大注目!ネイビーメイク♪
比較的使いやすい色なんです
2015年の夏に注目されているのがネイビーメイク!比較的使いやすい色ではありますが、ネイビーを主役にすることってあまりないのではないでしょうか?ネイビーメイクのメリットと、HOW TO、おすすめアイテムをまとめてご紹介します♪
ネイビーメイクのメリット♡
白目をキレイに見せてくれます
青系のカラーは白目をキレイに見せてくれるので、瞳の透明感がアップしてうるうるアイになれちゃいます♪また、寒色のネイビーは涼しげに見え、暑い夏にぴったり!他のカラーとも合いやすく、普段のメイクに気軽に取り入れられるのも嬉しいポイント♪
アイラインでネイビーメイク
アイラインで活用
ネイビーメイクを簡単取り入れる方法は、アイラインにネイビーを使うことです。さり気なくネイビーを取り入れられます。
<HOW TO>
(1)ゴールドのアイシャドウをアイホール全体に広げます
(2)ブラックのアイラインをまつげの間に引いていきます
(3)ネイビーのアイラインを太めに入れます
<HOW TO>
(1)ゴールドのアイシャドウをアイホール全体に広げます
(2)ブラックのアイラインをまつげの間に引いていきます
(3)ネイビーのアイラインを太めに入れます
マスカラでネイビーメイク
印象的な目元に
マスカラでネイビーを取り入れると、存在感のあるネイビーメイクに。目尻にネイビーをのせる方法と、上下のまつげにのせる方法をご紹介します。
<目尻HOW TO>
(1)アイシャドウはゴールドやグレーのグラデーションを使う
(2)ブラックのマスカラをまつげ全体につける。
(3)乾いたら、ネイビーのマスカラを目尻から1/3につける
<目尻HOW TO>
(1)アイシャドウはゴールドやグレーのグラデーションを使う
(2)ブラックのマスカラをまつげ全体につける。
(3)乾いたら、ネイビーのマスカラを目尻から1/3につける
下まつげもネイビー☆
<上下まつげHOW TO>
(1)ゴールドのアイシャドウをアイホール全体に入れる
(2)下まぶたにもパールベージュやゴールドのアイシャドウをつける
(3)上下ともまつげをビューラーでしっかりカールさせる
(4)まつげにネイビーのマスカラを塗る
(1)ゴールドのアイシャドウをアイホール全体に入れる
(2)下まぶたにもパールベージュやゴールドのアイシャドウをつける
(3)上下ともまつげをビューラーでしっかりカールさせる
(4)まつげにネイビーのマスカラを塗る
ネイビーメイクのポイント
ネイビーメイクにする時は、目が主役になるので、他のパーツはできるだけナチュラルにしましょう。チークは、入れなくてもOKです。どうしても入れたいときは、ローズピンクなどより肌馴染みの良いベージュピンクなどを選びましょう。リップも主張の強い赤などは避け、ナチュラルなカラーで仕上げましょう。
おすすめアイテム
via www.cosme.net

via www.cosme.com

via www.cosme.net
via www.cosme.net
マスカラは深いネイビー色や、明るめのネイビーなど、ブランドによってカラーが違うので、使いやすいカラーを選びましょう。カジュアルなシーンでネイビーを引き立たせたい場合は明るめ、オフィスなどでさり気なく取り入れたいときは濃いカラーがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?ネイビーはカラーメイクの中でも簡単に取り入れられるカラー。やり方も思っていたより簡単と思った方も多いのではないでしょうか?ポイントの目以外のパーツをナチュラルにすることさえ守れば、失敗しにくいので難易度も低めです。今年の夏は、涼しげなネイビーメイクを試してみてください♪
27 件