キレイな巻き髪がコテなしで作れちゃうって、本当!?
コテなしで時短の巻き髪ができます♪
毎日ヘアスタイルを作るのに、朝の忙しい時間帯にコテで髪を巻くのって、案外時間がかかっていませんか? それに、寝ぼけ眼でコテを使っていると額や頬などにヤケドをつくってしまったり、思うように巻けなかったなんて経験もありますよね。そんな女性に朗報です! コテなし・時短に巻き髪が作れる方法があるんです♡ 早速チェックしてみましょう!
ソックバンを作ってみよう!
靴下があればできちゃうんです!
まずは、巻き髪を作るためのアイテムである「ソックバン」を手作りしてみましょう。なんと、用意するのは靴下だけ。いらなくなった古い靴下でもいいし、使わずに眠っている新品の靴下でもなんでもOKです。ただ、少し長さはあったほうがいいので、スニーカーソックスは向いていません。
早速巻き髪にチャレンジ!
via www.youtube.com
それでは、早速巻き髪にチャレンジしてみましょう! 動画では一つのポニーテールで巻き髪を作っていますが、髪の量が多い方や、髪の長さが長い方、より細かいカールをつけたい方は、2つに分けてソックバンを作ってみてください。前日のうちに巻き髪を準備して寝るだけなので、忙しい朝にも楽チンですね♡ それに、なにより熱を使わないので、ヤケドの心配もなく安全ですし、髪を傷みから守ることができます。
ソックカール女子が急増中♡
簡単・手軽にできるので、巷でもソックカールをしている女子が増えているようです。慣れれば誰にでも挑戦できますよ。
上品なカールに挑戦!
巻く角度によってはしっかりコテで巻いたようなカールも作れるみたいですよ。ぜひ色々な巻き方を試してみてください。
巻く角度によってはしっかりコテで巻いたようなカールも作れるみたいですよ。ぜひ色々な巻き方を試してみてください。
巻いて寝るだけ楽ちん♪
コテで巻くより簡単なうえに髪が傷みません。翌朝起きるのが楽しみになっちゃいますね!
コテで巻くより簡単なうえに髪が傷みません。翌朝起きるのが楽しみになっちゃいますね!
巻く個数を増やしてみると…
1つのお団子でうまくカールが作れなかったら、ソックバンの数を増やしてみるのもアリですよ!
1つのお団子でうまくカールが作れなかったら、ソックバンの数を増やしてみるのもアリですよ!
ソックカールのアレンジ方法
そのままのウェーブヘアでもかわいいですが、朝の髪を巻く時間が短縮できた分、さらにヘアアレンジを加えるとおしゃれ度がアップします。
ソックバンお団子ヘア
ソックバンをほどかずに、そのまま大きなお団子ヘアーとしてヘアアレンジにしてもキュート♡ 毛束を少し残しておいて、三つ編みにして巻きつけるとかわいさが一段とアップします。
ソックバンをほどかずに、そのまま大きなお団子ヘアーとしてヘアアレンジにしてもキュート♡ 毛束を少し残しておいて、三つ編みにして巻きつけるとかわいさが一段とアップします。
大人まとめ髪
ウェーブヘアを後ろで一つにまとめて大人っぽく。後頭部は少しずつ引き出してボリュームをもたせるとこなれて見えます。
ウェーブヘアを後ろで一つにまとめて大人っぽく。後頭部は少しずつ引き出してボリュームをもたせるとこなれて見えます。
くるりんぱヘア
大人気の簡単アレンジくるりんぱ。時短で上品なお嬢様スタイルの完成です。顔周りは後れ毛を少し残しておくと、女性らしい抜け感が出ますよ。
大人気の簡単アレンジくるりんぱ。時短で上品なお嬢様スタイルの完成です。顔周りは後れ毛を少し残しておくと、女性らしい抜け感が出ますよ。
早速ソックカールに挑戦してみて♡
簡単手軽にこんなにおしゃれ♪
簡単で手軽にできるソックカールは今すぐにでも試してみたくなりますね♪ 巻き加減によってもウェーブの出方が変わってくるので、ぜひ色々なヘアアレンジを楽しんでみてください。
22 件