手帳選びにも個性を!
手帳を買っても特に使うことなく終わってしまうあなたへ。2016年の手帳はその概念を変える、ユニークなデザインのものを使ってみませんか?毎日のスケジュールを書き込むだけではない、ひと味違ったワクワクする手帳をご紹介します。
ふくろダイアリー
“ふくろ”とスケジュールがひとつになった新感覚の手帳「ふくろダイアリー」。チケットや領収書、カードなんかを一緒に入れれば、ポーチいらず!一石二鳥ですね。横長のデザインが今までにない形で、とってもおしゃれです。
ロフトオリジナル「ワナドゥ!!手帳」
ロフトオリジナルの「ワナドゥ!!手帳」。なんとこちら、自分の趣味や日課を記録できる絵日記タイプ!食べ歩きやお弁当、スイーツ、写真、映画、旅行…など、ジャンルはさまざま。自分だけの趣味を手帳にぎっしり詰め込みましょう。さらに今年は、「学べるワナドゥ手帳」や「県民のワナドゥ手帳」など新たなカテゴリも販売しています。
via instagram.com
書いてみた!楽しい! #ワナドゥ手帳 #ロフト #loft #登山 #登山部 #山ガール
via instagram.com
ワナドゥ手帳のクッキング売ってたから買ってみた♡‼︎
今までノートに書いてたのを書きうつそうと思ったのに、写真を貼る場所があるからもう1回作り直してから書くことに...
デザートはデザート用にもう1冊欲しいな‼︎ #ワナドゥ手帳
週末野心手帳
via instagram.com
自分の小さな“野心”を叶えていくというコンセプトの手帳「週末野心手帳」。毎日をキラキラさせる秘密がたくさん詰まっているのだとか…!月ごとのコラムに毎日の一言メッセージ。毎日手帳を開くのが楽しみになりますね。
週末野心手帳は人に見せるためのワクワクじゃなくて、自分のためだけにウソつかず向き合う時間にしたいと思います。
スケジュール帳ではなく、日々思ったこと、気になったことを書き留めるノートとして。
これから一年間一緒に暮らします。
よろしくね。
買っちゃった。
— もちこ (@kao120930) January 1, 2016
ノート1冊使ってるからどうしようかと思ったけど、完全プライベートで使えるし1日1ページだから使いやすいし。1年経って読み返すのが楽しみ。#週末野心手帳 pic.twitter.com/oBSUrLg25s
県民手帳
参考価格401円 香川県統計協会 香川県民手帳 2016 うどん県 県民ノート 紺 https://t.co/aF7vBdDZ47 pic.twitter.com/FMmlYHsAZC
— クールぱすAZ (@nkoolpath) January 27, 2016
地元の情報満載!
全国40県で発行されている「県民手帳」。シンプルなデザインがおしゃれで、どんな鞄にもぴったり。県のイベントスケジュールや、県民歌、市町村紹介などたくさんの情報が満載。自分が住んでいる県の手帳はもちろん、気になる県の手帳を買ってみるのも良いかもしれませんね!
via instagram.com
GETだぜ♥︎
#県民手帳#群馬
シャイニーカラーの茨城県民手帳。
— S_ek (@brown_shinee) December 15, 2015
買ってきました♡
まず茨城のシンボル紹介です^^続いて茨城県民の歌←初めて見ましたwのページがあります!
中身は週間メモタイプの手帳で、なんと、その日のことが時系列で終えるよう時間が書いてあります! pic.twitter.com/rb9OmQm1ew
個性的な手帳4つをご紹介しました。あなたのお気に入りの手帳は見つかりましたか?ユニークな使い方の手帳はあなたの生活をさらにキラキラ輝かせてくれるはずです。ぜひ2016年は話題の手帳をゲットして、いつもと違った毎日を送りましょう!
29 件