マルチカラーネイルってどんなデザイン?
10本すべての色が違うんです♪
マルチカラーネイルは、ひとつの爪の上で多色塗りをするものではなく、10本ある爪のそれぞれの色が異なるデザイン。レインボーカラーなどビビッドな色が思い浮かびますが、パステルやダークトーンもありと多彩です。色の構成にセンスが必要なので、色彩感覚を磨いて楽しみましょう!
マルチカラーなら、まずビビッドカラー
レインボーカラー
レインボーマルチカラーは健康的なイメージ。
夏の陽ざしの下で楽しみたいデザインです。
レインボーマルチカラーは健康的なイメージ。
夏の陽ざしの下で楽しみたいデザインです。
パープルxピンクxオレンジ
パープルxピンクxオレンジxイエローxブルーの鮮やかなマルチカラー。
ブラックのフレーム付きで引き締め感あり。
パープルxピンクxオレンジxイエローxブルーの鮮やかなマルチカラー。
ブラックのフレーム付きで引き締め感あり。
ピンク系マルチカラー
ピンク系のマルチカラーの中に、1本だけシルバーラメを入れたデザイン。
ビビッドですが、ピンクでまとめているのでフェミニンです。
ピンク系のマルチカラーの中に、1本だけシルバーラメを入れたデザイン。
ビビッドですが、ピンクでまとめているのでフェミニンです。
ダークカラーならシックにまとまる
ダークレッドxダークグリーンマルチカラー
ダークレッドxダークグリーンxダークネイビーのマルチカラー。
濃い色は肌を美しく見せてくれます。
ダークレッドxダークグリーンxダークネイビーのマルチカラー。
濃い色は肌を美しく見せてくれます。
ダークピンク系マルチカラー
彩度低めのライトパープルから、ダークパープルまでのダークピンク系マルチカラー。
おしゃれっぽい配色です。
彩度低めのライトパープルから、ダークパープルまでのダークピンク系マルチカラー。
おしゃれっぽい配色です。
ワインxピーコックグリーンxブラウン
ダークレッドxワインxピーコックグリーンxブラウンxダークネイビーに、差し色でヌードカラーを。
細く入ったフレンチがアクセントになっています。
ダークレッドxワインxピーコックグリーンxブラウンxダークネイビーに、差し色でヌードカラーを。
細く入ったフレンチがアクセントになっています。
パステルカラーならだれでも似合います
ライン入りパステルカラー
それぞれ細・太のラインが入った、パステルのマルチカラー。
ライン部分がフレンチのように見え、すっきりしたデザインです。
それぞれ細・太のラインが入った、パステルのマルチカラー。
ライン部分がフレンチのように見え、すっきりしたデザインです。
ライトグリーンxライトピンクxライトオレンジ
ライトグリーンxライトピンクxライトオレンジxライトベージュxライトパープルという、パステルカラーの組み合わせ。
かなりヌーディな色なので、オフィスでも大丈夫かも。
ライトグリーンxライトピンクxライトオレンジxライトベージュxライトパープルという、パステルカラーの組み合わせ。
かなりヌーディな色なので、オフィスでも大丈夫かも。
ホワイトxペールパープルxペールオレンジマルチカラー
ホワイトxペールパープルxペールオレンジxペールピンクxペールグリーンのマルチカラー。
かなり白っぽいパステルの、微妙な色合いを楽しんで。
ホワイトxペールパープルxペールオレンジxペールピンクxペールグリーンのマルチカラー。
かなり白っぽいパステルの、微妙な色合いを楽しんで。
モノトーンのマルチカラーにも注目
ダークブラウンxグレーマルチカラー
ダークブラウンからグレー、ライトグレー、オフホワイトへのマルチカラー。
大人っぽくてステキな色使いです。
ダークブラウンからグレー、ライトグレー、オフホワイトへのマルチカラー。
大人っぽくてステキな色使いです。
ブラックxグレーマルチカラー
ブラック、ダークグレー、グレーのマルチカラー。
スタイリッシュな印象です。
ブラック、ダークグレー、グレーのマルチカラー。
スタイリッシュな印象です。
グレーxオフホワイトマルチカラー
グレーxダークグリーンxオフホワイトのマルチカラーに、シルバーをプラスして、おしゃれ上級者に。
グレーxダークグリーンxオフホワイトのマルチカラーに、シルバーをプラスして、おしゃれ上級者に。
マルチカラーのフレンチも
ビタミンカラーマルチフレンチ
ビタミンカラーをフレンチにしたデザイン。
シアーカラーがベースで、抜け感があります。
ビタミンカラーをフレンチにしたデザイン。
シアーカラーがベースで、抜け感があります。
ブルーxイエローxライトブルーフレンチ
ブルーxイエローxライトブルーxピンクxライトグリーンをフレンチに。
フレンチなら色の分量が少ないので、マルチでも派手になりすぎません。
ブルーxイエローxライトブルーxピンクxライトグリーンをフレンチに。
フレンチなら色の分量が少ないので、マルチでも派手になりすぎません。
ヌードカラーxネオンマルチフレンチ
シアーカラーをベースに、ネオンカラーのマルチフレンチが入ったデザイン。
ラメがあるとより華やかな印象に。
シアーカラーをベースに、ネオンカラーのマルチフレンチが入ったデザイン。
ラメがあるとより華やかな印象に。
マルチカラーにプラスアルファ
グラデーション・ラメ入りマルチカラー
それぞれの色にグラデーションを入れたマルチカラー。
ラメも入って華やかに。
それぞれの色にグラデーションを入れたマルチカラー。
ラメも入って華やかに。
ネオンカラータイガーストライプ
ネオンカラーにホワイトでタイガーストライプをプラス。
ハデハデで個性的なマルチカラーに。
ネオンカラーにホワイトでタイガーストライプをプラス。
ハデハデで個性的なマルチカラーに。
ラメたっぷりシアーグラデーション
シアーなグラデーションが深みを感じさせるマルチカラー。
たっぷり入ったラメが、水の中の泡のよう。
シアーなグラデーションが深みを感じさせるマルチカラー。
たっぷり入ったラメが、水の中の泡のよう。
まとめ
いかがでしたか?マルチカラーも、色によって受ける印象の違いに驚かされます。家にあるネイルで試す時は、塗る前にまずネイルポリッシュのボトルを並べてみて、配色や色の順番を考えてみましょう。配色は色調や彩度で統一すると、失敗が少ないですよ。
29 件