男心って分からない
男性の心は女性にはなかなか分からないものです。「私のことを全然分かってくれていない!」と不満を抱えているなら、あなたの言動が男性にとってはどのように映っているのかを知れば、何らかのヒントになるかもしれません。女性の知らない男性心理を調べてみました。
「どっちでもいいよ」と言う
言い方にもよるとは思いますが「どっちでもいい」という言葉はやはり投げやりに聞こえます。相手のことを気遣って「どっちでも、あなたの都合のいい方でいいよ」というなら別ですが、この言葉だけ言われたら「あ、どうでもいいのかな」と思われる可能性が大。また、相手のために、あなたの好きな方にしていいよと言ってくれているのに「どっちでもいい」では相手も困ります。選んであげることが愛情でもあるのです。
誰にでもニコニコ八方美人
誰にでもにこやかな女性は好かれます。が、男性から嫌われる八方美人もあります。あまり親しすぎる接し方をしていれば男好きに見えてしまいますし、誰からも好かれていそうな人は男性からすると逆に声をかけにくいということもあります。付き合ってもほかの男性にこんな風ににこやかにするのか、と思うと心配にもなります。女性は少し控えめな方がいいのかもしれません。
おせっかいを焼く
これも難しい問題です。よく気づく女性として好かれるのか、しつこいおせっかい焼きと思われるのかでは大違い。おせっかいというのは「どうでもいいこと」について、いちいちあれこれ言うことを言います。大人の男性に対して「そんなのどうでもいいじゃん」「もう分かってるから」と思われるようなことについて、聞かれても頼まれてもいないのに指摘するのは止めた方がよさそうです。
上目づかいをする
上目づかいは何か頼みにくいことをお願いするときなどに使うことが多いのではないかと思います。女性は甘え仕草で上目づかいをする人がいますが、あんまりたくさん使うと信用してもらっていないと思われるおそれがあります。ストレートにお願いするのではなく相手の顔色を伺う感じになるので、フェアを好む男性にはいい印象を持たれないでしょう。真っ直ぐ目を見て話した方が素敵ですよ。
甘えてみせる
女性としてはよくある甘え仕草。これは基本的には男性にとってはかわいいものであるはずです。ただ、時と場所を考えた方がいいのも確か。会社で依存心たっぷりに甘えるのは御法度。「そのくらい自分でやれー!」と言われてしまいます。自分でも一生懸命やったけれど、どうしてもできないときにかわいく手伝って欲しいとお願いするなら助けてくれるでしょう。相手との親しさ具合によって甘え加減も当然違ってきます。
まとめ
知らずになんとなく言ったりやったりすることが、相手によくない印象を与えてしまえば、そこでもうNG。それ以上に仲良くなれるチャンスはなしになってしまいます。女性としてはかわいいかもと思っていることが男性からは好ましくない振る舞いなら、止めた方が断然いいはず。以上のようなことをしていないか、日頃の自分の言動を振り返ってみてくださいね。