幼いだけじゃない、大人かわいい顔になりたい!
女性らしい大人かわいさ
落ち着きも感じるのに、年齢を感じさせないかわいらしさをもつ女性ってステキですよね。30代が近づいても幼くかわいい石原さとみさんや、40代でお子さんがいるなんて信じられない!と思ってしまう程の永作博美さん。彼女たちのかわいらしさのような、大人かわいいメイクをしてみませんか?
ふんわり肌に溶け込むチーク
チークを塗っていると感じさせない
ここにチークを塗りました!と分かるような入れ方ではなく、肌に溶け込むようにチークを広めに塗ります。塗っている感はないのに、塗っていないのとは大きく違うかわいさになります。ブラシにチークを取ったら、一度ティッシュの上でトントンとはたいて粉を落としてから黒目の下、小鼻の横からふんわり耳の方へ向かって大きく塗ります。
ペールピンクのパウダーチークで抜け感のある頬を作ろう
ちょっと肌に溶け込んでる感じがしないかも。と思ったら、パフを使ってフェイスパウダーをチークの上からなでて重ねるとなじみやすいですよ。青みがかった色よりも、黄色やオレンジがかったチークを選ぶとふんわり肌に溶け込みます。
via www.cosme.net
評価がよかったので買ってみました!まず見た目!可愛い!めっちゃピンクなのでおてもやんになるかな?と心配でしたが、みなさんの口コミどおりに馴染みますし上気したような肌!まさにそれです!
持ちもなかなかいいし、なによりくすんだりもしないので、これはほんとにおすすめです!
わたしは別の 大きなチークブラシでつけてます^^
アイラインでしっかりまつ毛は埋めて
ばっちりとしたアイラインは引かないけれど、丁寧に手を抜かないのが大人かわいいメイクのポイント。すこしまぶたを持ち上げて、まつ毛が生えている隙間を埋めるように描いていきましょう。描き終わったら、チップや綿棒にブラックやブラウンのアイシャドウを取り、アイラインをなぞると自然でかわいくなります。
マスカラはナチュラルに塗るのが大人
ボリュームたっぷりのまつ毛もセクシーで可愛いけれど「大人可愛い」はナチュラルなまつ毛と質感を大切にしたいところ。まつ毛がくっついたり、ダマになったりしないよう塗った後はコームでしっかりとかして下さい。
ツヤのあるまつ毛で可愛いさの中に品と大人を感じる
古くなったマスカラは、ボソボソとした質感になってしまうので思い切って買い替えを検討しても良いかもしれません。クリニークの「ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ」はツヤ、黒の質感が上品で大人かわいいメイクにおすすめです。
via www.cosme.net
口コミを見て評価の高いこのマスカラを試しに使ってみたら感動…
綺麗に伸びるし崩れにくいのに、メイクを落とす時は残らず落ちる。
使う前はマスカラにしては高いかなと思っていましたが、気付くとリピしてました(笑)
【まとめ】ナチュラルなのにしっかり手をかけてあげるのが大切
香水ではなく、ふんわりと花の香りが漂うような優しい自然なメイク。それが大人かわいいを作る方法。マスカラを塗ったらとかす、アイラインを引いたらその上をチップなどでなぞる、チークも粉を落とすなど、いつものメイクにひと手間加えて大人かわいいメイクを試してみてくださいね。
25 件