ピンクを使って春色メイク♡
春にぴったりな色といえばやっぱりピンク! メイクもファッションもピンクを取り入れたくなりますよね♡ でも、ピンクって少し子供っぽくなりがちで大人女子には扱いにくいカラーだと思っている人も多いかも…? そこで、甘さ控えめの大人向けピンクメイクのコツとパーツごとのメイク方法をご紹介していきます。
大人のピンクメイクに仕上げるには?
かわいくなりやすいピンクを使ったメイクを大人っぽく仕上げるためには3つの鉄則があります。
1.ピンクはポイント使いする
2.ピンクを使ったパーツ以外は控えめにする
3.肌に合ったピンクを使う
顔のすべてのパーツにピンクを使うとくどい印象になってしまうので、目元だけやリップだけとポイント使いするようにしましょう♪ また、ピンクを使った部分以外はカラーレスなメイクにするなど引き算も大切。抜け感を出すことで大人のこなれ感のある旬顔に仕上がるんです♡
1.ピンクはポイント使いする
2.ピンクを使ったパーツ以外は控えめにする
3.肌に合ったピンクを使う
顔のすべてのパーツにピンクを使うとくどい印象になってしまうので、目元だけやリップだけとポイント使いするようにしましょう♪ また、ピンクを使った部分以外はカラーレスなメイクにするなど引き算も大切。抜け感を出すことで大人のこなれ感のある旬顔に仕上がるんです♡
また、肌の色に合ったピンクをチョイスすることでフェミニン過ぎないピンクメイクが実現します。色白なら青みのあるピンク、健康的な肌の色ならばベージュピンクがおすすめです。
アイメイクは「抜け感」がポイント!
ヌーディーピンクで大人の目元
ピンクのアイメイクは透け感を重視して洗練度アップ。目元以外をヌーディーカラーにまとめることでピンクメイクを際立たせます。さらにまつ毛の目尻側にだけピンクマスカラをオンすることで抜け感が出てワンランク上の目元に♡

via www.cosme.net
ルナソル / スパークリングアイズ「02 Rose Pink Sparkling」
¥
5,000円
春らしい2色のピンクとブラウンの組み合わせが普段使いにもOKなアイシャドウパレット。繊細なきらめきと発色の良さが魅力的です。肌に溶け込むようになじみ、やわらかな女性らしい目元に彩ります。
春らしい2色のピンクとブラウンの組み合わせが普段使いにもOKなアイシャドウパレット。繊細なきらめきと発色の良さが魅力的です。肌に溶け込むようになじみ、やわらかな女性らしい目元に彩ります。
LUNASOL春色♡ナチュラルピンクメイク / Lunasol Spring Natural Pink Makeup Tutorial - YouTube
上記にご紹介した「ルナソル / スパークリングアイズ」を使った、トンレドの春ピンクメイク動画。ルナソル以外にも注目のコスメがたくさん登場するので要チェックです♪
via www.youtube.com
眉にもピンクを忍ばせて…♡
ほんのりピンクで優しい表情に♡
「眉にピンク!?」と驚かれてしまいそうですが、意外とマッチするんです♪ ほんのりピンクをのせることで温かみのある柔らかな表情に大変身♡ 優しい印象を与えたいときはいつも通り眉を描いた上にピンクシャドウをふわっとのせてみましょう。

via www.cosme.com
イプサ / アイカラー クリアアイズLG「A21 シェル ピンク」
¥
2,200円
貝殻をイメージしたシェルピンクは淡く色づくので眉にも使いやすい♡ 淡く繊細な貝殻をイメージした色と質感で、目もとにやわらかい輝きを与えるアイカラー。肌なじみがよく、明るく澄んだ目もとを演出します。眉にのせるときはスクリューブラシにとって軽くのせましょう。
貝殻をイメージしたシェルピンクは淡く色づくので眉にも使いやすい♡ 淡く繊細な貝殻をイメージした色と質感で、目もとにやわらかい輝きを与えるアイカラー。肌なじみがよく、明るく澄んだ目もとを演出します。眉にのせるときはスクリューブラシにとって軽くのせましょう。
チークはじゅわっと目の下に♪
目の下チークは目をぱっちり見せる効果も
チークはツヤ感のあるクリームチークを使うのが大人のピンクメイクの鉄則♡頬の高めの位置に横長に乗せて、目尻に向かって伸ばしていくことで目をぱっちりと見せる効果も期待できます。

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン・ボーテ / ベビードール キッス&ブラッシュ「8.ピンクエドニスト」
¥
5,600円
ベビードールフェイスを完成させるリップ&チーク。チークだけでなくリップとしても使える便利なアイテム♪ 頬に溶け込むようになじむので頬の内側から自然に上気したような頬に仕上がります。
ベビードールフェイスを完成させるリップ&チーク。チークだけでなくリップとしても使える便利なアイテム♪ 頬に溶け込むようになじむので頬の内側から自然に上気したような頬に仕上がります。
大人のピンクリップは青みピンク!
via www.cosme.net
これまでのリップは肌なじみのよいピンクベージュや赤みの強いチェリーピンクなどが主流でしたが、今年のピンクリップは”青みピンク”に大注目♡ 肌の色を白く明るく見せつつ、どこか抜け感もある青みピンクは直塗りで2、3回左右に往復させて、仕上げに上下の唇をすり合わせるだけでOKです♡

via www.cosme.net
ランコム/ラプソリュ ルージュ「S367」
¥
4,000円
リニューアル発売した「ラプソリュ ルージュ」は全54色。シアー・クリーム・マットの3種類のテクスチャーで、そこはかとない色気のあるくちびるを演出。ピンクの色味も豊富だから、あなたにぴったりな運命の1本が見つかるはず。
リニューアル発売した「ラプソリュ ルージュ」は全54色。シアー・クリーム・マットの3種類のテクスチャーで、そこはかとない色気のあるくちびるを演出。ピンクの色味も豊富だから、あなたにぴったりな運命の1本が見つかるはず。
まとめ
大人のピンクメイクはやりすぎないことがポイントです。春は抜け感を演出して大人の余裕を引き出すピンクメイクを楽しんでくださいね♡
メイクアップ総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

メイクアップの総合情報を掲載しています。@cosme(アットコスメ)ならメイクアップに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
28 件