2024年5月10日 更新

奥二重の目元がぱっちり見える、アイラインの引き方

奥二重に合ったアイラインの引き方とは?ペンシル、リキッド、ジェルなどアイライナーのタイプ別ごとに引き方をご紹介します。奥二重ならではの悩みをスッキリ解決しましょう!

76,709 view

奥二重のアイラインの問題点といえば?

ぱっちりアイを手に入れたい

ぱっちりアイを手に入れたい

奥二重のアイラインに対する悩みと言えば、にじんでしまう、目を開いたときにアイラインが見えないなどがあります。どうにかしようとして、アイラインが太くなってしまい化粧がケバくなってしまうトラブルが発生します。キレイなアイメイクを完成させる、奥二重のためのアイラインの引き方を調べました。

初心者でも簡単にアイラインが引けるペンシルタイプ

初心者でも簡単にアイラインが引けるペンシルタイプ

初心者でも簡単にアイラインが引けるペンシルタイプ

初心者の方でも安心してアイラインを引けるアイテムとしておすすめなのがペンシルタイプのアイライナーです。奥二重さんにベストな引き方であるインサイドアイラインもペンシルだと引きやすいです。

ペンシルタイプで奥二重に似合うアイラインの引き方

初心者におすすめペンシルタイプで奥二重でもくっきり

初心者におすすめペンシルタイプで奥二重でもくっきり

初心者の奥二重さんにおすすめできるのが、ペンシルタイプによるインサイドラインの引き方です。
インサイドとは、まつ毛の隙間、粘膜と皮膚の境界線のことです。
手が震えてしまいアイラインが引きにくい方は、腕を机に置くなどして固定してアイラインを引きます。

奥二重を印象的にしてくれるリキッドタイプのアイライン

インパクト重視ならコレ

インパクト重視ならコレ

奥二重の目元に強めのインパクトを与えるアイライン仕上げにするのならリキッドタイプのアイライナーがおすすめです。細いラインも太いラインも引き方しだいで自由自在にできます。ウォータープルーフタイプののリキッドアイラインも数多いのでにじみの予防もできます。

リキッドタイプで奥二重に似合うアイラインの引き方

すっと横に伸ばす一手間がデカ目に

すっと横に伸ばす一手間がデカ目に

リキッドはなめらかなラインをスルスル引くことができるのがいいところ。まず、水平にラインをひき、その後目尻とアイラインにできた隙間も埋めていきます。
まつ毛とまつ毛の間を埋めたラインを、目尻から3mmほど出るようにスッと横に伸ばす一手間が目を大きく見せてくれます。

ジェルアイラインで奥二重でもにじみにくく!

にじみにくいので、奥二重にベストなアイラインが引ける

にじみにくいので、奥二重にベストなアイラインが引ける

ジェルライナーはペンシルとリキッドのいいとこどりをしたマットな柔らかい質感のアイラインが引けます。引き方も簡単。
落ちにくく、にじみにくいので奥二重さんにはうってつけです。
難点といえば、固まりやすいところ。ジェルが乾燥してしまったら、フタの裏側に精製水を霧吹きしフタをしめて容器を一晩置くと復活します。

ジェルタイプで奥二重に似合うアイラインの引き方

アイメイクの一番最後に

アイメイクの一番最後に

ジェルタイプのアイライナーは、専用ブラシでとったあとすぐ引くのではなくまずはティッシュや手の甲を使い余分な量を取り除きます。奥二重に筆をペタペタとスタンプのように使い、少しずつ押し付けていくとナチュラルなアイラインに仕上がります。ジェルタイプはアイメイクの一番最後に使うことをおすすめします。
いかがでしたか?奥二重に合ったアイラインの引き方をご紹介してきました。基本はインサイドアイラインの引き方をマスターすれば大きな瞳メイクを完成させられそうです。
アイラインを引くのは慣れるまでが大変なので、何度も練習した方がいいかもしれません。
23 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ

アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ

メイクのなかでも特に技術が必要になってくるアイラインは、ちょっと難しいと思われがちですよね。確かに失敗しやすい場所ではあるのですが、アイライナーの種類や、ちょっとしたコツを知るだけで格段に引きやすくすることができます。また、自分の目のタイプによって引き方を変えれば、目ヂカラのある印象的なメイクに変身させてしまうことができます。今回は初心者さんのために、基本のアイラインの引き方やおすすめアイテムをご紹介します。
@cosme編集部 | 30,223 view
【奥二重のアイメイク術】アイシャドウの選び方・塗り方など解説

【奥二重のアイメイク術】アイシャドウの選び方・塗り方など解説

奥二重さん必見☆腫れぼったい印象のまぶたをグッと華やかに見せるアイメイク術をご紹介!奥二重さんにおすすめのアイシャドウの色や塗り方、アイライナーやマスカラの選び方、さらにアイラインの引き方など、目元がナチュラルに垢抜けるコツをたっぷりまとめました!
@cosme編集部 | 65,721 view
カラコンを使わない!小さい黒目をデカ目にする裏技メイク♡

カラコンを使わない!小さい黒目をデカ目にする裏技メイク♡

黒目の大きさは、目元のバランス次第でどうにでもなります。黒目が小さいのは気になるけどカラコンをいれるのは苦手という方には必見の裏技メイク!
まめちちびびこ | 14,771 view
他のパーツを控えめにメイク?デカ目に見せる全員共通テクニック集

他のパーツを控えめにメイク?デカ目に見せる全員共通テクニック集

メイクで目を大きくするのは女性の永遠のテーマ。本当に目を大きくする方法があるのです。具体的な方法をお教えします。
cocotan | 9,847 view
ドールフェイスは目元が重要。アイラインでかわいいたれ目に♪

ドールフェイスは目元が重要。アイラインでかわいいたれ目に♪

優しい印象のかわいいたれ目を作るアイラインの引き方をご紹介します。たれ目メイクをマスターして愛されドールフェイスに♡
まめちちびびこ | 31,285 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

まめちちびびこ まめちちびびこ