頑張り過ぎも素直過ぎも良くない!?
男性とのお付き合い…気軽に付き合い始める恋もありますが、「この恋だけは」と結婚前提でのお付き合いを始めたい人だっていますよね。そういったとき、どんな自分で過ごせば良いのか悩ましいところです。素を出し過ぎても我慢しすぎても良くないという難しいさじ加減、意識するポイントについて知っておきましょう!
1. アルコールは「たまに楽しむ程度」にとどめましょう!
晩酌が大好きな女性も多いはず。お酒を飲んで身も心も彼に委ねたくなる日もあるかもしれませんよね。でも、アルコールを日常的に飲む女性は、男性にはあまり好まれないよう。お酒は、デートのときや特別な夜にだけ飲むようにすると、お酒の失敗を減らせると同時に、彼にアルコールが原因で心配をかけることも無くなります。
2. スマホは見られるように。でも、見ないように。
誰だってスマホには見られたくない秘密が詰まっていることでしょう。だからといって、彼の前でロックをかけておくのは彼を信頼していない証。自分のロックは解除しておき、彼のスマホは見ないのが鉄則。そんなあなたの誠実な姿に彼も影響を受け、真剣な付き合いができていると実感してくれることでしょう。
3. 待ち合わせに遅れていくことなかれ!
彼が来るのを待っている間って寂しいですよね。1分がとても長く感じます。だから、少し遅れて行って焦らしちゃえ!なんて恋愛テクを使う女性もいますが、結婚前提の付き合いにはそういった小細工はかえってマイナス評価に。誠実に、時間通りかむしろ少し早いくらいに着くように行動しましょうね。
4. 手料理を頑張りすぎない!「背伸び手料理」禁止
男心を掴むなら、まず胃袋から…なんて思いがちですが、実は「背伸び手料理」が結婚前提の付き合いの場合、将来的に自分の首を絞めることになります。本当に料理が得意な人なら良いのですが、本来あまり得意ではない人が最初に頑張りすぎると、後々ネタギレして彼に「あれ…?」と違和感を与えてしまうことに。
5. 理解されにくい趣味を前面に押し出さないこと
人生において趣味は大事なスパイス。毎日の生活に彩りを添えてくれる大切なものです。でも、あなたの趣味は彼からの理解を得られるものでしょうか?もしも、個性的なものであったりした場合は、カミングアウトするかどうか考えたほうがよさそう。物事には本当に知らない方が幸せ…ということもあるんです。
18 件