描きやすいペンシルアイライナー、どれを選ぼう♪
アイメイクに必須のアイライナー。リキッドタイプとペンシルタイプがありますが、アイラインをあまり上手に描けない方や、初心者の方におすすめなのはペンシルタイプ。芯が柔らかく、自分の理想の瞳を描きやすいんです。今回は1,500円以内のプチプラアイテムに絞って、おすすめのペンシルアイライナーを厳選して10点ご紹介します! 要チェックです♡
鉛筆タイプとカートリッジタイプ
どちらも質感は同じ。好みで選ぼう♪
ペンシルアイライナーには、鉛筆と同じく芯が丸く少なくなってきたら削って使うタイプと、軸をくるくるっと回したら新しい芯が出てくるカートリッジタイプがあります。タイプが違うだけで、アイライナーとしての質感は同じ。鉛筆削りを使うのがめんどうに感じる方はカートリッジタイプが、ペン先を好みの太さに合わせたい方は鉛筆タイプがおすすめ。
鉛筆タイプとカードリッジタイプの違いが分かったところで早速、おすすめアイライナーをご紹介していきます。気になるアイテムを探してみてください。
鉛筆タイプとカードリッジタイプの違いが分かったところで早速、おすすめアイライナーをご紹介していきます。気になるアイテムを探してみてください。
なめらかな描き心地で落ちにくい!
エテュセ / クリームアイライナー WP
1,000円
芯がとってもクリーミーなテスクチャーで、まぶたのきわまでスラスラとなめらかに描くことができます。汗・皮脂・涙にもにじみにくいウォータープルーフタイプ。
芯がとってもクリーミーなテスクチャーで、まぶたのきわまでスラスラとなめらかに描くことができます。汗・皮脂・涙にもにじみにくいウォータープルーフタイプ。
発色の良さが人気♪
カラバリが豊富なのもうれしいエテュセのクリームアイライナー。この秋冬人気のネイビーやバーガンディーなどが揃っています。
カラバリが豊富なのもうれしいエテュセのクリームアイライナー。この秋冬人気のネイビーやバーガンディーなどが揃っています。
ナチュラルな色合いです。
にじむことがありませんし、描きやすいです。
それにいい持ちの良さです。
400円とは思えないクオリティーの高さ!
ビボ / アイフル アイライナー
400円
リピーターの多いロングセラー商品。プチプラで発色が良く、持ちの良いアイライナーです。柔らかい芯で描きやすく、ぱっちりとした目元に仕上げてくれます。
リピーターの多いロングセラー商品。プチプラで発色が良く、持ちの良いアイライナーです。柔らかい芯で描きやすく、ぱっちりとした目元に仕上げてくれます。
芯の硬さが絶妙
アイライナーの芯は硬すぎるとなめらかに描けず、柔らかすぎるとぼやけたりすぐに折れてしまったりしますが、こちらは芯の硬さがちょうどいい、と人気です。目の際にも描きやすいです。
(みそじゃなくてみほだよ~さんの投稿写真)
(みそじゃなくてみほだよ~さんの投稿写真)
10年以上リピしてます。
ホワイトを目頭や涙袋に使用。
芯が柔らかく描き易い。
発色はいいし、若い頃は粘膜にも使ってました。
カラー展開が豊富でアイメイクを楽しめる!
