。普通のビューラーに比べてカーブがキツく設定されているので、目尻部分も逃しません。
(●サーティワン●さんの投稿写真)
スプリングが付いていて上げやすいです!私の短いまつ毛も綺麗に上げてくれます。こんなに楽に上げてくれるビューラは初めてです。化粧ポーチでガサばるのかチヨット困りますけど…
でも、リピ決定です。

細かな部分のまつげもきれいに上がる♪

資生堂 / ミニアイラッシュカーラー

1,320円(税込)
目尻などの細かい部分のカールにおすすめのビューラー。緻密に計算された安定感のあるミニフレームで、細かい部分もくるんとカールできます。普通のビューラーにこちらのビューラーを足すだけで、360度どこから見てもきれいな目元に!
ヒミツはこの小さ目のヘッド部分!

ヒミツはこの小さ目のヘッド部分!

掴んだら離さない! だけど力は要りません。ちょっと握るだけでギュット根元から上げられます。
(kimu2007さんの投稿写真)
軽い力で上がるので使いやすいです。頑固な睫毛ですが上がりました。

真ん丸ドーリーな目元に仕上がるんです

KOBAKO / アイラッシュカーラー (センターカール)

1,540円(税込)
センターカールの名前の通り、中心部分のまつげを上げることで、目を大きく見せてくれるビューラーです。マツエクなどで真ん中を長くするデザインを好む人などにもおすすめ。ドーリーでキュートな目元に仕上がります。
まるで人形のような目元に

まるで人形のような目元に

センター部分がくるんっとカールしていて、とってもキュートな印象に。人形のようなかわいらしい目元に仕上がります♡
(まきニコさんの投稿写真)
今までのビューラーは全然私のまつ毛には合わなかったのであきらめていたけれどこのビューラーを使ってからクルンときれいにカールしてくれます。大きさもポーチに入れてもかさばらないし、きれいなカールが長続きしてくれます。お値段も2000円でお釣りがきますしねぇ~。これがないともうダメです(笑)

ゆるめのカーブでカールも自由自在

アイプチ / ひとえ・奥ぶたえ用カーラー

1,650円(税込) / 替えゴム3個・330円(税込)
高さのあるプレートで、まぶたを押し上げ、隠れたまつげの根元からカールすることができる、ひとえ・奥ぶたえ専用ビューラー。日本人の眼球サイズに合わせているので、誰にでもフィットし、目頭から目尻までまつげを一度にキャッチできます。
ゆるめカーブは、ホリが浅めの人にGOOD

ゆるめカーブは、ホリが浅めの人にGOOD

まぶたが厚めの人、一重の人におすすめなゆるめカーブのビューラー。まぶたにしっかりフィットし、まつげがしっかりと上がります。
(さちぷうさんの投稿写真)
まつ毛は根元からグッと上がっている方が好みなのですが、上がりすぎかな?と思ってしまうぐらいにグッと上げてくれます。

ビューラーでまぶたを押さえて根元からまつ毛を挟み込む構造です。これって他のビューラーでも同じようにできるのでは?と思いましたが、これが意外とできない。

ご存知プチプラブランドからも登場!

キャンメイク / アイラッシュカーラー

660円(税込)
くるんとカールアップできるプチプラビューラー。緩めのカーブなので、目元が平たく感じる人にはこちらがおすすめです。ゴム部分もスケルトンピンクを採用し、とってもキュート!
ポーチに入れておくだけでも気分が上がる♪

ポーチに入れておくだけでも気分が上がる♪

ピンクで統一されたかわいらしいビューラー♡ なかなか見ませんよね! 女心くすぐるキュートさもいい感じです。
(いるか1209さんの投稿写真)
目が平たいwので普通のビューラーのカーブが合わなくてこちらを購入しました。
かわいいし、カーブもあっているのでこわれるまでつかうつもりです。

コンパクトサイズがポーチにもぴったり!

