これって別れる兆候?自然消滅に要注意!
遠距離恋愛が始まった時はお互いに一生懸命に時間を惜しんで会う準備をしたり、電話・メール・LINEをして頻繁に連絡をとっていますが、しばらく経つとあまり連絡をくれなくなることがあります。彼の本音がが見えないから不安がつのります。彼の行動が自然消滅しようと思っているのかチェックしてみましょう。
メールや電話の回数が減っている
電話やメール・LINEは遠距離恋愛中でお互いをつないでくれる大事なツールです。最初の頃は一生懸命連絡をとろうとしますが、だんだんと遠距離にもなれて連絡方法や頻度も決まってきます。そこから電話やメールが減っているようなら要注意。ただし本当に忙しいこともあるので、勝手な思い込みで判断してはいけません。
会う機会が減ってきた
遠距離恋愛では少しの時間でも会えるチャンスが欲しいものです。お互いに都合をつけてやっと会えるのがとても嬉しいはず。ところが自然消滅を願っている彼は会うことに消極的になります。特に近くまで来ているのに連絡がない場合は危険サイン。恋愛に対してテンションが下がっている兆候かもしれません。
既読でも返事がなかなかこない
LINEは既読かどうか分かるので既読なのに返事がないと不安になりますよね。特にこれまではすぐに返事をくれていたのに、反応が遅くなったりそっけない返事になっている時は危険サインです。返事するタイミングを逃していることも考えられるので彼の様子を観察してみましょう。
忙しい・疲れていることを理由にする
電話やメールだけでなく会うことも忙しい、疲れていると言い出したら要注意です。別れる前によく言う言葉です。こちらから話をふってもそっけない返事だったり、興味のない態度だった場合は危険です。彼のそっけない態度が不安になって責めるとさらに自然消滅を加速させるので、感情的にならないようにしましょう。
日々の生活の報告が減った
遠距離恋愛の最初の頃はお互いの日々の生活ぶりを報告することが楽しかったりします。今日はどんなことをしたとか、何を食べたとか何気ない毎日を共有することで安心感がもてます。毎日のちょっとしたことを報告しなくなったり、報告しても無関心になってきたら自然消滅の兆候かもしれません。
知らない間に服装や髪型が変わっている
会っていないので彼の変化に気づくまでに時間がかかります。離れていても髪型を変えたら報告することが多いはずです。基本的に洋服の好みは変わらないので服装がガラッと変わった時は何か変化がある兆候です。変わることは心配ありませんが全く報告もなく変わってしまっている時は危険サインかもしれません。
何をしているか近況を聞いてくれない
離れているから不安はお互いさま。それなのに心配してくれなかったり、こちらがどんなことをしているのか聞いてこない、関心がなくなっている時は要注意です。離れているからこそ、細かく確認したくなることもあるはずなので聞いてこないのは危険です。反対に急に優しい態度に変わった時も要注意です。
遠距離恋愛はお互いの今の姿をリアルタイムで確認できないので不安になります。電話・メール・LINEの文章だけでは本音を確認することはとても難しくなります。実際に会って表情や態度をみれば分かりやすいのですが、遠距離の場合はそれもままなりません。彼が自然消滅を望んでいるのか、本当に忙しくて大変な時期なのかは簡単に判断できないで、不安なまま過ごしたくないなら、思い込みで判断するのではなくきちんと彼と話をして不安を解消しましょう。
25 件