色選びが肝心!なりたいイメージでカラー選び☆
実は黒や茶色より、目元をぐっと印象的にしてくれる効果があったり、白目の透明感を強調してくれる効果があるカラーアイライン!もはやカラーアイラインは特別なものではなく、毎日使えるアイラインとしておしゃれ女子には必須アイテムなんです。おしゃれ偏差値も上がっちゃうカラーをご紹介します♡
カラーアイライナー初心者さんはこの色から♡ネイビー
カラーアイライナーには挑戦してみたいけど、何色がいいの?買ってもあまり使えないともったいない!という方におすすめなのがネイビー。おフェロメイクで大人気のイガリシノブさんも、白目や肌の透明感がより際立つ!とプッシュ。黒よりもきつい印象にならず、茶色よりも引き締まるから、オフィスでも使えちゃいますね。
ベアミネラル / ラスティング ライン ロング ウェアリング アイライナー 「ノンストップ ネイビー」
0.35g・2,750円(税込)
アイラインの太さも濃さも自在に操り、つけたての美しさが一日中続く、ペンシルタイプのアイライナー。インライン、アウトラインにもにじまず使いやすいですよ。
アイラインの太さも濃さも自在に操り、つけたての美しさが一日中続く、ペンシルタイプのアイライナー。インライン、アウトラインにもにじまず使いやすいですよ。
CHICCA(キッカ) / ラスティング ジェルペンシル
ジェルのような描き心地と持続性。目元にぴたっと密着するので、時間がたっても崩れにくく、深みのある色と艶のある質感です。ネイビーブラックの色味が、上品で印象的な目元に仕上げてくれます。
こなれ感が出る♡カーキ
カーキのアイライナーのいいところは、抜け感!主張しすぎず、地味すぎず…黒や茶色よりも肌なじみがあります。それが薄く引いても、濃いめに引いても浮かない理由です。ファッションアイコンの歌姫、ラナ・デル・レイもプライベートで愛用中だそうですよ。
イヴ・サンローラン・ボーテ / ロングラスティング アイ ペンシルN 「No.13 カーキサハリエンヌ」
1.25g・3,520円(税込)
シルキーでよりなめらかなテクスチャー。アイラインを引くことはもちろん、ダークシェードをチップでぼかしてシャドー代わりにも使えるマルチユースの優れものです。
シルキーでよりなめらかなテクスチャー。アイラインを引くことはもちろん、ダークシェードをチップでぼかしてシャドー代わりにも使えるマルチユースの優れものです。
THREE / シャドウライニングパフォーマンス アイライナー 「9 ARMY MOONWALK」
7種の植物オイル、スムージングワックスを配合で、ウォータープルーフ処方。テクニックいらずで自由自在に太さと角度を操ることができます。カーキでも緑過ぎず暗めのトーンなので、カラーに抵抗がある方にもおすすめ。
目立ち度MAX!パーティーのときに♡ピンク
一見難しそうなピンク。ポイントはパステルピンクなどではなく、ビビッドなはっきりしたピンクを選ぶこと!目尻側だけにポイントで使えば案外簡単。まつげは、つけまつげやマスカラで重めにしておくとバランスよく仕上がります。シンプルなファッションのときに取り入れてもかわいいかも♡
Queen's Key(クイーンズキー) / ワンダフルカラーアイライナー「05キャンディピンク」
一度でしっかり発色する色鮮やかなリキッドアイライナー。泡洗顔で簡単にメイクオフできるので目元への負担も軽減し、美容成分配合でうれしい効果も。
シュウ ウエムラ / ドローイング ペンシル 「ME ピンク 12」
やさしくなめらかに伸び、シャープなラインもぼかしもブレンドも思いのまま。ピンクのきれいな発色が、アイメイクにアクセントを加えてくれますよ。
白目くっきりな爽やかカラー♡ミントグリーン
下まぶたのインラインのアイライナーといえば白が定番。それをミントグリーンにチェンジ!これだけで、白よりもなじみがよく、白目に透明感とうるみが出ます。これはミントグリーンの寒色の色味の効果。もちろん、上まぶたの目尻にポイントで入れるのもおすすめですよ。
メイベリン ニューヨーク / カラー ショー ライナー「GN-2」
1,100円(税込)
クリーミィな使用感で、スルスル簡単に描けます。パールがかったピーコックグリーンで、濁りのないきれいなグリーンの目元を演出。水・汗・涙に強いウォータープルーフタイプなのも嬉しいですね。
クリーミィな使用感で、スルスル簡単に描けます。パールがかったピーコックグリーンで、濁りのないきれいなグリーンの目元を演出。水・汗・涙に強いウォータープルーフタイプなのも嬉しいですね。
dodo(ドド) / ドド アイカラーペンシルWP「CP40 グリーン」
1,034円(税込)
目元に強烈なインパクトを与えるビビッドカラーのアイペンシル。つけたての鮮やかな色をキープし、ラインをぼかしてアイシャドウにも使えます。マットなグリーンで、濁りのないきれいなカラーリングですよ。
目元に強烈なインパクトを与えるビビッドカラーのアイペンシル。つけたての鮮やかな色をキープし、ラインをぼかしてアイシャドウにも使えます。マットなグリーンで、濁りのないきれいなカラーリングですよ。
おフェロ!茶色より女っぽ♡バーガンディー
バーガンディー(えんじ、ボルドー)のアイライナーは茶色と同じイメージで使えるので、きつい印象よりやわらかい印象が好き、目立ちすぎるのは苦手…という方におすすめ。話題の二日酔いメイクみたいな、うるんだ目元が作れますよ。下まぶたのまつげを埋めてから、綿棒でなじませてればよりナチュラルに。
メイクアップフォーエバー / アクアライナー 「11ダイアモンドバーガンディー」
フィルムを形成するポリマー配合で耐水性を発揮。正確にラインを描けるリキッドのアイライナーです。深みのあるバーガンディーをポイント使いで楽しんでみては?
デコラガール / クーピー柄カラーライナー「ラズベリーローズ」
1,430円(税込)
アート感覚で目元を彩るカラージェルライナー。発色の良いボルドーがヌケ感をプラスして、やさしい印象に。プチプラで試せるのがうれしいですよね。
アート感覚で目元を彩るカラージェルライナー。発色の良いボルドーがヌケ感をプラスして、やさしい印象に。プチプラで試せるのがうれしいですよね。
まとめ
こうしてみると、カラーアイラインって案外取り入れやすいアイテムですよね。黒や茶色だとしっくりこなかった…というメイクも、カラーアイラインでバランスが取りやすいことも。また、どのカラーでも下まぶたに使えるのと、一重・奥二重・二重と目の形を選ばないこともうれしいポイント!プチプラなアイテムも多いので、さっそくトライして、みんなの視線を独り占めしちゃいましょう。