2023年6月14日 更新

オードリーヘップバーンになりたい!メイクの魔法で上品顔に♡

時代を超えて愛される、オードリーヘップバーン。その上品で小粋な顔立ちをメイクで真似してみませんか?誰でも一度は憧れるオードリーになれる、変身メイクのコツをご紹介します。

22,790 view

時代が変わっても不動の人気、オードリーヘップバーン

エレガントで品のある女性といえば♡

エレガントで品のある女性といえば♡

時代を超えて長年、愛され続けているオードリーの出演映画。オードリーは上品な雰囲気もありながら、出演した映画の中ではコメディエンヌぶりも発揮。優雅さとかわいらしさをあわせ持つオードリーの魅力をメイクで再現し、あなたもクラシカルな女優気分を味わってみませんか?

オードリーになるには?まずはベースメイク

上品なベースメイクでオードリーになる

上品なベースメイクでオードリーになる

オードリーのような上品な肌印象を目指すなら、素肌感を演出できるファンデーションがおすすめ。厚塗りしなくても肌悩みをキレイにカモフラージュし、透明感のある仕上がりが叶うものを選べば、女優級の洗練された顔立ちに。

ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

30ml・7,040円(税込)
SPF38・PA+++
通気性に優れた軽やかなつけ心地でありながら、毛穴や色ムラなどを自然にカバーできるファンデーションです。テカリ防止成分が余分な皮脂を吸収。長時間テカリ知らずの肌が叶います。

オードリーのメイクは眉がポイント

印象的な太眉を作る

印象的な太眉を作る

オードリーのメイクの中で一番に目がいくのは、太くて真っ直ぐな眉毛ではないでしょうか?太い眉はべったりすると野暮ったく見えてしまうので、ペンシルで眉毛がない部分の毛を1本1本丁寧に描き足し、最後はパウダーで全体的にふんわり仕上げていくのがポイントです。

エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウ

1,595円(税込)
描きやすいペンシルとパール感のあるふんわりパウダーが一緒になった、ダブルエンドのアイブロウ。1本で程よくぼかしの効いた立体感のある眉が完成します。

アイラインは小粋にはね上げて

アイラインはキャットアイでくっきりと

アイラインはキャットアイでくっきりと

アイブロウと並んで、アイラインもオードリーのメイクの中で重要なポイント。キャットアイと呼ばれるアイラインは目頭から目尻にかけてだんだん太くなるように引いていきます。まつげのキワに沿って、点を描くように少しずつ埋めていくと、初心者の方でもキレイなラインに仕上がりますよ。

インテグレート / スナイプジェルライナー

0.13gカートリッジ・935円(税込) / 0.13g・1,045円(税込) (編集部調べ)
肌に触れた瞬間とろけるようになじむキッドジェルで、理想的なラインが思いのままに描けるアイライナー。汗・皮脂・水に強く、長時間くっきりとした目元が続きます。

アイシャドウはあっさり仕上げでOK

アイシャドウは濃くなり過ぎないように

アイシャドウは濃くなり過ぎないように

アイブロウとアイラインが濃い分、メイクを引き算してアイシャドウは薄めに仕上げます。肌なじみのいいブラウンやベージュなどベーシックカラーを使えば、自然な立体感を出しながらも抜け感のある雰囲気に。

アディクション / ザ アイシャドウ「75 Boy Toy (P)」

2,200円(税込)
ゴールドがゴージャスにきらめくカーキブラウン。美しい発色と肌なじみの良い繊細なラメで、エレガントな目元を演出します。

リップは自然に、クラシック気分

リップは均一的な面塗りを避けて

リップは均一的な面塗りを避けて

オードリーの時代、リップといえば赤という印象がありますが、写真を見ると真っ赤だけではなくピンク系やコーラル系も見られます。ただし濃い色の場合くっきりさせ過ぎると、やりすぎ感も出てしまいがち。筆で面塗りせずに指でぽんぽんと唇の中央に置くなど、軽さを出してみましょう。グロスもつけ過ぎるとパーツの印象が強くなるので、控えめに。

キャンメイク / メルティールミナスルージュ

880円(税込)
とろけてなめらかなフィットする生レア質感のリップ。保湿成分配合で唇の乾燥を防ぎながら、みずみずしく上品なツヤのある口元へ導きます。

まとめ

いかがでしたか?オードリーのスタイルは、現在も芸能人やモデルのカバーショットなどで真似されるほど、不変の人気を誇っています。今回ご紹介したメイクのポイントを押さえて、あなたもオードリー風のメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?
25 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
メイクで美人度アップ!正統派の愛され顔をつくるテクニック

メイクで美人度アップ!正統派の愛され顔をつくるテクニック

「憧れの芸能人の顔に近づきたい」と鏡を見るたび思っていませんか?実は、ちょっとしたテクニックを覚えれば、自分の顔を誰からも愛される正統派の美人顔に近づけることができるんです。今回は、ベースメイクから、眉、アイメイク、チーク、リップまで、それぞれのやり方とおすすめのコスメをご紹介します。
Sato | 16,988 view
モードな雰囲気でちょっとミステリアス♡秋のスモーキーメイク

モードな雰囲気でちょっとミステリアス♡秋のスモーキーメイク

秋のメイクといえばスモーキーメイク!少しずつ寒くなってきた季節にぴったりの旬なメイクです。薄顔さんにおすすめ!スモーキーなトレンドカラーを使ってクールな印象のメイクを完成させましょう。
まめちちびびこ | 19,434 view
リップライナーの使い方★印象別で変わる描き方やおすすめ15選

リップライナーの使い方★印象別で変わる描き方やおすすめ15選

リップメイクの完成度を高めるのに欠かせないリップライナー。今回はその役割やメリット、理想の口元を叶える描き方や色選びなど、今さら聞けない基本的な使い方をまとめました。「ちふれ」をはじめとした優秀プチプラから「NARS」などの実力派デパコスまで、クチコミ多数の人気アイテムもご紹介。キレイで落ちない!そんなリップメイクを目指している方は必見です。
@cosme編集部 | 122,128 view
大人ピュアな美人顔に♡透明感たっぷりな「シースルーメイク」

大人ピュアな美人顔に♡透明感たっぷりな「シースルーメイク」

肌の透明感を際立たせる大人ピュアなシースルーメイク。どんな風にメイクをすれば、少女のようなあどけない表情を演出できるのでしょうか?こちらでは、そのポイントや仕上がり、おすすめアイテムを一挙ご紹介します。
@cosme編集部 | 13,834 view
韓流メイクのポイントはどこ?オルチャン顔の作り方&注目コスメ

韓流メイクのポイントはどこ?オルチャン顔の作り方&注目コスメ

大人気の韓流メイクと言えば、オルチャンメイク♡日本のものとはちょっと違う、かわいいメイク方法が特徴で人気です。韓国と日本では、どのようにメイク方法が違っているのでしょうか?ベースメイク、眉、アイメイク、リップと、それぞれのパーツについての特徴と、そのやり方について見ていきましょう。マスターすれば、韓国のオルチャンのように、魅力的でかわいいメイクを楽しめますよ!
あやか | 34,173 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan