コテを使っていつものヘアを盛りヘアにチェンジ!
via i-imgs.com
いつもマンネリ化しがちなヘアスタイル。冬に計画したイベントも、せっかくならコテを使って盛りヘアにチャレンジしてみませんか?巻いてヘアアレンジするだけでゴージャス感もアップするし、いつもと違った雰囲気を楽しむことができます。
コテの種類と用途
コテにも色々な種類や太さがありますよね。まずは自分の髪の毛や髪質にあったコテを選びましょう。また、なりたいヘアスタイルによって使い分けるとイメージ通りに近づくことができます。おすすめのコテとクチコミを集めてみました。

via www.torico.co.jp
セミロングからロングヘア向けの一番太い38mmのコテ。ゆるっとした大きめのウェーブや、毛先だけを巻くのに適しています。あんまりきっちり巻きたくない時、自然な巻き髪が完成します。
セミロングの時にこちらの38ミリを購入しました。初めてのコテだったのでどのメーカーにするか悩んでいましたが評価の高いこちらにしました。買って良かったと思っています。ゆるふわに巻くには丁度良く、オススメです。スッと熱を通すだけでも髪に艶が出ます。熱があたたまるのも早いです。今はロングヘアなのですが、Aラインで平巻きにするとゆるふわながらも大人っぽい印象のヘアになります。崩れにくく、空気感も出るので好きです。仕上がりがとても良いので母や友人にも誉められます。ただ、巻く時に毎回温度調節をするレバーが回ってしまうのでそこだけマイナス点ですね。
ミディアムヘアーからロングヘアーの方向けの32mmのアイロン。大きめのカールができます。内巻きやワンカールもできるので、ある程度長さのある方だったら、一番使い勝手の良い太さのコテです。
何年か前に菅野結以ちゃんが使用していると聞き購入しました。
とてもよいです!
他のアイロン類を使用してわかったのですが、他のものと比べて傷みません。カールもきれいに作れ、丁寧に巻けばツヤもでます。四年間使っていますが悪くなることもありません。好きです。
ショートヘアからミディアムヘア向けの細めのコテです。くっきりとしたカールができます。32mmのコテではクセがつきにくかったという方や、もちが悪かったという方もこちらを試してみるといいかもしれません。ロングヘアの方が使うと、細かいウェーブヘアになります。
大きめのカールを使ってできる盛りヘアアレンジ
まずは土台をつくりましょう♪
38mmのコテ、もしくは32mmのコテでランダムに全体を巻いたら、画像のように土台を作っていきます。指で円状にざっくりとブロッキングをし、三つ編みをしてコンパクトなおだんごに。
via allabout.co.jp
毛束を土台に重ねる
耳後ろのラインで前後ブロッキングし、後ろの毛はさらに2つにブロッキング。その2つに分けた毛束をそれぞれ土台に重ねましょう。前にブロッキングした、両サイドの顔周りの毛束を土台の横に持っていき、ピンで固定。アシンメトリーなシルエットをイメージして、土台の周りに留めた毛先をバランスを見ながら散らして、完成です。
via allabout.co.jp
via allabout.co.jp
ゆる巻きでできる盛りヘアアレンジ
まずは32mmのコテで、全体の毛先をゆるく巻いておきます。アップのポニーテールにし、高さや巻き髪でボリュームを出せば完成!高く結び、巻いた髪でボリュームを出すことで結び目もきれいに隠せちゃいます。前髪もふんわり巻くことで、小顔効果がUPしますよ。
細かいカールを使ってできるヘアアレンジ
via www.kazaruya.com
和装にもぴったりの豪華な盛りアップスタイル。まずは地毛を上下にブロッキングしましょう。このとき、ブロッキングは上を多めにして下さい。上は26mmのコテで細かく髪を巻き、頭のてっぺんくらいの高さのポニーテールに、下は毛をサイドに持って行き三つ編みに、三つ編みを前髪とポニーテールの間にバランスよく持ってきて、ピンで固定。最後は、ポニーテールの毛先を結び目を隠すようにランダムにピンで少し留めたら完成です!
via www.kazaruya.com
ざっくり巻きでできるヘアアレンジ
via urodaistyl.info
こちらはミディアムヘアにおすすめの盛りヘア。最初に巻くのはざっくりでOK!動きをだすためにできれば32mmか26mmのコテがおすすめです。こちらも上下にブロッキング、下のブロッキングの毛を多めにし、おだんごヘアをつくりましょう。このおだんごをなるべく立体的にし、上にブロッキングした毛をおだんごにかぶせ、ゴムで結びます。
画像のように散らし、ハードスプレーをして固定。毛先が散らばるなと感じたら、Uピンを使ってまとまらない毛とおだんごに一体感が出るようにしてあげましょう。最後はリボンでゴムを隠してあげれば、パリジェンヌのような品のある盛りヘアに変身です!
画像のように散らし、ハードスプレーをして固定。毛先が散らばるなと感じたら、Uピンを使ってまとまらない毛とおだんごに一体感が出るようにしてあげましょう。最後はリボンでゴムを隠してあげれば、パリジェンヌのような品のある盛りヘアに変身です!
巻き髪で盛りヘアアレンジの幅を広げよう♡
via laurenconrad.com
いかがでしたか?コテで巻くという一手間を加えるだけで、いつものヘアスタイルが華やかな盛りヘアにチェンジできます。巻き方によっても印象が変わってくるので、ぜひ色々なヘアアレンジを楽しんでくださいね!
32 件