2025年5月2日 更新

疲れ顔にさようなら!ヘルシーで好印象なオレンジメイクのやり方

健康的で好印象を与えるオレンジメイクが人気ですよね。でもちょっと難しそう…と思っているみなさん、顔のパーツごとにやり方をマスターしちゃいましょう。ナチュラルなオレンジメイクのやり方をご紹介します。

32,659 view

オレンジってどんな印象を与える色?

 (660369)

かわいらしいイメージといえば赤やピンクですが、オレンジはヘルシーさをプラスし、肌を明るくしてくれます。甘過ぎるのが苦手な女性にはオレンジカラーがピッタリなんです!また日本人の黄味がかった肌の色にも、ぴったりと馴染みます。

オレンジアイシャドウの使い方をチェック

 (660370)

大人女子に似合う、こなれた印象に♪
【やり方】
①ベースとなるカラーをアイホール全体に乗せます。
②オレンジカラーをふんわりとのせていきます。
③ダークブラウンのアイシャドウと真ん中にハイライトを入れて境目をぼかして仕上げましょう。

おすすめのアイシャドウ

リンメル / ショコラスウィート アイズ「016」

リンメル / ショコラスウィート アイズ「016」

1,760円(税込)
可愛らしいチョコレートカラーで、ゴージャスな目元を演出してくれます。肌になじみ、自然な雰囲気をつくることができます。
深いブラウンで 綺麗なグラデーションを作ることができるので、気に入っています。

エクセル / デュアルアイシャドウ N「DU02 サンセットオレンジ」

1,200円
ベルベットのようななめらかなタッチで、ぴたっと密着してくれるアイカラー。オレンジをきれいに明るく見せてくれるので、初心者さんにもおすすめです
エクセル / デュアルアイシャドウ N「DU02 サン...

エクセル / デュアルアイシャドウ N「DU02 サンセットオレンジ」

1,320円(税込)
ベルベットのようななめらかなタッチで、ぴたっと密着してくれるアイカラー。オレンジをきれいに明るく見せてくれるので、初心者さんにもおすすめです
サンセットオレンジを何度か使いましたけど、ほんといいお色です☆
オレンジって合わない色だと目がはれぼったくみえちゃうことが多い私ですが、サンセットオレンジは大丈夫☆
気に入って使ってます。

イメージ別!チークの入れ方

大人のオレンジチーク

大人のオレンジチーク

頬の下側に斜めに入れると大人っぽいオレンジメイクに!
頬とアゴに乗せて日焼けっぽく

頬とアゴに乗せて日焼けっぽく

頬の広い部分とアゴに乗せると日焼けっぽいナチュラルなメイクになります。
目の下に血色チーク

目の下に血色チーク

おすすめのチーク

コフレドール / スマイルアップチークス「04 オレンジ」

コフレドール / スマイルアップチークス「04 オレンジ」

※リニューアル
2色のカラーでグラデーションを作るので、自然な仕上がりに。頬に自然な血色をもたらし、肌まできれいに見せてくれます。
ほんのりラメが肌を綺麗に見せてくれていると思います。くるっと一周まわして肌にonしてます。色もほんのりべた塗りっぽくならないので気に入っています。
レブロン / マット パウダー ブラッシュ「 #113...

レブロン / マット パウダー ブラッシュ「 #113 オレンジ メレンゲ」

※発売終了
顔立ちを美しく際立たせるマットのブラッシュ。自然な血色感で色ムラも防ぎます。
商品
薄いオレンジだけど発色も綺麗でお気に入りです。
キャンメイク / グロウフルールチークス「No.03 ...

キャンメイク / グロウフルールチークス「No.03 フェアリーオレンジフルール」

880円(税込)
パウダーですがクリームのような質感で肌に馴染みます。見た目も可愛いしプチプラなので一つは持っていたいですね!
オレンジに少しピンクが入った色が顔の印象を明るく見せてくれます。付属のブラシも私は塗りやすくてちょうどいいです。

健康的でキュート!オレンジリップの作り方

①基本のリップメイク

どんなカラーにも対応する基本のリップメイク方法です。
②マットな質感で

②マットな質感で

グロスを重ねずにマットな質感で楽しむのもおすすめ。
(するめんとすさんの写真画像)

おすすめのオレンジリップ

イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテ ティントインバーム「N°8 キャッチミーオレンジ」

4,300円
発色が良いのに透明感が出るこちら。可愛いだけでなく高いケア効果もあり、一度使うと手放せなくなりそう♪
イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテ ティント...

イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテ ティントインバーム「N°8 キャッチミーオレンジ」

4,730円(税込)
発色が良いのに透明感が出るこちら。可愛いだけでなく高いケア効果もあり、一度使うと手放せなくなりそう♪
よーくよーくじーっくり見てあげると、ピンクのラメが入ってて、それが可愛くて#8を購入しました。
RMK / リップジェリーグロス「04 オレンジパール」

RMK / リップジェリーグロス「04 オレンジパール」

※発売終了
みずみずしいカラーに濃厚なジェルが混合し唇に立体感をもたらします。可愛くセクシーな女性になりたい方にはおすすめ♪
04オレンジパールを購入。色は薄づきですが、元気すぎないオレンジ色で、ラメがかわいいので気に入っています。オレンジ色! という発色はしません。スパチュラは、個人的には普通のやつやブラシ型の方が塗りやすいと思いますが、使う都度拭いておけるので、重ね付けにも便利です。
Le・beran・mignon / ワンストロークルージュ

Le・beran・mignon / ワンストロークルージュ

1,628円(税込)
一塗りでリップメイクが完成する高発色オールインワンルージュ。美容液級のオイル保湿成分が配合され、唇にもうれしいリップ。色もちも良いと評判です。
アプリコットオレンジは発色がよく唇が明るくなります。オレンジ感はあまりなくピンクとオレンジの中間くらいで、かなり使いやすい。

まとめ

オレンジメイク、ヘルシーでかわいいですよね!程よいぬけ感が生まれつつ、大人の色気も出してくれるのでマスターしておきたいメイクの1つです。パーツごとに紹介した通りメイクアップすれば、「子供っぽい」「目がはれぼったく見える」なんて、お悩みも解決するはず。いつものメイクをちょっとお休みして、オレンジメイクに是非トライしてみてくださいね!
39 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
立体感で差をつける♡かわいくなれるナチュラルメイク術♪

立体感で差をつける♡かわいくなれるナチュラルメイク術♪

きちんとメイクしてるのにすっぴんみたいにナチュラルな仕上がり。そんなナチュラルメイクは男女ともに憧れの的♡メイクのポイントを押さえて、ナチュラルメイクをマスターしましょう!
すな | 77,902 view
秋の紅葉と共に色づく…♡オレンジメイクでトレンド美人顔

秋の紅葉と共に色づく…♡オレンジメイクでトレンド美人顔

秋冬のトレンドはカラーメイク♪そんな中でもオレンジメイクは大流行の予感がするモードでスタイリッシュなメイクなんです。そんなオレンジメイクのコツを伝授いたします!
mayu♡ | 29,775 view
すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

肩の力が抜けたピュアな魅力を引き出す、すっぴんメイクの方法を大特集。ファンデーション・化粧下地に、チーク・リップの選び方、アイメイクのコツなどを、パーツ別にご紹介します。@cosmeでクチコミ多数のおすすめコスメも厳選してピックアップ。ナチュラルでありながら垢抜ける、そんなメイクを叶えたい方は必見です!
@cosme編集部 | 26,469 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 842,561 view
プチプラだけ♡大人の「オレンジメイク」で垢抜けおしゃれ顔に!

プチプラだけ♡大人の「オレンジメイク」で垢抜けおしゃれ顔に!

ナチュラルな血色感を与え、肌を明るく見せてくれるオレンジカラー。誰でも簡単に垢抜けた雰囲気を演出できることもあり、注目を集めています。こちらでは、ヘルシーな印象を与えてくれるオレンジメイクにフォーカス!その特徴とおすすめアイテムをご紹介します★
@cosme編集部 | 13,546 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sunsun sunsun