センターパートかきあげって?
女の子らしいスタイリング
センターパートはすっきりとした印象から春夏にぴったりの前髪。そんなバングをふんわりと持ち上げた「センターパートかきあげ」もおすすめです。髪の毛がはらりと動くことで、大人っぽく女性らしい印象になっちゃいます。今回は、センターパートかきあげ前髪の作り方とレングス別にヘアスタイルをご紹介。伸ばしかけでもトライできるので、ぜひ参考にしてみて。
センターパートかきあげの特徴
就活中の方にもおすすめです!
センターパートかきあげは、ヘアスタイルにあわせることで印象も七変化します。また、抜け感とこなれ感が演出できるラフさが特徴。さらに、ウェットヘアにすればクールな印象の髪型に早変わりしちゃうんです♡
「センターパートかきあげ」のセット方法
リバース巻きがポイント
~やり方~
1.ドライヤーで前髪を立ち上げる
霧吹きなどで前髪を濡らしてくせを直します。ドライヤーで髪を立ち上げるように乾かしていき、リバース向き巻きをしながらくせをつけていきましょう。
2.コテでリバース巻きに
38mmのコテを使って、前髪を外巻きにします。平巻きにした場合は、下ろした時に顔周りの髪がリバース巻きになりニュアンスのあるスタイルになります。
3.スタイリング剤で仕上げる
ワックスやオイルを手につけ馴染ませてから手ぐしでかきあげれば完成。
1.ドライヤーで前髪を立ち上げる
霧吹きなどで前髪を濡らしてくせを直します。ドライヤーで髪を立ち上げるように乾かしていき、リバース向き巻きをしながらくせをつけていきましょう。
2.コテでリバース巻きに
38mmのコテを使って、前髪を外巻きにします。平巻きにした場合は、下ろした時に顔周りの髪がリバース巻きになりニュアンスのあるスタイルになります。
3.スタイリング剤で仕上げる
ワックスやオイルを手につけ馴染ませてから手ぐしでかきあげれば完成。
ショートボブでもバランス◎
短い前髪でもかわいい♡
伸ばしかけや短い前髪でもセンターパートかきあげならちゃんと成立します!長めならクールな印象になるので「デキる女風」のスタイリングにも変身♡シースルーにすれば、涼し気なエアリー感も演出可能です。
ミディアムロブでこなれ感をもりもりに!
ウェーブヘアにもぴったり
ロブで挑戦するなら、無造作感が漂う外国人風のウェーブスタイルがおすすめ。強めに波打つかきあげ前髪が個性的でかわいい♡スタイリング剤を使い全体的にウェットな質感に仕上げてみて。こなれ感が演出でき、今っぽい髪型に。
おフェロなセミディに…♡
ナチュラルな色っぽさ
アッシュカラーで染めたリラクシーな印象の外国人ヘア。さり気なく漂うナチュラルな色っぽさをウェットなかきあげで表現♡顔にかかる髪で小顔効果も狙えそうです。
落ち着き感のある垢抜けロング
手ぐしで簡単スタイリング
落ち着いた印象でありながら垢抜けたロングヘア。センターパートかきあげで抜け感をプラスすれば、もっとおしゃれに。コテで巻いた後に手ぐしでカールをほぐしてから、固まりすぎないワックススプレーで仕上げてみて。適度なウェット感が作れます!
まとめ
いかがですか?センターパートをかきあげ前髪にすることでラフさとこなれ感が出ます。髪の長さやレングスに関係なく取り入れられる便利な前髪なので、ぜひ試してみてくださいね。