夏は特に気になる紫外線対策
シミはもちろんシワやたるみ、乾燥の原因にもなる紫外線。日焼け止めや美白化粧水などの美白コスメだけでなく、食事でも対策ができるんです。体の外側と内側の両方からアプローチして、今年こそ徹底的に紫外線から肌を守りましょう! 日頃から意識することで、美しい肌でエイジレスな見た目をキープすることができます。
日々の生活習慣も見直してみましょう
日焼け止め、日傘、つばの広い帽子で紫外線を防ぎ、湯船に入ったり、運動をして代謝をアップすることで肌に溜まったメラニンを排出することも、紫外線対策として有効です。日焼けしてしまった時には、肌を冷やすことも、メラニンを増やさないためには効果的なんです。夏には冷蔵庫に化粧水を入れて、お家に帰ったら冷たい化粧水でコットンパックするのもおすすめです。
紫外線対策に効果を発揮する栄養素とは?
ビタミンCだけじゃない
紫外線対策として有名なのはビタミンCですよね。普段飲む水にレモン汁を絞って飲んだりすると、食事に使うよりも手軽に摂取することができます。その他にもトマトに含まれるリコピンは美白やアンチエイジングに効果を発揮し、アーモンドに含まれるビタミンEは抗酸化作用があるため、紫外線による酸化に効き目があるんです。
日々進化する日焼け防止アイテムで肌を守ろう
お気に入りの紫外線対策コスメを長年使い続けている人も多いのではないでしょうか? 特に理由はないけれど、何となく昔から同じブランドを使い続けているということもありますよね。実は、日焼け止めや美白アイテムなど、紫外線対策のコスメはどんどんと進化を遂げて、肌への優しさやその効果がアップしているんです。これを機会に新しいものもチェックしてみましょう。
くすみも解消しながら紫外線対策!
via www.cosme.net
紫外線だけでなく大気汚染物質までプロテクトする、スキンケア効果をさらに高めた日焼け止め乳液。お休みの日で、ファンデーションを塗りたくない日もこれ1つでツヤのある素肌感を手に入れることができます。手持ちの洗顔料で簡単にオフできるのもうれしいポイント。
他の商品を購入した際にオススメされて、伸びが良く、匂いも気に入ったので購入しました。以来すっかりお気に入りで毎日使用しています。無くなったらまたリピートしようと思ってます。
陶器のように白くうるおった肌へ
via www.cosme.net
「美容液」「乳液」「クリーム」「日やけ止め」「化粧下地」「ファンデーション」の6つの機能を叶える、万能CCクリーム!自然な血色のある肌に整えてくれるので、素肌感のあるベースメイクが実現します。2016上半期新作ベストコスメ ベストCCクリーム 第1位を獲得した人気アイテムです。
CCクリームの中ではカバー力がある方だと思います。
下地というよりファンデーションの部類に入るような…。
雪肌精のいい香りに癒されますし、なんといっても崩れ方が汚くないです。
SPF50+ PA++++で、さっぱりめなテクスチャーなので、夏場にいいかと思います。
リッチな質感と機能を贅沢に堪能

via www.cosme.net
SPF50のシミを作るメカニズムに効果を発揮する日焼け止めクリームです。もちろん色ムラのある肌色もきれいに整えてくれます。プチプラにはない贅沢なテクスチャーは、大人の女性にぜひ1度試して欲しい紫外線対策コスメです。
一緒に購入した、アプソリュサブリムグローベースとの相乗効果かもしれませんが、夕方までよれもなく、明るい肌を保てます。
夜化粧を落とした時に、肌が綺麗に見えたのでスキンケア効果も感じられてとても良い化粧品に出会えたなと、久しぶりに朝の化粧時間が楽しいです。
まとめ
紫外線対策は毎日続けてこそ、その効果をしっかりと体感できるもの。日焼け止めや美白アイテムは毎日、できれば1年中使うように意識することがマスト。また食事でも、特に夏の間は紫外線に効果のある栄養を積極的に取り入れるようにしましょう。日々の積み重ねが、日差しに負けない美しい肌に繋がるはずです。
28 件