ツインテールはかわいいけれど…
via p.twipple.jp
ツインテールは男性に人気もあってかわいいけれど、大人になるにつれて、だんだん挑戦しなくなっていきがち。でも、アレンジによって大人女子に似合う素敵なものも。ポイントを押えつつ、大人のツインテールを楽しみましょう。
「低め」がポイント
via signof.me
大人女子が似合うツインテールをつくるポイントは、低めの位置で結ぶことです。目安としては、耳よりも下の位置に結ぶこと。キュートさを出しながらも、落ち着いた印象を残すことができます。
ルーズさを出してこなれ感を!
ゆるっとした雰囲気が出ていて、こなれて見えるツインテール。そのままストレートヘアで作ってしまうとちょっと垢抜けて見えないので、今流行のルーズ感を出してこなれさせるとおしゃれに見えます。
最初に全体をざっくりと巻いておきます。ヘアバンドをつけて、耳下の位置でゆるめにツインテールに結びます。結んだら毛束を少しとってゴムの結び目を隠すように、ぐるぐると巻きつけてピンで留めたら完成です。
ふわふわ感がキュートなツインテールは、デートにもぴったり!髪をコテでしっかり巻いてから、髪を二つに分けます。この時、分け目をギザギザにするとよりルーズ感が出ておしゃれな印象になります。そして耳下でツインテールにし、バレッタで留めます。外れやすい場合は、ゴムで縛ってからでもOK。
ねじりをプラスしてオシャレ感アップ
特別な技術がなくても、髪をねじっていくだけの簡単なアレンジ。ひと手間加えるだけでオシャレ度が格段にアップして見えますよ♡
via www.rasysa.com
特別な技術がなくても、髪をねじっていくだけの簡単なアレンジ。ツインテールを作る前に、前髪をとって二本に分け、ぐるぐるとねじっていきます。耳下まできたら、残りの髪をまとめてツインテールにします。毛束をとってゴムを隠すようにに巻きつけたらでき上がり!
まず、髪を二つに分けます。それぞれの毛束を二つに分け、ねじねじしていきます。下までねじれたら、ゴムで縛ります。ゴムで縛ったら、ねじった部分をルーズになるように引き出して崩します。左右のバランスを見ていい感じに崩れたら、完成です。
時短で手間をかけた風に見えるくるりんぱ
via hpplus.jp
今やヘアアレンジをする時の定番になっている、くるりんぱ。忙しい時もすぐにできて、オシャレに見えますよね!もうわかっている方も多いと思いますが、再度くるりんぱの復習です。髪を結んだら、結び目の上に穴をあけ、下から毛束を持ってきて入れるだけです!ゆるいと思ったら、下に出た毛束を左右に引っ張ればきつく締めることができます。
via bngs.jp
くるりんぱはツインテールに取り入れてもかわいいんです。こちらのヘアスタイルは、ツインテールにしてから、二回くるりんぱを繰り返したアレンジ。最後にくるりんぱした部分を引き出して、ルーズ感を出すのがこなれて見えるポイントです。
前髪のアレンジも加えたゆるふわツイン
via www.haircolle.jp
ツインテールをする時に、前髪に変化を加えてもまた違った印象になり、アレンジの幅も広がります。前髪をポンパドールにして立ち上げると、クールでカッコいい印象になります。辛口ファッションにもマッチしそうですね。
via signof.me
編み込みは女の子らしいキュートな印象♡分け目は7:3くらいにすると、編み目も際立っておしゃれです。
いかがでしたか?結び目を低い位置にするだけで、大人っぽくかわいいツインテールが作ることができます。普段のヘアスタイルにも飽きてきたなぁと感じている方!これからは、ツインテールにもぜひチャレンジしてみてください。
29 件