コントロールカラーを使っていますか?
via www.cosme.net
メイクでは顔全体の印象を左右するベースメイクが大切です。そして、顔色をよくしたい、くすみを飛ばしたい…そんなお悩みを解決してくれるのがコントロールカラーです。しかも、元から素肌がきれいだったように見せてくれるコントロールカラーが、プチプラで手に入るならぜひチェックしたいですよね。タイプ別にご紹介します。
ナチュラルなベースメイクに

via www.cosme.com
エチュード / エニークッション カラーコレクター 「Lavender」
¥
14g・1,944円
肌悩みに特化した4つの補色カラーで、簡単・手軽に肌悩みを解決。ふんわり柔らかいソフトフォーカスな仕上がりを実現します。
肌悩みに特化した4つの補色カラーで、簡単・手軽に肌悩みを解決。ふんわり柔らかいソフトフォーカスな仕上がりを実現します。
頬の赤みが気になるので買いましたが、これのみでは完全には隠れません、ですが透明感は半端ないです(^O^)笑この上にミシャのクッションファンデでほぼ赤みは消えます!!

via www.cosme.com
メイベリン ニューヨーク / スキン ブライトナー
¥
15g・2,000円
SPF35・PA+++
ピンクパールクリームがまるで赤ちゃんのように血色よいナチュラル肌に。SPF35/PA+++もあるので、ちょっとしたお出かけもこれ1本でOK。
SPF35・PA+++
ピンクパールクリームがまるで赤ちゃんのように血色よいナチュラル肌に。SPF35/PA+++もあるので、ちょっとしたお出かけもこれ1本でOK。
お肌に塗ると
パァッとお肌の色を明るくしてくれるのですよ。
クリームだけど
柔らかめのテクスチャーだから
お肌にとっても馴染ませやすい。
塗りムラもできないのも魅力的。

via www.cosme.net
RMK / ベーシック コントロールカラー
¥
10g・2,000円
半透明なジェルが肌にぴったりフィット。日本人の肌に合うようにつくられたカラーがナチュラルなツヤを与え、ファンデーションのモチをよくしてくれます。
半透明なジェルが肌にぴったりフィット。日本人の肌に合うようにつくられたカラーがナチュラルなツヤを与え、ファンデーションのモチをよくしてくれます。
だいぶ目元が明るくなる感じがします。
よく伸びて厚塗りにならないため、目元に塗ってもヨレません。
あとは鼻筋に塗ってハイライト的に使うのも良さそうです。
肌の赤みを軽減!ブルー・グリーン系のプチプラコントロールカラー

via www.cosme.com
メディア / メイクアップベースS(グリーン)
¥
30g・750円
スーパーで見かける常連ブランド。肌のくすみを消して透明感アップ。しっとりとした仕上がりに。化粧崩れしにくくなるというクチコミが目立ちました。
スーパーで見かける常連ブランド。肌のくすみを消して透明感アップ。しっとりとした仕上がりに。化粧崩れしにくくなるというクチコミが目立ちました。
悩みの一つである頬の赤みを隠すことが出来て思わず感動!とっても嬉しいのでリピ予定です。
価格もお手頃なので、気になるな?って方も手が出しやすいと思います。
via www.cosme.net
少量で十分なのでコスパがいいです♪フィット感もあります☆
くすみも茶グマも良い感じにカバーして透明感のあるお肌になります★
via www.cosme.net
こちらを使うとその上にパウダーだけで仕上がりが綺麗になりました!少しずつ重ねてみても厚塗り感もないしとても気に入っています!
しっかりカバーしたい人におすすめ♪プチプラコントロールカラー

via www.cosme.com
インテグレート / ミネラルベース
¥
25g・1,000円(編集部調べ)
シルキーベージュカラーが肌を色ムラなく均一に仕上げてくれます。100%ミネラルウォーター使用の保湿力の高さにもファンが多いアイテム。
シルキーベージュカラーが肌を色ムラなく均一に仕上げてくれます。100%ミネラルウォーター使用の保湿力の高さにもファンが多いアイテム。
つけると素肌がきれいになったような気分になります。
毛穴カバーと色むら補正の効果があるのに、とても軽い付け心地なんです。

