2017年4月14日 更新

キラキラ輝く目元が旬♡春トレンドのパールアイシャドウ

春トレンドのアイシャドウの質感はキラキラ輝く繊細パール入り。まばゆい輝きで視線集中eyeを手に入れましょう♪ おすすめのアイシャドウをご紹介します。

18,293 view

キラキラした目元を表現してくれるパールのアイシャドウ♡

A post shared by ★yoko sonobe★ (@yoko.u_u) on

春はまばゆい目元がトレンド
春トレンドになるアイシャドウの質感はキラキラ輝くパール入り。微細なパールは美しい目元を演出し、それでいて飽きない表情に仕上がります。ラメよりも上品に仕上がるパール。がっつり色を入れない分、まつ毛の長さが際立ち、キラリとした目元に仕上がります。まばゆい輝きで視線集中eyeを手に入れちゃいましょう♡

パールのアイシャドウがかわいい♡

良い抜け感がポイント

良い抜け感がポイント

かつてはがっつり濃いカラーをアイホール全体に入れることが主流でしたが、今は抜け感のある目元を表現するのがトレンドになっています。そこで、繊細なのに華やかなパールは春のメイクにもぴったりということで、注目を集めています。淡いアイシャドウカラーをアイホール全体に伸ばし、あとは締め色として目のキワにアイラインのように入れたり、目尻側3分の1程度に入れるのがアイメイクのポイント。

春メイクにおすすめ! 輝く目元の作り方

1.まぶた全体にパールをON

1.まぶた全体にパールをON

春は華やかな雰囲気を目元で演出するのがおすすめ。まず、パールが入った下地をまぶた全体にチップを使って塗っていきます。
2.濃い色のパールを重ねてグラデーションに

2.濃い色のパールを重ねてグラデーションに

次に、二重幅にお好みの色をのせていきましょう。パールのグラデーションで輝く目元の完成です。
違う部位にパールを入れても素敵

違う部位にパールを入れても素敵

微細パールのアイシャドウでも、カラーがベージュであったりハイライトカラーであれば使用方法はいろいろ。涙袋に使用したり、眉下のハイライトにだって使えるんです♪
(aur1さんの投稿写真)

目元に上質な煌きを与えてくれる、ルナソル

ルナソル / スパークリングアイズ

ルナソル / スパークリングアイズ

5,000円
繊細なきらめきで表現した1パレット5色セットのアイシャドウ。カラー展開はシンプルにピンク系、イエロー系のブラウン2色展開であるものの、ルナソル独特の繊細なパールが上品で非常に上質な目元を表現します。左上のカラーはハイライトとしても使用可能です。
ピンク系はかわいらしいカラー揃い♡

ピンク系はかわいらしいカラー揃い♡

春メイクにぴったりです♪
(じかさんの投稿写真)
いくつか所持してます。
どのお色味もとても使いやすいのにラメが綺麗で気に入っています。
ルナソルは色味が豊富なのでその日の気分によってパレットを変えてメイクしてます。

コスパも抜群の、スウィーツ スウィーツ

スウィーツ スウィーツ / プレミアムガトーシャドウ

1,200円
プレミアムガトーシャドウという名の通り、まるでチョコレートをパッケージングしたかのようなキュートなアイシャドウがプチプラで新登場。微妙な色合い違いのブラウンが揃い、同じ微細パールでもパレットの中でシャイニー、ナチュラルなどいろいろな質感が楽しめます。
「04 ベリーブレッド」使用

「04 ベリーブレッド」使用

上品な目元に仕上がっています。大人っぽさの中にかわいらしさも兼ね備えたカラー。
(いちごすきーさんの投稿写真)
3番マロングラッセ、4番ベリーブレッドを持ってます。見た目のかわいさだけではなく、カラー配色も捨て色があまりなくて使いやすかったです。

自然な立体感を作り出してくれる、ヴィセ

ヴィセ / リシェ ヌーディリッチ アイズ

ヴィセ / リシェ ヌーディリッチ アイズ

1,400円 (編集部調べ)
まるで生まれつきであるかのように、ナチュラルハーフな自然にくっきりと彫りの深い目もとを叶えるベージュ系ヌードカラーの5色セット。まぶたにしっかりフィットして目元を上品に飾ります。ハイライトカラーの割合が多いので、ハイライトをよく使用するという多々におすすめ。チップ&ブラシつき。
「BE-4」使用

「BE-4」使用

ピンクベージュ系の「BE-4」なら、パールの上品さが落ち着いた雰囲気に。非常に仕上がりがキメ細やかです。
(0406ぱんださんの投稿写真)
安いけどそれっぽくない仕上がりです!色が自然ですし、なじみやすいです!
ちなみにBE4を使っています。組み合わせ的にも使いやすいです!

まとめ

春のトレンドのアイシャドウの質感はキラキラ輝く繊細パール入りということですが、ギラギラのラメとはまったく印象が違って非常に上品でまぶたのくすみなんかも簡単に飛ばしてくれる万能なアイシャドウです。パールを纏って、まばゆい輝きで視線集中eyeを手に入れて! 上品かつトレンド感もある目元を演出してください♡
29 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
2018春夏のアイメイクは「シャーベットカラー」で抜け感を♪

2018春夏のアイメイクは「シャーベットカラー」で抜け感を♪

今年の春夏は、ミントグリーンやアイスブルーなどの「シャーベットカラー」が注目の的!淡い色合いがこれからの季節にぴったりな“涼しげ抜け感アイ”を演出してくれます。ここでは「シャーベットカラー」の特徴やおすすめのアイシャドウをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 11,836 view
春色アイシャドウが大豊作★新作コスメでつくる最旬アイメイク

春色アイシャドウが大豊作★新作コスメでつくる最旬アイメイク

春コスメが登場する季節が到来しました!この時期は、新作や新色の発表でワクワクしてしまいますよね。そんな中、今年も春色のアイシャドウが大豊作となっています。そこで、注目のトレンドカラーを使ったアイメイクとおすすめの最新コスメをご紹介します♪
@cosme編集部 | 26,497 view
2016年のトレンド♡ピンクアイシャドウで春メイクを楽しもう

2016年のトレンド♡ピンクアイシャドウで春メイクを楽しもう

2016年に流行るといわれている"ピンクメイク"。今年は、ペールトーンや他の色と組み合わせたメイクがトレンドの予感。ピンクのアイシャドウを駆使して、春メイクを楽しみましょう!
saimai | 132,683 view
2016年春は青みピンクが旬♡透明感ある大人メイク&コスメ

2016年春は青みピンクが旬♡透明感ある大人メイク&コスメ

2016年春のコスメは「青みピンク」がキーワード。そのなかでも、透明感のあるシアーなピンクがトレンドです。旬の青みピンクのコスメを使って甘いだけじゃない大人な表情メイクをしましょ♡
Ririingo | 241,416 view
【プチプラ】赤アイシャドウ大集合★おすすめの塗り方もご紹介

【プチプラ】赤アイシャドウ大集合★おすすめの塗り方もご紹介

まなざしにかわいらしさと色気、両方を加えたいなら赤がおすすめ!今回は、儚げな魅力を引き出して肌の白さまで際立てる、赤アイシャドウをピックアップ♪気軽に試せるプチプラだけを厳選したので、まだトライしたことがない方も、赤のバリエーションを増やしたいという方も要チェックです。
@cosme編集部 | 99,489 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Ririingo Ririingo