貝印 / PCアイラッシュカーラー

550円(税込)
ハンドル部分が収納出来て、最小限のスペースでポーチに収めることができるビューラー。プラスチックタイプでまぶたにも優しく、金属アレルギーがある人などにも◎。小ぶりなので目尻などの細かい部分にもピッタリ! 学生から大人まで、幅広い人に愛されるロングセラービューラーです。
まつげがくるんっと上がります

まつげがくるんっと上がります

まつげをしっかりカール。根音の毛をキャッチし、離しません。
(チャン・ネーさんの投稿写真)
こういう形はやっぱりちゃんと上がってくれます。
持ち運びしやすいし便利。

機能もビジュアルも、どっちも欲しい人に

マリークヮント / アイラッシュ カーラー

リフィル・220円(税込) / 1,430円(税込)
しっかり目元にフィットしながらも、肌あたりがソフトなビューラー。適度な弾力と丸みを帯びたゴムでまつげに負担をかけずにカールできます。マリークヮントのシンボル、デイジーのチャームもかわいい!
上まつげを端から端までカールすることができます。
今までいろいろ使ってきましたが、どれも角度を変えて何度も挟まないといけないので、最低限の回数でまつげをカールすることができます。
マリクワのお花のチャームが付いていてとても可愛いです。睫毛もはさみやすくナチュラルに上がります。

初心者さんにもおすすめ!簡単ホットビューラー

Panasonic / まつげくるん EH-SE11

オープン価格
ダブルヒーターを搭載し、熱の力でまつげをしっかりカールアップ!自然な仕上がりを長時間キープするホットビューラーです。まぶたの形を問わず美しいカールをつくれるところも魅力。
しっかりまつげが上向きに

しっかりまつげが上向きに

ヒーターのコーム部分が絶妙なので
瞼やアイライン部分をやけどする事なく
使えてるのでめちゃ快適♪
(★yossy★さんの投稿写真)
値段も安いのにしっかりまつ毛が上がるので良かったです!
しっかり熱くなるけど火傷するほどではないしスイッチを入れると割と早く熱くなるので良いです。おすすめ◎

【まとめ】目の形にあったビューラーで目力アップ

いかがでしたか?ビューラーと一言に言っても、本当にたくさんの種類があります。全体用からポイント用まで、実にたくさんの用途に分けられています。プチプラの物もブランドの物も、値段に関係なくまずは自分の目のカーブに合っているかがとっても大事。どうもうまくカールがつかないと思っていた人は、ぜひこの機会にビューラーを選び直してみてはいかがでしょうか?
45 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重まぶただからメイクが映えないと思っていませんか?一重まぶたには「すっきり一重」「ぽってり一重」の2種類があり、それぞれ美人に見えるメイク方法があります!今回はアイシャドウやまつげ、アイラインやそのカラーによってかわいく見えるメイク方法をご紹介します♪一緒にきれいになりましょう!
メイク初心者必見!最初に揃えたいメイク道具&やり方11選

メイク初心者必見!最初に揃えたいメイク道具&やり方11選

まず何から揃えてよいのか分からないメイク道具。そんなときは、最初からいくつも集めるのではなく、必要なものだけを購入してみませんか?メイクをする際に絶対使う、最初に揃えるべきアイテムをご紹介します♪これであなたもすぐにメイク上手になれるはず。そのほか、簡単な使い方やフルメイク動画も掲載しているので要チェック!
@cosme編集部 | 2,371,587 view
下まつげメイクを攻略!塗り方とおすすめ細ブラシマスカラ6選

下まつげメイクを攻略!塗り方とおすすめ細ブラシマスカラ6選

下まつげは細かな毛が多く、マスカラを塗るのが難しい箇所ですよね。まぶたにマスカラがついてしまったり、塗り残しがあったりと、上手にメイクできないとお悩みの方も多いのでは?そこで今回は下まつげのマスカラの塗り方と、おすすめ商品をご紹介します♪
mayu♡ | 237,897 view
【ビューラーの使い方】くるんと上向きカールに仕上げるコツ&コスメ

【ビューラーの使い方】くるんと上向きカールに仕上げるコツ&コスメ

普段、メイクの際に何気なく使っているビューラー。でも、なんとなく今使っているものが目の形に合わないという方も多いのでは?こちらでは意外と知らないビューラーの選び方や使い方、おすすめアイテムについてご紹介していきます。
@cosme編集部 | 9,857 view
マツエクに使えるおすすめマスカラ6選!カラーや透明タイプも

マツエクに使えるおすすめマスカラ6選!カラーや透明タイプも

まつげを華やかに見せることができる人気のマツエク。でも、ちょっとボリューム感が物足りなく感じたり、たまにはカラーマスカラで遊んでみたりしたいときもありますよね。そんなときにおすすめのマツエクに使えるマスカラをご紹介いたします。
@cosme編集部 | 190,916 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

mayu♡ mayu♡