甘皮処理、ちゃんとしてる?
甘皮処理はネイルの基本!
セルフネイル派女子が急増してきた近年。この中にも、セルフネイルをしているという方が多いのでは?セルフネイル派のあなた!甘皮処理はしっかり行っていますか?甘皮処理をしなきゃネイルは始まらないと言っても過言ではありません。今回は、そんなネイルの基本ケア“甘皮処理の正しい方法”についてまとめてみました。
そもそも甘皮って何!?
しっかりケアでネイルの仕上がりもアップ
爪の根元にある薄い皮の部分が“甘皮”。甘皮は自爪の根本部分の皮で、爪が伸びるときに一緒に引っ張られて出てきます。ネイルの基本でもある甘皮処理を行うことで、爪が長くきれいな形になるほか、セルフネイルもとってもやりやすく持ちもよくなるんですよ♪
甘皮処理に必要な道具
ネイルの基本、甘皮処理には以下の道具が必要です。
●コットン
●ガーゼ
●ウッドスティック
●キューティクルニッパー
●キューティクルソフトリムーバー※ハンドクリームでもOK
●リキッドを1、2滴れたぬるま湯※ハンドソープでもOK
●コットン
●ガーゼ
●ウッドスティック
●キューティクルニッパー
●キューティクルソフトリムーバー※ハンドクリームでもOK
●リキッドを1、2滴れたぬるま湯※ハンドソープでもOK
甘皮処理の手順
しっかり基本をチェックしておけば、セルフでも甘皮処理はできます!早速動画でやり方をチェックしておきましょう♪合わせておすすめのネイルケアアイテムもご紹介します。
セイルネイルの甘皮処理方法 - YouTube
via www.youtube.com
via www.cosme.net
ORLY / キューティーク
9ml・1,000円
セサミオイルとミネラルを配合したキューティクルリムーバー。キューティクルにしっとりとうるおいを与えながら柔らかくしてくれるので、甘皮処理のマストアイテム。
セサミオイルとミネラルを配合したキューティクルリムーバー。キューティクルにしっとりとうるおいを与えながら柔らかくしてくれるので、甘皮処理のマストアイテム。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
アフターケアも忘れずに
処理が終わったら、しっかり保湿をしましょう。優しく丁寧に処理しても、デリケートな皮膚はどうしても傷つきやすいもの。専用のケアオイルでもいいし、手元にある化粧水やハンドクリームを塗るだけでもOK。しっとりうるおいのある指先をキープできるようにしましょう。
まとめ
今回は、セルフネイルの基本・甘皮処理の正しい方法についてご紹介しました。これはちょっと面倒だ…という方は、入浴中に親指の爪先で優しく甘皮部分をくるくるとするだけである程度除去することができますので実践してみてください。慣れるまでは大変かもしれませんが、そんなに難しい方法ではないので、しっかりケアを行って指先美人になっちゃいましょう♪
23 件