メイベリン ニューヨーク / カラー ショー ライナー
1,000円
まぶたにすらっと伸びる、ウォータープルーフタイプのアイライナー。ビビットカラーからパステルカラーまでカラバリが豊富です。どれも発色が良いので、思い通りのアイメイクが決まります。
まぶたにすらっと伸びる、ウォータープルーフタイプのアイライナー。ビビットカラーからパステルカラーまでカラバリが豊富です。どれも発色が良いので、思い通りのアイメイクが決まります。
きれいな発色で個性的な目元に♪
ビビットなオレンジやパステル風のピンクなど、きっとお気に入りのカラーが見つかるメイベリンのカラーアイライナー。アイメイクのワンポイントにぴったりです♪
ビビットなオレンジやパステル風のピンクなど、きっとお気に入りのカラーが見つかるメイベリンのカラーアイライナー。アイメイクのワンポイントにぴったりです♪
パステルグリーンな色を買いましたが、買って大正解(*^^*)
芯も滑らかでやわらかくて描きやすいです♪
色も見たままで発色もとても良いです♪
アイカラーとしても使えるクレヨンアイライナー
ヴィセ / リシェ クレヨン アイカラー
1,200円 (編集部調べ)
ペンシルアイライナーだけれどちょっと芯が太めのクレヨンタイプです。上品なラメが入っているのでツヤのある仕上がりに。アイライナーとしてはもちろん、指でぼかしてアイカラーとしても使えます♪
ペンシルアイライナーだけれどちょっと芯が太めのクレヨンタイプです。上品なラメが入っているのでツヤのある仕上がりに。アイライナーとしてはもちろん、指でぼかしてアイカラーとしても使えます♪
派手すぎないツヤ感がきれい♪
程よいツヤ感でさりげないキラキラが美しいですね。アイカラーやアイライナーとしても使用できるので、1本持っておいても損はありません♡
(☆ila.☆さんの投稿写真)
(☆ila.☆さんの投稿写真)
涙袋に活用してます。
しっかり色が出て頼もしい限り!
これひとつでアイメイクの土台作りができてます!
絶妙なラメ加減で、目力UP
msh(エム・エス・エイチ) / アイミックス 3Dトリックアイライナー ペンシル
1,400円
発色が良くなめらかな描き心地の繰り出し式アイライナー。日本人の肌や瞳に似合うような色味とラメ感で、自然に目元を大きく見せます。
発色が良くなめらかな描き心地の繰り出し式アイライナー。日本人の肌や瞳に似合うような色味とラメ感で、自然に目元を大きく見せます。
たまたまドラッグストアの棚で見つけて、買ってみました。
これがHit!!
今まで、どのアイライナーでも、必ずパンダ目にすぐになってしまったのだけど、
これはまったくなりません。
くっきりした目元にしたかったので、ブラックを選びました。
グロッシーブラック で、微細パールが入ってるみたいだけど
それほどツヤツヤは感じませんが、
繰り出し式で使いやすく
太さも出せるので気に入っています。
Made in Japan なのも安心です。
皮脂吸着パウダー配合のウォータープルーフアイライナー
アヴァンセ / ジョリ・エ ジョリ・エ クリーミィアイライナー
180mg・1,000円
ジェルタイプのくり出し式アイライナーです。肌にしっかりと密着し、ウォータープルーフタイプなので汗や涙にも負けません。やわらかな芯が特徴で、アイラインを描くのが苦手という方におすすめしたいアイテム。
ジェルタイプのくり出し式アイライナーです。肌にしっかりと密着し、ウォータープルーフタイプなので汗や涙にも負けません。やわらかな芯が特徴で、アイラインを描くのが苦手という方におすすめしたいアイテム。
雑誌LARMEとコラボも
若い女性に人気の雑誌「LARME」とのコラボで、限定で5色のカラーアイライナーも発売されています。どれも発色の良いものばかり。
(さちぷうさんの投稿写真)
(さちぷうさんの投稿写真)
とても描きやすく、失敗がないと思います。使用後、芯を繰り戻せるのが便利です。
ソフトなアイライナーが好みの方におすすめ♡
Charming Kiss(チャーミング キス) / ペンシルアイライナー
900円
やわらかいタイプの芯なので、すらすらと力を入れすぎることなく、なめらかにラインが描けます。汗や水にも強く、長時間仕上がりをキープしてくれるのもポイント♪
やわらかいタイプの芯なので、すらすらと力を入れすぎることなく、なめらかにラインが描けます。汗や水にも強く、長時間仕上がりをキープしてくれるのもポイント♪
やわらかいけど落ちにくい!
