春メイクにはリキッドアイシャドウ
via www.cosme.net
春のメイクで取り入れたいのは、ぱっと顔が明るく華やかに見えるツヤメイク。もちろんアイメイクにもツヤ感は必須です。そこでおすすめなのが、リキッドアイシャドウ♪ 新しい季節のアイメイク、流行にのってばっちりキメていきましょう。
どんないいところがあるの?
via www.cosme.net
リキッドアイシャドウはテクスチャーがみずみずしく、さっと塗るだけでツヤ感が出るのが特徴。淡い発色が多く、塗ると目元が明るくなります。これからの季節、日差しを受けてきらめくツヤ感はリキッドにしか出せないもの。一方マットな質感や、陰影をつけた立体感を出したいときはパウダーアイシャドウを使ったほうが良いでしょう。
どうやって使うの?
via www.cosme.net
つけ方はとても簡単です。アイホールにちょんちょんと置いて伸ばすだけ。たくさんつけ過ぎると、よれたりまぶたの溝に溜まりますので、つけ過ぎないように注意してください。キラキラさせたい時は薄く伸ばして、発色させたい時はちょっと乾いたら指で叩き込むのがおすすめ。これでツヤ、明るさ、透明感が手に入ります。カラーも多く出ているので、この春使いたい好みの色、ベース用など、色違いで揃えるのもおすすめです。
・ラメ感を出したい時→薄くつけて伸ばす
・色を出したいとき→中指でトントンと叩くようにつける
・それでももっと色を出したい時は、3度重ねくらいつけると色感アップ!
via www.cosme.net
単色でナチュラルに使用するのはもちろん、手持ちのパウダーアイシャドウを重ねづけすれば、リッチな目元を楽しむことも。組み合わせ次第で色々バリエーションが広がります。また、下まぶたの涙袋メイクにも使用可能。ラメやパール感でツヤのあるぷっくりした涙袋が作れます。
注目のデパコスリキッドアイシャドウ!

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン・ボーテ / フルメタルシャドウ
¥
4,180円(税込)
名前のイメージに反して、ギラギラメタリックではなく、控えめすぎずやりすぎない上品なラメが綺麗なシャドウ。下まぶたにのせて涙袋メイクとしても使え、ぷっくり仕上がります。
名前のイメージに反して、ギラギラメタリックではなく、控えめすぎずやりすぎない上品なラメが綺麗なシャドウ。下まぶたにのせて涙袋メイクとしても使え、ぷっくり仕上がります。
via www.cosme.net
単品使いでも、下地としても大変優秀です。
メタリックと言ってもギラギラしすぎる感じでは無く、細かいラメが目元を華やかにしてくれます。

via www.cosme.net
THREE / アルカミストツイストフォーアイ
¥
3,850円(税込)
大きさの異なるパールの存在感が、マットな質感に躍動感を与えるリキッドアイシャドウ。まぶたになじませてから少し置き、指でもうひとなですると、小さな星屑の光が一層きらめく「ディメンショナルマット」な眼差しに。まぶた全体に塗っても、ライン状に細く引いても、スマッジーに仕上げても。1本でさまざまな表情を楽しめる、未知なる可能性に満ちたアイテムです。
大きさの異なるパールの存在感が、マットな質感に躍動感を与えるリキッドアイシャドウ。まぶたになじませてから少し置き、指でもうひとなですると、小さな星屑の光が一層きらめく「ディメンショナルマット」な眼差しに。まぶた全体に塗っても、ライン状に細く引いても、スマッジーに仕上げても。1本でさまざまな表情を楽しめる、未知なる可能性に満ちたアイテムです。
リキッドなのに塗り広げると驚く程サラッサラになります。
パリパリと固まるような不快感は全くなく、薄膜が柔軟にフィットしているのがわかります。
サラッサラすぎて、その上にアイシャドウが重ねられないくらい。
なので単色グラデーションにしたりと、高発色を活かしてこれ1品で仕上げるのがおすすめです。
逆に 手持ちのヨレやすいクリームアイシャドウと混ぜて使えば、ヨレにくくも 上に重ねるアイシャドウがしっかり密着するアイベースを作ることだってできます。

via www.cosme.net
ポール & ジョー ボーテ / アイグロス S
¥
2,750円(税込)
ツヤ、パールたっぷりで、塗ると目元に透明感と明るさが。淡い色味なので、パウダーアイシャドウと組み合わせて使用すると、よりエレガントな目元のメイクが楽しめます。
ツヤ、パールたっぷりで、塗ると目元に透明感と明るさが。淡い色味なので、パウダーアイシャドウと組み合わせて使用すると、よりエレガントな目元のメイクが楽しめます。
via www.cosme.net
単品+アイラインでもナチュラルに立体感が出ますし、パウダーシャドウを重ねてもよれずにきれいに仕上がります。
この上に大粒ラメのシャドウを乗せてもラメ落ちが減って助かります。
気軽にトライ♡プチプラリキッドアイシャドウ

via www.cosme.net
ファシオ / リキッドアイカラー WP
¥
5g・1,320円(税込)
デイリーメイクに取り入れたい方にもぴったり!豊富なカラーバリエーションが魅力のリキッドアイシャドウです。肌なじみの良いブラウン系を多数揃えているので、さりげなく目元に濡れツヤ感を出したいときにおすすめです。
デイリーメイクに取り入れたい方にもぴったり!豊富なカラーバリエーションが魅力のリキッドアイシャドウです。肌なじみの良いブラウン系を多数揃えているので、さりげなく目元に濡れツヤ感を出したいときにおすすめです。
via www.cosme.net
落ちにくく、上からのせるシャドウの色を綺麗にひきたててくれます。上にのせる色を選ばないので使いやすいです。私あまりリピはせず色々手を出すタイプなのですが、これはリピしそうな予感です。

via www.cosme.net
エスプリーク / グロウ アイヴェール
¥
8g・1,320円(税込)(編集部調べ)
「@cosmeベストコスメアワード2018」上半期のベストアイシャドウ 第2位を獲得したヒットアイシャドウがこちら。美しい発色としっとりとした質感をひと塗りで叶えて、落ち着きのある濡れツヤアイに!あくまでもナチュラルに輝いてくれるので、毎日のメイクに取り入れたい方にぴったりです。
「@cosmeベストコスメアワード2018」上半期のベストアイシャドウ 第2位を獲得したヒットアイシャドウがこちら。美しい発色としっとりとした質感をひと塗りで叶えて、落ち着きのある濡れツヤアイに!あくまでもナチュラルに輝いてくれるので、毎日のメイクに取り入れたい方にぴったりです。
via www.cosme.net
色素沈着でくすんだ目元がパールのおかげで自然にトーンアップします!
薄めに伸ばせば他のアイカラーの邪魔になることもありません。
サラッとしていてヨレにくいのに、乾燥しないところが気に入っています。
まとめ
簡単にキラキラのツヤ感が出せるリキッドアイシャドウ、早速春のアイメイクに使ってみたくなりましたね! 流行のツヤメイクのためには、ぜひ持っておきたいアイテムです。新しいアイテムを手に入れて、春のメイクもどんどん楽しんでください♪
ジェル・クリームアイシャドウのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】ジェル・クリームアイシャドウの2023年秋のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
32 件