梅雨の憂鬱を吹き飛ばす! ドライヤーテクニックでご機嫌に!
via zena.blic.rs
今日も雨! 朝から髪がまとまらなくてもうイヤ! 梅雨の時期、髪の広がりはくせ毛さんにとって悩みのタネですよね。でも、ドライヤーのかけ方で髪の毛のまとまりが劇的に変わるんです。ちょっとしたひと手間で朝からご機嫌になれたらいいですよね? シャンプー後の上手なドライヤー使いをマスターして、今年の梅雨は髪も、気分もすっきり♡
梅雨に髪がまとまらないのはなぜ?
via balarama.lt
そもそも、髪が広がる理由は湿度。髪の中に水分が吸収されて膨らむことが、髪が広がったりまとまらなかったりする原因です。雨の多いジメジメした梅雨の時期、空気中の湿度はとても高くなります! そんなくせ毛さんの髪や傷んだ髪は、水分を吸収しやすくなっています。だからよりまとまりにくくなるのです。
秘密はシャンプー後の乾かし方に!
via pixabay.com
お風呂上り、面倒くさいから髪は乾かさない? それはNGです! 乾かさないまま寝ると、翌朝大爆発なんてことも。シャンプー後の髪はしっかり乾かしましょう。まずは丁寧にタオルドライ。それからドライヤーを使うひと手間が大切。これを行うか行わないかで、翌日の仕上がりが変わってきます。
ドライヤーの最初は根元から!
via pixabay.com
ドライヤーは20~30cm離して使います。一ヶ所だけに熱が集中しないように、温風の吹き出し口を左右に振りながら、髪の根元から乾かすのがポイント。髪の根元に指を入れ、軽くくしゃくしゃと掻きあげながら、髪の根元をしっかり乾かします。また、根元を乾かす間に毛先も自然に乾いてきます。傷みやすい毛先にはできるだけ負担をかけないようにしましょう。
手ぐしで形を作る
半分くらい乾いてきたら、次は手ぐしをかけながら風を当てます。髪の内側に指を入れ、根元から毛先に向けて髪を下に引っ張りおろす感じです。一束ずつ掴んだ髪に、内側と表面からドライヤーの風を当てていきましょう。テンションを掛けて乾かすことで、乾く途中の髪に形を覚えさせます。このひと手間で寝起きの広がり方がずいぶん変わっていきます。
仕上げはブロー
via pixabay.com
髪全体が乾いて来たら次はブロー。ドライヤーの風はできるだけ上方向から当てましょう。しっかりセットする必要はありません。全体を整えるイメージでブローします。ブローが終わったら、仕上げに髪全体に冷風をあてて終了。慣れてくればとっても簡単です。毎日のドライヤー習慣で朝のセットがとても楽になりますよ!
髪を傷めないで乾かすコツは?
手早く乾かすのが髪を傷めないコツ。そのためには風に勢いがあるドライヤーがおすすめです。また、静電気を抑えてくれるマイナスイオンタイプなら、髪のダメージ軽減も期待できます! 新しくドライヤーを買うときのポイントとして覚えておいてくださいね。

via www.cosme.net
Panasonic / ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G
¥
「@cosmeベストコスメアワード2022」ベスト美容家電 第1位を受賞。高浸透「ナノイー」が髪の内側までしっかりうるおわせ、うねりを抑え、なめらかな美しい髪へ導きます。
ヘアケア美容家電のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】ヘアケア美容家電の2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
スタイリング剤を使うなら?

via www.cosme.net
もうひと手間かけてもいい? だったら洗い流さないタイプのトリートメントもおすすめです。ドライヤーの熱や、枕との摩擦から髪を守ってくれる効果が期待できます。夜用のヘアエッセンスやトリートメント剤を使うなら、タオルドライの後、髪が濡れている状態のときにしましょう。ブローの後に使うと、ふたたび髪に水分が付いてしまうので、せっかくのドライヤー効果が半減してしまいます。使うタイミングも大切です。
アウトバストリートメントのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】アウトバストリートメントの2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
「髪が傷むからドライヤーはしない」そんな方には目からウロコの新常識。ドライヤーを正しく使って、髪と地肌を早く乾かすことが、髪のくせを抑えるポイントなのですね。毎日のお手入れに、ほんのひと手間加えるだけで、面倒だった朝の手入れもずいぶん楽になります! ぜひ、続けてみてくださいね♡
28 件