まるで本物みたいな天然石ネイルが大人気♡
アンニュイな印象がかわいい天然石ネイル
きらきらと輝く天然石をネイルにあしらった「天然石ネイル」が今、注目されています。ネイルに取り入れるだけで、パワーストーンの効果もゲットできちゃいそうな天然石ネイルは、日常にぴったりなデザインばかり♪ そんな天然石ネイルのデザイン集とセルフでの天然石ネイルのやり方について、まとめてみました。
天然石ネイルって?
まるで本物の天然石!
天然石は、それぞれの石ごとに違うパワーを持つと言われています。「自分がこうでありたい!」と思う効果のある天然石をモチーフにしたネイルデザインにすることで、効果もアップしちゃうかも♡
天然石は、それぞれの石ごとに違うパワーを持つと言われています。「自分がこうでありたい!」と思う効果のある天然石をモチーフにしたネイルデザインにすることで、効果もアップしちゃうかも♡
カラフルなアレンジもキュート♡
実はそんな天然石ネイル、セルフでも意外と簡単に作ることができるんです。やり方をマスターすれば、このようなカラフルなアレンジもできちゃうので、ぜひセルフで作れるようになってみてくださいね!
実はそんな天然石ネイル、セルフでも意外と簡単に作ることができるんです。やり方をマスターすれば、このようなカラフルなアレンジもできちゃうので、ぜひセルフで作れるようになってみてくださいね!
ホワイトが上品♡ 大理石風ネイルデザイン
ストーン使い大理石風ネイル
大理石風ネイルのアクセントに、ゴールドのストーンでネックレス風に仕上げたデザイン。シンプル過ぎないデザインが◎。
大理石風ネイルのアクセントに、ゴールドのストーンでネックレス風に仕上げたデザイン。シンプル過ぎないデザインが◎。
ブラウン系大理石
ミックスするカラーをブラックからブラウンにチェンジすると、グッとシックな印象に。上品さがアップします。
ミックスするカラーをブラックからブラウンにチェンジすると、グッとシックな印象に。上品さがアップします。
オールホワイトの大人な大理石ネイル
オールホワイトで仕上げた潔いネイル。大理石のデザインはランダムに置いてあげることで、よりバランスのよい雰囲気に仕上がります。
オールホワイトで仕上げた潔いネイル。大理石のデザインはランダムに置いてあげることで、よりバランスのよい雰囲気に仕上がります。
ピンクでキュートに♪ ローズクォーツ風ネイルデザイン
シンプルローズクォーツ風ネイル
春にぴったりなローズクォーツ風ネイル。全ての爪にデザインをほどこさず、ポイント使いすることで適度な抜け感が出ます。
春にぴったりなローズクォーツ風ネイル。全ての爪にデザインをほどこさず、ポイント使いすることで適度な抜け感が出ます。
ローズクォーツ風フレンチネイル
存在感が強い天然石ネイルもフレンチネイルにアレンジすることで、普段使いしやすくなります♪
存在感が強い天然石ネイルもフレンチネイルにアレンジすることで、普段使いしやすくなります♪
上品ローズクォーツ風ネイル
甘くなりがちなピンク系ネイルも、ローズクォーツのような天然石ネイルに仕上げると上品な印象に。
甘くなりがちなピンク系ネイルも、ローズクォーツのような天然石ネイルに仕上げると上品な印象に。
オフィスネイルにおすすめ♡みんなと一味違う大理石ネイル - biche(ビーチェ)
オフィスネイルの最先端は、高級感あふれる“大理石風”のネイルが巷で大人気です。今回は、オフィスネイルにぴったりの大理石ネイルデザイン集をピックアップしてみました。
ブルーでクールに♡ ターコイズ風ネイルデザイン
エスニック調ターコイズネイル
トパーズ×レースの組み合わせがターコイズを引き立たせるデザイン。全体的にエスニックなデザインで、ボヘミアンスタイルとも合わせやすくおすすめです。
トパーズ×レースの組み合わせがターコイズを引き立たせるデザイン。全体的にエスニックなデザインで、ボヘミアンスタイルとも合わせやすくおすすめです。
控えめターコイズ風ネイル
ターコイズ風ネイルは気になるけど、色が強いのは苦手という方におすすめのデザイン。淡い色味がシックさをアップさせています。
