2018年2月13日 更新

美容院に行けば良かった...と後悔しない前髪カットの方法♪

前髪がちょっと伸びてきちゃったなぁ。これくらいなら美容院に行かず自分で切っちゃおう! と思ってハサミを入れてから、後悔したことはありませんか? 自分でもできる上手な前髪カットの方法をご紹介します。

7,645 view

前髪くらいなら自分でカット! ...しなければよかった

 (504268)

前髪が伸びてきたけど後ろはカットしなくていいなぁと思った状態の時、自分で切っちゃおう!と思ったこと、そしてカットしたことはありませんか?ちょっと切るだけなのに、なかなかバランスが上手くとれなかったり、まっすぐになりすぎたりして難しいんですよね。自分で簡単にできる前髪カットの方法を覚えておくと、ちょっと切りたい時に便利です♪

まずは髪をしっかり乾かしましょう

濡れている時と乾いている時は髪の長さが違う

濡れている時と乾いている時は髪の長さが違う

必ず髪をしっかり乾かしてから、カットするようにしましょう。髪が濡れているとばらつかずにカットしやすいのですが、実は髪が濡れている時と乾いている時では髪の長さが違うんです。濡れた状態でカットして、丁度いい長さだと思っていても、乾くと「切りすぎた!」ということになってしまいます。

前髪の量を決めるブロッキングをしましょう

ブロッキングすることでバランスよくカットできます

ブロッキングすることでバランスよくカットできます

なんとなく前髪はこれくらいかなぁと、ブロッキングせずにカットすると必要以上に切りすぎたりしてしまうことがあります。前髪の幅を広くとりすぎると顔が大きく見えてしまうので、まずは髪をブロッキングしましょう。

ブロッキングの位置

左右対称に三角ができるようにする
まずはコームを使って、真ん中からまっすぐ髪を2つに分けます。分け目の頂点、両目尻の真上の生え際といったこの3点を線で結ぶと、画像のような三角ができます。この部分以外の髪は結んでおいたり、クリップで留めておいたりして切らないようにしましょう。

3つに分けてカットする

A post shared by @radiant__days__ on

まとめて一気に切るとバランスがとりづらい
真ん中と左右、それぞれ同じくらいの毛束の量になるよう3つに分けてからカットしましょう。最初に真ん中の束をコームでとかしてカットしたい長さに切ったら、1度前髪全体をまとめてとかします。次に左右2つに分け、片方ずつ真ん中で切った長さと合わせるようにして切りましょう。一気に切るのではなく、少しずつハサミを縦にして切っていくと自然な仕上がりになります。

前髪の印象はカットする角度で決まる

バラつきが欲しい時は引き出して

バラつきが欲しい時は引き出して

前髪の長さを揃えたい時は、髪を下にとかして顔の近くでカットしましょう。前髪を軽くして、適度なばらつきが欲しい時には頭皮から直角になるよう、まっすぐ前にとかし出してカットしましょう。自然なばらつきが生まれて、ナチュラルな印象になります。ほんのちょっとばらつかせたい時には角度を下げて45度くらいでカットするといいですよ。

ねじねじカットは便利なテクニック

もっと簡単な方法はないの?

もっと簡単な方法はないの?

毛束を分けてカットするのは難しい! その場合、前髪を三角のブロッキングにするところまでしたら、まとめてねじねじ巻いていきましょう。そして切りたい長さの所で一気にザクザク切ります。パッツン前髪にしたい時には向いていませんが、適度なばらつきが欲しい時にはこれで前髪カットが完了しちゃいますよ♪
前髪カットの方法をおさらいすると

1)しっかり乾かす(長さの切りすぎ防止)
2)ブロッキングする(幅のとりすぎ防止、左右のバランスを整える)
3)ハサミを縦に使い、少しずつカットする(バランスがとりやすい、自然な前髪になる)

切りづらいハサミを使うと髪にダメージを与えるため、切れ味のいいハサミを使うようにしましょう。
25 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
フェイスパウダーを最大限に活用★コツとおすすめアイテム

フェイスパウダーを最大限に活用★コツとおすすめアイテム

化粧崩れを防いで、長時間美肌を保ってくれるフェイスパウダー。最大限に活用するための方法と、人気のおすすめアイテムをご紹介します!
きいろ | 43,429 view
ちょっとの工夫でハーフ風♡小顔になれる5つのメイクポイント

ちょっとの工夫でハーフ風♡小顔になれる5つのメイクポイント

キュッと引き締まってメリハリのあるハーフ風小顔に憧れる方に必見。メイクのコツさえつかめば誰でも小顔に見せることができます。そのポイントをご紹介!
@cosme編集部 | 45,724 view
リップブラシ1本でかわいく♡簡単にできる理想のくちびる

リップブラシ1本でかわいく♡簡単にできる理想のくちびる

リップメイクは、顔の印象を左右する重要なポイント。リップブラシを使って、なりたいくちびるを手に入れましょう。リップブラシを使うメリットや使い方のコツ、おすすめのリップブラシなどをご紹介していきます。
yuhki | 51,589 view
痛恨のミス! 切り過ぎた前髪を今っぽかわいくアレンジする方法

痛恨のミス! 切り過ぎた前髪を今っぽかわいくアレンジする方法

美容院へ行くまでの間に自宅で前髪セルフカット。やばっ! やっちゃった! 切りすぎた前髪。でも心配しなくても大丈夫! そんな短い前髪を今っぽくアレンジする方法をご紹介します♡
Mm | 194,622 view
いつもと同じはイヤ!だったらアシンメトリーヘアに挑戦しよう

いつもと同じはイヤ!だったらアシンメトリーヘアに挑戦しよう

この夏はイメチェンしたい!と考えている皆さん。おしゃれに見えるアシンメトリーヘアにチャレンジしてみませんか? あなたの魅力をぐっとアップしてくれるスタイルなんですよ。
Ririingo | 47,691 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

サニーサイド サニーサイド