小さい爪で悩んでる?
コロンとしたかわいさが魅力
面積が狭くてアートがキレイに出しきれない!指が短く見えてしまう…小さい爪のお悩みかもしれません。確かに、長い爪で映えるデザインと同じようにはいかないかもしれません。ですが、何色も使ったカラフルなデザインや、凝った模様などを爪に施すとき、大きな爪ではインパクトが強すぎる仕上がりになることも。小さい爪ならコンパクトにまとまって、かわいい仕上がりになることも多いんですよ♪ビビッドカラーを大胆に使っても、スッキリ仕上がるのが小さい爪の嬉しいポイントかもしれません。
ハーフフレンチで大人な秋色の指先に
秋におすすめ!
実はフレンチネイルは、短い爪にとってもおすすめのデザインのひとつ。秋は、べっ甲ネイルと組み合わせて、ハーフフレンチを楽しんでみませんか?クリア×べっ甲×ゴールドのラインで、豪華な大人の指先が演出できます。
秋のくり抜きネイルはベージュがキレイ!
ベージュやオレンジ、グレーをベースに
くり抜きネイルも小さい爪の人向きです。いろいろな大きさでくり抜いて、指ごとにデザインを変えても良いですね♪ベースの色にベージュ、グレー、オレンジなどを持ってくれば、こんなにシックな仕上がりになります。ハートを囲ったゴールドラインがアクセントを効かせていますね。
トレンドのカーキを単色で取り入れる
カーキは秋冬のトレンド!
単色も小さい爪におすすめのネイルです。今年の秋冬はカーキがトレンド。シルバーと合わせて、単色ネイルで取り入れてみましょう。デコレーションしたい人は、ゴールドとの組み合わせがおすすめです☆濃い色でも、シンプルにまとまるのが小さい爪のいいところですよね。
ホロをたっぷり使ったデザインがおすすめ
淡いトーンのホロでまとめるとかわいい
単色×ホロをランダムにデザインしてみましょう。思いっきり散りばめても単色使いとの組み合わせなら、すっきりキュートな仕上がりになります。たくさんの色を使ってもゴテゴテしないのがいいですね。
ホロをギュッと敷き詰める
ホロを敷き詰めるとなんだか派手になりそうですが、小さい爪なら程よく華やかな印象になります。色とりどりの丸ホログラムを敷き詰めることで、ポップな指先に仕上がりますね。
ビビッドなカラーでもキュートに決まる!
派手めな赤やピンクも躊躇しなくてOK
赤や濃いピンクは、指先が派手にならないかな?なんて心配になりますが、小さい爪ならどんなビビッドカラーもキュートに決まるので、大胆なカラーにも挑戦できちゃいます!紫や、イエロー、ブラックなどもかわいく決まるので、みんなと差があるデザインが楽しめちゃいますよ。
大人っぽいデザインだって似合います
赤×黒の大胆デザイン
キュートな仕上がりになると言われることが多い小さい爪ですが、こんな大人なデザインだって、かっこよく決まるんです!フラワーをあしらうことで、エレガントさも忘れずに。カッコよさと艶っぽさを兼ね備えた大人デザインの完成です。
三角のラインは爪を長く見せる効果あり!
ゴールドラメでかわいさも◎
少し爪を長く見せるためのデザインもトライしてみましょう。小さい爪を活かすのもおすすめですが、たまには爪に長さが出るようなデザインを施して、指を長く見せてみるのもいいかも。いつもよりちょっと長めな爪に見えますよね♡
まとめ
小さい爪はワンカラーだってかわいく見えちゃう、ちょっぴりお得な爪なのです。コンプレックスだという人も多いけれど、ネイルを楽しむなら小さい爪が便利です。塗る面積も狭いから、塗り替えも楽ちん!いろんなネイルカラー&デザインを楽しんでみましょう。
28 件