チークを上手に使いこなそう♡
種類が豊富でカラフルなチーク
カラーバリエーション豊かになったチーク、使いこなせてますか?入れる位置によって雰囲気が変わったり、選ぶ色味やテクスチャーによってもイメージが変わってきます。一体どれを使ったらいいのかわからない、もっと素敵な表情を作りたい!というあなたのために、今回はチークの種類や上手な使い方について伝授します♪
チークの種類と特徴
パウダータイプ
パウダー状のチークでブラシで塗ります。チークの濃さを調節しやすいので気軽に取り入れやすいです。初心者にもピッタリです。
(みづき*.°さんの投稿写真)
(みづき*.°さんの投稿写真)
クリームタイプ
チークをしっかり入れたい方にはクリームタイプがおすすめです。血色がよく見えて肌から滲み出るような仕上がりになります。
(chocola000さんの投稿写真)
(chocola000さんの投稿写真)
リキッドタイプ
リキット状のチークはナチュラルメイクにも合います。軽やかな着け心地で透明感のある仕上がりになります。
リキット状のチークはナチュラルメイクにも合います。軽やかな着け心地で透明感のある仕上がりになります。
血色メイクはおまかせ! モテほっぺが作れるチークポリッシュ5選 - biche(ビーチェ)

一度使ったらもう手放せない! ニュアンスや濃淡の扱いがしやすい「チークポリッシュ」。その使い方と、おすすめのアイテムを5選ご紹介いたします♪
なりたいイメージ別の入れ方
かわいいイメージに
頬の高い位置に丸く入れるとかわいい印象に。ほんのり色味を抑えて入れると甘めガーリーに、鮮やかに濃く入れるとポップで個性的なかわいさになります。
頬の高い位置に丸く入れるとかわいい印象に。ほんのり色味を抑えて入れると甘めガーリーに、鮮やかに濃く入れるとポップで個性的なかわいさになります。
大人っぽく
頬の高い位置より少し下に斜めに入れると大人っぽい印象になります。色を入れすぎないように、自然な立体感を出すようにふんわりと入れていくと◎。
頬の高い位置より少し下に斜めに入れると大人っぽい印象になります。色を入れすぎないように、自然な立体感を出すようにふんわりと入れていくと◎。
おすすめのパウダーチーク
発色は淡くて主張しないのですが
ツヤ感がすごく綺麗。
ドライとウェットで感じが全然異なるのもいい。
あと持ちもいい。
見た目も色展開もとっても可愛いくて、持ってるだけでテンションが上がりますね。
マットなので自然にふんわりとした頬になれます。
発色がとても良く、主にプライベートで使っています。
少しつけただけでも、しつこいようですが、発色がとても良いです(*^^*)
チークとリップが鍵を握る♡ 血色メイクのやり方をおさらい! - biche(ビーチェ)

2015年のトレンドの1つでもあり、今も話題の「血色メイク」。10代から40代と幅広い年齢層に愛されるメイクのやり方を、おさらいしましょう。鍵をにぎるのはチークとリップ。おすすめアイテムと共にご紹介します。
おすすめのクリームチーク
THREE / シマリング グロー デュオ
4,500円
リアルな素肌感を表現するオリジナルアイテム。肌本来のツヤと血色を引き出し生き生きとしたクリアな肌に仕上がります。クリーム状で手で伸ばすとパウダー状に変わる、よれにくいテクスチャーです。
リアルな素肌感を表現するオリジナルアイテム。肌本来のツヤと血色を引き出し生き生きとしたクリアな肌に仕上がります。クリーム状で手で伸ばすとパウダー状に変わる、よれにくいテクスチャーです。
ツヤ肌メイクが大好きで、色々と試して来ましたがこちらのハイライトが一番好きです。この右ハイライトをチークボーンに塗るとお肌がすごーく綺麗にみえます。
ヴィセ / リシェ リップ&チーク クリーム
1,000円 (編集部調べ)
一人一個は持ってるヴィセの優秀アイテム。リップにもチークにも使えてトータルバランスが取れます。ハーフマットなリップと血色にじむチークの両方がこれ一つで完成。
一人一個は持ってるヴィセの優秀アイテム。リップにもチークにも使えてトータルバランスが取れます。ハーフマットなリップと血色にじむチークの両方がこれ一つで完成。
指で頬にポンポンと叩き伸ばしながら付けてみましたが、今流行りのジュワッと自然な血色になり私はとても好きな使用感でした!一
コスパも良く、発色もなかなかいいです。
私はこちらを少量つけてフェイスパウダーをした後に同じくキャンメイクの単色チークを重ねて使っています。
チークの次のトレンドはこれ! 「ハイジチーク」で旬顔に♡ - biche(ビーチェ)

最新チーク♡ アルプスの少女ハイジをイメージした、かわいらしいチビほっぺが大人女子の間でも人気です。今回は、ハイジチークのやり方とおすすめの商品3選をご紹介します。
おすすめのリキッドチーク
リキッドタイプのチークは初めてでしたが濃さの調節がしやすくお気に入りです!
私はスポンジでぽんぽんしています!
ムラにもならなくてキレイに塗れます!
エレガンス クルーズ / ラディ ウォーター
2,000円
大人のエレガントな肌色を楽しめるチーク。ウォーターベースで濁りの無い自然な血色を表現。見たままの色味が味わえる高発色。うるおう肌に仕上がります。
大人のエレガントな肌色を楽しめるチーク。ウォーターベースで濁りの無い自然な血色を表現。見たままの色味が味わえる高発色。うるおう肌に仕上がります。
とってもナチュラルな発色で頬がじんわり血色よく見えます!
水チークだけあって色持ちがとってもいいし、コスパもGoodだと思います。
塗ったあとに頬がしっとりもちもちになるのも気持ちよくて好きです^^
ベネフィット / ベネティント
3,500円
肌なじみがよく、初心者でも使いやすいティントタイプ。自然な発色なので万人受けしそうです。
肌なじみがよく、初心者でも使いやすいティントタイプ。自然な発色なので万人受けしそうです。
ぽわっと内側からナチュラルに火照ったような、上気したような自然な淡いピンク色ほっぺになれます!色持ちもいいですし、ツヤ感も出ますし、ナチュラルメイクの時にも重宝してます。
まとめ
今までなんとなく入れていたチークにはこんなに種類があって、入れ方にも様々なテクニックがあるんですね。チークをうまく使いこなせればどんなイメージにも近づけます!上手に入れられる自信がない方も、薄づきの物から取り入れてみるといいですよ♡