2017年4月18日 更新

春は別れのシーズン!? いつまでも仲良くいるためにできること

春は出会いの季節と昔からよく言われますが、それと同時に別れの季節でもあるのをご存知ですか?悲しいお別れをしないためにできることをまとめてみました。

5,750 view

出会いがあれば、別れもある

春は人の出入りが多い季節

春は人の出入りが多い季節

春は新生活が始まる季節でもあります。社会人になる人、転勤で勤務地が変わる人、学生生活がスタートする人、卒業する人…と多種多様。新たな人との繋がりができる季節ともなれば、残念ながら別れが訪れてしまう場合も…。それはカップルにも言えること。その理由と原因、別れないための方法をまとめてみました。

お互い自分の生活のことで頭がいっぱいに

慣れない生活は何かと神経を使うもの

慣れない生活は何かと神経を使うもの

カップルのどちらか一人でも、新しい環境に身を置くようになることがあります。彼・彼女との関係は大事だとは思いつつ、自分の生活のことで頭がいっぱいになってしまうのも事実。デートなどは後回しになり、だんだん2人の間に溝が出来てしまうことも少なくありません。

遠距離恋愛にせざるを得ない

物理的に離れてしまうと、どうしても心も離れがち…

物理的に離れてしまうと、どうしても心も離れがち…

進学や転勤などで居住地が変更になる人もいるかと思います。もちろん遠距離になってしまっても、上手く付き合っていけるカップルは存在しますが、どうやら少数派のよう。会いたい時に会えない距離というのは、どうしても心も離れがち。こまめに連絡を取っていても、リアルな実生活を優先するため、自然消滅…ということも。

生活パターンでのすれ違い

同じ社会人でもなかなか時間が合わない

同じ社会人でもなかなか時間が合わない

定時で帰れる会社、残業が多い会社、仕事帰りの飲み会が多い会社など、勤めている場所によってもスタイルは様々。たとえ同じ社会人だったとしても、二人の時間が合うとは限らないものです。この日は片方は開いているのに、片方は仕事…。などのすれ違いが増えていくうちに、喧嘩が増えたり結果的にお別れになってしまうことも。

忙しいことが原因で心に余裕がなくなる

小さなことでも衝突が絶えなくなる

小さなことでも衝突が絶えなくなる

忙しくなってくると、心に余裕がなくなってしまいます。普段はなんでもないようなことでも、突っかかってしまったり、些細な言い方が気になっていつまでもグチグチとしてしまったり…。お互いにこういう状態が続くとギスギスした雰囲気になってしまい、気づいたときには修正不可能ということも。

自分が彼の負担にならないようにする

新たなトラブルが増えるのを避ける

新たなトラブルが増えるのを避ける

彼にとって、自分は安らぐ相手でいるのがベスト。「何で会えないの!?」「仕事と私とどっちが大事なの!?」…なんて、こんな言葉を言ってしまう様では、彼にとってあなた自体が負担の1つとなってしまいます。これでは会うのが億劫になってしまって当然ですよね。一緒にいると癒されるような彼女を目指しましょう。

どんなに忙しくても、適度に連絡を取る

存在を感じない相手なら、いてもいなくても同じ

存在を感じない相手なら、いてもいなくても同じ

お互い忙しくても、連絡は適度にとりましょう。この時に大事なのは「元気してる?」など、さりげない文のみにすること。「いつ会えるの?」のようなものは、相手が忙しければ忙しいほどうんざりしてしまいます。忙しい時期は必ず落ち着く時が来ます。彼の仕事が一段落するまで、もう少し待ってみましょう。

まとめ

新生活の始まる春は、いろんなイベントも多く何かと忙しい季節。知らず知らずのうちに気分が浮つき、彼との関係の歯車が少しずつズレてしまうことだってあります。自分の生活を優先するのはもちろん大事。だからと言って、彼との生活を一番に考えるのもちょっと違いますよね。折角いい関係を続けてこれていたのに、すれ違いで離れてしまうのはもったいないこと。いい関係がいつまでも続くよう、いろんなことを乗り越えて、さらに素敵な2人になれたらいいですね!
23 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
好きな人に会えないとき、自分でできる5つの対処法!

好きな人に会えないとき、自分でできる5つの対処法!

好きな人と会えないとき、あなたはどうやって寂しさをこらえていますか?衝動的な行動は悪い結果を生みかねません。ここにある5つの方法でまずは心を落ち着かせましょう。
@cosme編集部 | 41,850 view
好きな人と両想いになれる♡大人の「恋愛テクニック」特集

好きな人と両想いになれる♡大人の「恋愛テクニック」特集

大人の恋愛は多くの女性の憧れ。今回は、大人の恋愛を攻略×楽しむヒントが詰まった渾身の15記事を厳選し「恋の進行度別」にまとめました。大好きな彼と両思いになるためのHOW TOや恋テクがここに集結!今すぐチェックして!
@cosme編集部 | 133,337 view
会えない時間が愛を育てる♡遠距離恋愛を続ける5つのメソッド

会えない時間が愛を育てる♡遠距離恋愛を続ける5つのメソッド

できればしたくない!と誰もが口をそろえて言う遠距離恋愛。でもやむを得ない事情で遠距離恋愛になってしまうこともありますよね。そんなとき、不安になる前に前向きに上手に続けられるコツを考えてみましょう。
さたなつみ | 22,995 view
ずっと仲良しでいられるカップルの共通点とは♡

ずっと仲良しでいられるカップルの共通点とは♡

大好きな彼とはいつまでも仲良く長続きしたいもの。長続きカップルには、どのような共通点があるのでしょうか。ちょっとした心配りや行動で長く彼と付き合えるヒントをご紹介します。
楽クマ | 35,846 view
子供の恋愛は卒業!大人の恋に重要な8つのポイント

子供の恋愛は卒業!大人の恋に重要な8つのポイント

自分中心になりがちな子供の恋愛は自分も相手も疲れてしまうもの…。大人の恋愛ができるようになれば、穏やかで幸せな時間を過ごせるはずです。今回は、大人の恋愛に大切な8つのポイントを紹介します。
yuhki | 115,987 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

mayu♡ mayu♡