芯がやわらかいと擦ったらすぐに取れてしまうのでは? と不安になりますが、こちらは落ちにくいのも魅力。まぶたに負担をかけずにラインが描けるのがうれしいです。
(おーにしこさんの投稿写真)
(おーにしこさんの投稿写真)
ペンシルとリキッドの両方を持っていますがその日のメイクによって使い分けています。ペンシルはとても発色がよく、なめらかな仕上がりになるのでおすすめです。書きやすいので失敗することもなく扱えると思います。
コスパ最強!やわらかくまぶたに伸びるアイライナー
エチュード / スタイリング アイライナー
296円
なんと驚きの税抜200円台アイテムの登場!プチプラとは思えない発色や描き心地です。細かいラメが輝く目元を演出してくれるのも◎。
なんと驚きの税抜200円台アイテムの登場!プチプラとは思えない発色や描き心地です。細かいラメが輝く目元を演出してくれるのも◎。
やわらかいテスクチャーで描きやすい
芯はやわらかめの質感。さらさらっと軽い力でラインをスムーズに描くことができます。細かいパールが派手すぎず上品。そしてなんといってもコスパがいいのが魅力です♪
(あかりんなさんの投稿写真)
(あかりんなさんの投稿写真)
発色良し。モチ良し。コスパ良し。適度な柔らかさ。
文句ほぼないです。
アイラインがフィルムタイプ以外とにかく流れるタイプなので、多少薄くなりますが完全にはなくならないのでびっくりしました。
また、発色がとにかく良い。ジェルレベルでしっかりつきます。
美しい発色で目元のワンポイントにもぴったり★
デコラガール / クーピー柄カラーライナー
1,300円
とろけるようなやわらかくなめらかな質感でラインが描きやすいアイライナー。いちばんの魅力はやっぱりその発色の良さですね。クーピーの名のもと、まさに「美彩発色」の質感で、目元を鮮やかに演出します。
とろけるようなやわらかくなめらかな質感でラインが描きやすいアイライナー。いちばんの魅力はやっぱりその発色の良さですね。クーピーの名のもと、まさに「美彩発色」の質感で、目元を鮮やかに演出します。
目元のワンポイントにぴったり♪
濃厚でビビットなカラーも、実際にまぶたに乗せてみるととってもおしゃれな仕上がりになるのが人気の秘密。
濃厚でビビットなカラーも、実際にまぶたに乗せてみるととってもおしゃれな仕上がりになるのが人気の秘密。
ペン先が柔らかくてすーって感じで楽にライン書けます。
最初は色がキツすぎるんじゃないかと思ってたのですが、つけてみると案外目元のワンポイントになっていてお気に入りです。
細いラインもぼかしも得意な万能アイライナー
インテグレート / クレヨンアイズ
800円 / 1,200円 / 2,000円 (編集部調べ)
ペンシルアイライナーとして細いラインを描くことも、指でぼかしてアイカラーとして使うこともできる便利なクレヨンアイライナー。別売のクレヨンアイズ用ホルダーを使えば、お気に入りの2色を1本にまとめてセットすることも!
ペンシルアイライナーとして細いラインを描くことも、指でぼかしてアイカラーとして使うこともできる便利なクレヨンアイライナー。別売のクレヨンアイズ用ホルダーを使えば、お気に入りの2色を1本にまとめてセットすることも!
大粒パールでうるんだ瞳に
周囲の目線が集まりそうな、輝かしい目元になっています。
(の・ω・んさんの投稿写真)
(の・ω・んさんの投稿写真)
アイメイクがすぐ終わるので、便利です。
きらきら感も上品で良い感じだし、発色もはっきりしていて
目が大きく見える気がします!
ゴールドの方は、少し黄色っぽい白で、可愛いです。
まとめ
プチプラだけれど高品質、おすすめのペンシルアイライナーを厳選して10点ご紹介しました。気になるアイテムはありましたでしょうか?芯のやわらかさやラメ具合などいろんなタイプがあるので、お気に入りを選ぶ参考にしてみてください。プチプラなので試し買いも気兼ねなくできそうですよね!
アイライナー総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

アイライナーに関する最新の口コミランキングや人気の商品、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。