via www.cosme.com
ハイム / ライトベース
¥
30g・800円
皮脂吸収パウダーで一日中サラサラの肌に。肌色クリームが肌のくすみをオフ。軽い着け心地ながら、ニキビ跡や凹凸はなめらかにみせてくれるカバー力の高さも嬉しいです。
皮脂吸収パウダーで一日中サラサラの肌に。肌色クリームが肌のくすみをオフ。軽い着け心地ながら、ニキビ跡や凹凸はなめらかにみせてくれるカバー力の高さも嬉しいです。
うっすらとベールがかかったように、
ほんとにわずかに、ワントーン明るく、綺麗な肌色にしてくれます。
これを使ってから変に崩れる事もなく、
派手にテカる事もなく、
リキッドファンデ・パウダーファンデとも馴染みも良いです。
血色よく見せたいときはピンク系のコンシーラーがGOOD

via www.cosme.com
舞妓はん / 舞妓はん 化粧下地
¥
25g・1,300円
1本で7役(美容乳液・化粧下地・毛穴かくし・肌色補正・透明感アップ・血色感アップ・UVカット)。舞妓はんブランドらしく和の「桜色」が自然な血色感で肌を整えてくれます。
1本で7役(美容乳液・化粧下地・毛穴かくし・肌色補正・透明感アップ・血色感アップ・UVカット)。舞妓はんブランドらしく和の「桜色」が自然な血色感で肌を整えてくれます。
プチプラなのにこの仕上がりはすごいと思いました。
ピンク色の下地で、肌が明るくくすみが目立たなくなり、びっくりなことにちゃんとそれが持続します。パーソナルカラーがブルーベースの人にはぴったりな色だと思います。

via www.cosme.com
スルスルーと伸び、ピンクの色味が自然に顔色補正してくれ、潤いもあり、おまけに綺麗なツヤ肌に。
化粧崩れ対策にも◎!

via www.cosme.com
冬の寒い時ですら、夕方にはテッカテカになるTゾーンをなんとかしたくて、試しにぬりぬり。
確かに化粧崩れはなかった!
すごい!

via www.cosme.com
セザンヌ / UVウルトラフィットベースN
¥
30g・680円
SPF36とUV効果は高いのに乾燥しないと高評価のコントロールカラーです。保湿しながら毛穴をなめらかに仕上げ、ファンデーションをしっかり密着させてくれます。
SPF36とUV効果は高いのに乾燥しないと高評価のコントロールカラーです。保湿しながら毛穴をなめらかに仕上げ、ファンデーションをしっかり密着させてくれます。
脂性寄りの私の肌にはぴったりでした。少しの量で結構伸びるので、割とコスパはいいんじゃないか…なんぞと(笑)
そのあとファンデを塗ると、かなりきれいな肌が出来上がりました。大満足。
来客にも「肌キレイですね!!」と褒められて鼻高々(笑)。

via www.cosme.net
自然な仕上がりになるし、乾燥なども気にならないのでリピしています。
化粧崩れもないような気がします!
下地代わりにも使える!優秀コントロールカラー

via www.cosme.com
インテグレート グレイシィ / コントロールベース
¥
25g・800円(編集部調べ)
SPF15・PA+
肌の色ムラや凹凸を補正し、肌に透明感を与える一品です。血色感を与える「ピンク」や、赤みをおさえる「グリーン」など、全3色展開。自分のお悩みにあわせてぴったりのアイテムを選ぶことができます。
SPF15・PA+
肌の色ムラや凹凸を補正し、肌に透明感を与える一品です。血色感を与える「ピンク」や、赤みをおさえる「グリーン」など、全3色展開。自分のお悩みにあわせてぴったりのアイテムを選ぶことができます。
via www.cosme.net
グリーンを購入しました!
リキッドファンデも
同じメーカーの保湿のを
使用してます(・∀・)
すごくノリがよくて
フィットしますっ★!!
安いし量も多いので
何だか得した気分です!
【まとめ】プチプラコントロールカラーで美肌印象をアップ★
気軽に試せるプチプラコントロールカラー、気になったものはありましたか?季節の変わり目にベースメイクも見直してみてはいかがでしょうか。コントロールカラーで理想の肌を目指しましょう。
42 件