ターコイズ風ネイルは気になるけど、色が強いのは苦手という方におすすめのデザイン。淡い色味がシックさをアップさせています。
ターコイズ風変形フレンチ
ターコイズとゴールドの相性は抜群! スタッズやストーンを使ってクールな指先に♡
ターコイズとゴールドの相性は抜群! スタッズやストーンを使ってクールな指先に♡
虹色の輝きを♪ オパール風ネイルデザイン
シンプルなピンク系オパール
光の当たり加減で見え方が変わる、幻想的なオパール風ネイル。ストーンやゴールドのラインがさりげなく、お洒落な大人ネイルです。
光の当たり加減で見え方が変わる、幻想的なオパール風ネイル。ストーンやゴールドのラインがさりげなく、お洒落な大人ネイルです。
モチーフを組み合わせてゴージャスに
よりキュートに仕上げたい方は、このようにモチーフを組み合わせてあげるのがおすすめ。オパールのきらめきとドールがマッチして、よりリッチな仕上がりになります。
よりキュートに仕上げたい方は、このようにモチーフを組み合わせてあげるのがおすすめ。オパールのきらめきとドールがマッチして、よりリッチな仕上がりになります。
大理石のようにキレイ! 簡単でゴージャスに見えるマーブルネイル - biche(ビーチェ)
ネイルで人気のデザインにマーブルネイルがあります。ニュアンスが素敵なマーブルネイルについて、どんな風に作るのか、どんなデザインがあるのかまとめてみました。
セルフでもできちゃう!天然石ネイルの作り方
①ネイルポリッシュ&トップコート
まず、好きなカラーのネイルポリッシュを準備します。作りたいデザインによってカラーは変わりますが、基本的な作り方は変わらないので気にしなくてもOKです♪ ただし、トップコートはマットなものではなくツヤの出るものを選んでください。より天然石の質感に近づきます。
(きみといちごみるくさんの投稿写真)
(きみといちごみるくさんの投稿写真)
②ネイルアート用細筆
天然石ネイルを作るのに欠かせないのが、ネイルアート用の細筆です。100均でも手軽に購入できるものなので、必ず用意してください。
天然石ネイルを作るのに欠かせないのが、ネイルアート用の細筆です。100均でも手軽に購入できるものなので、必ず用意してください。
①ベースカラーを塗る
ベースとなるカラーをしっかりと2度塗りします。
②混ぜ合わせたい色でラインを入れる
混ぜ合わせたいカラーをなるべく細くライン状に入れます。このとき、一筆で描くよりも途切れさせた方が、後から天然石風のデザインを描きやすいです。
③トップコートを塗って細筆でラインをぼかす
②で入れたラインが乾く前にトップコートを塗り、さらにトップコートが乾く前に細筆でラインをぼかします。全体をぼかすのではなく、ラインの上側や下側など一方向に向かって筆を運ぶと、天然石のようなデザインに仕上がります。
④トップコートを塗って完成
完全に乾いたら仕上げにトップコートを塗って完成です。
ベースとなるカラーをしっかりと2度塗りします。
②混ぜ合わせたい色でラインを入れる
混ぜ合わせたいカラーをなるべく細くライン状に入れます。このとき、一筆で描くよりも途切れさせた方が、後から天然石風のデザインを描きやすいです。
③トップコートを塗って細筆でラインをぼかす
②で入れたラインが乾く前にトップコートを塗り、さらにトップコートが乾く前に細筆でラインをぼかします。全体をぼかすのではなく、ラインの上側や下側など一方向に向かって筆を運ぶと、天然石のようなデザインに仕上がります。
④トップコートを塗って完成
完全に乾いたら仕上げにトップコートを塗って完成です。
まとめ
季節によって、ファッションやヘアスタイルを変えたくなりますよね?ネイルも天然石ネイルにチェンジして、パワーをもらってみるのはいかがでしょうか?セルフでも意外と簡単にできちゃう天然石ネイル、あなたもぜひチャレンジしてみてください!
ネイル・ネイルケア総合情報 −@cosme(アットコスメ)−
ネイル・ネイルケアに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。