セルフでできたら嬉しい!ドットネイル
手描きはけっこう難しい…。
ドットネイルをマニキュアのボトルについているハケや筆で描くのは、大きさを均一にしたり丸い形に描いたりするのが難しいんですよね。でも実は、身近にあるものを使ってキレイなドットネイルを描くことができるんです。
定番のドットネイルデザイン
フレンチ×ドット
ドットの大きさと丸い形が整うだけで、とてもキレイに仕上がります。
ドットの大きさと丸い形が整うだけで、とてもキレイに仕上がります。
いくつかの方法を駆使☆
これからご紹介する方法をいくつか合わせて、大きさの違うドットを描くとこんなにおしゃれなネイルもセルフでできるようになります。
これからご紹介する方法をいくつか合わせて、大きさの違うドットを描くとこんなにおしゃれなネイルもセルフでできるようになります。
他のデザインにプラス
ポイント使いでドットを加えてもかわいいですよね。2、3個のドットを描いたり、ラインとしてドットを描くとデザインのアクセントになります。
ポイント使いでドットを加えてもかわいいですよね。2、3個のドットを描いたり、ラインとしてドットを描くとデザインのアクセントになります。
ポスカを使って簡単に
ポスカは便利♪
紙に書くだけでなく、プリントした写真に書き込んだりもできるポスカ。実はネイルにも使えるんです。丸を描くというよりもポンポンとペン先をスタンプのようにして小さなドットを描くのに適しています。
紙に書くだけでなく、プリントした写真に書き込んだりもできるポスカ。実はネイルにも使えるんです。丸を描くというよりもポンポンとペン先をスタンプのようにして小さなドットを描くのに適しています。
規則的にドットを描く
ランダムにドットを描くのもいいですが、平行の複数の線を左右両方向から引くようイメージし、線が重なった部分にドットを描くようにするときれいな仕上がりになります。
ランダムにドットを描くのもいいですが、平行の複数の線を左右両方向から引くようイメージし、線が重なった部分にドットを描くようにするときれいな仕上がりになります。
ドット同士の距離が同じ
隣り合うドットとの距離が均一になるように描くと美しいドットネイルが作れます。ドットをつないで星座を作ったり、イニシャルを作ったりしてもかわいいですよね。
隣り合うドットとの距離が均一になるように描くと美しいドットネイルが作れます。ドットをつないで星座を作ったり、イニシャルを作ったりしてもかわいいですよね。
爪楊枝の裏を使う☆
2種類のドットが描ける
爪楊枝の頭にネイルポリッシュをつけて、ポンポンとネイルにドットを作っていきましょう。先の細い部分を使うと、細かいドットも作れますよ。
爪楊枝の頭にネイルポリッシュをつけて、ポンポンとネイルにドットを作っていきましょう。先の細い部分を使うと、細かいドットも作れますよ。
フレンチネイルも簡単
フレンチネイルのラインを描くのは大変。でも爪楊枝を使ったドットでフレンチのラインを作ってしまえばフレンチとしてかわいく簡単に仕上がります。
フレンチネイルのラインを描くのは大変。でも爪楊枝を使ったドットでフレンチのラインを作ってしまえばフレンチとしてかわいく簡単に仕上がります。
キッチンペーパーなどでネイルポリッシュを拭き取れば、1本の爪楊枝で何色ものドットを描いても大丈夫。折れたり、汚れがひどくなったりしなければ使い回せます。
丸いホログラムを使うのもOK
のせるだけでドットネイル完成!
デコパーツの丸いホログラムを使えば簡単にドットネイルができ上がります。
デコパーツの丸いホログラムを使えば簡単にドットネイルができ上がります。
他のデザインに加えるのもあり
ホログラムはトップコートのハケや筆でつけたり、爪楊枝の先にトップコートを少し塗ってからつけると簡単にのせることができます。
ホログラムはトップコートのハケや筆でつけたり、爪楊枝の先にトップコートを少し塗ってからつけると簡単にのせることができます。
丸いものならなんでも
ホログラム以外でも、ブリオンなど丸い形のデコパーツならドットネイルとして使えます。
ホログラム以外でも、ブリオンなど丸い形のデコパーツならドットネイルとして使えます。
その他にも使えるものがいっぱい
穴のあいているバンドエイド
バンドエイドをネイルに貼って上からマニキュアを塗り、ゆっくり剥がすとキレイなドットができ上がります。粘着力が強いと剥がすときにドットがよれてしまうので、手の甲などに1度貼って剥がしてから使うなどして粘着力を下げておくといいですよ。
バンドエイドをネイルに貼って上からマニキュアを塗り、ゆっくり剥がすとキレイなドットができ上がります。粘着力が強いと剥がすときにドットがよれてしまうので、手の甲などに1度貼って剥がしてから使うなどして粘着力を下げておくといいですよ。
ヘアピンを使って
ピンの先が丸いヘアピンを使っても、簡単にドットネイルができます。
ピンの先が丸いヘアピンを使っても、簡単にドットネイルができます。
ペン先を使って
シャープペンシルや錐など、先のとがったものを使ってドットを描くこともできます。身近なもので簡単にできるのでおすすめですが、誤って指に刺さないように扱いには注意しましょう。
シャープペンシルや錐など、先のとがったものを使ってドットを描くこともできます。身近なもので簡単にできるのでおすすめですが、誤って指に刺さないように扱いには注意しましょう。
普段からセルフネイルをしている人はドットペンもおすすめ
よく使う場合は専用の道具が便利
ドットネイル専用のドットペンが発売されています。100円ショップでも扱っているところがあるので、なるべく安く手に入れたいという人はお近くの100円ショップをチェックしてみてください☆
ドットネイル専用のドットペンが発売されています。100円ショップでも扱っているところがあるので、なるべく安く手に入れたいという人はお近くの100円ショップをチェックしてみてください☆
他のデザインにも応用できます
5つのドットを円を描くようにしてデザインすると、ドットとしてだけでなくフラワーネイルの花びらとしても使えます。中央にブリオンをのせたり、花びらと違う色のドットを描くとよりフラワーらしくなりますよ。
5つのドットを円を描くようにしてデザインすると、ドットとしてだけでなくフラワーネイルの花びらとしても使えます。中央にブリオンをのせたり、花びらと違う色のドットを描くとよりフラワーらしくなりますよ。
26 件