シュッとひと吹き★人気のミスト状化粧水を大公開!
サッとひと吹きしてなじませるだけの手軽さで人気のミスト状化粧水。ミスト化していることでいろいろな用途に使用することもでき、コストパフォーマンスも優秀!今回はその中でも、「コスパの高さ」で高評価のミスト状化粧水ランキングをご紹介します。
※この記事は2018年3月12日時点の@cosme「コストパフォーマンス×ミスト状化粧水」ランキング・評価をもとに構成しています。【集計期間】2017年9月12日~2018年3月12日
※この記事は2018年3月12日時点の@cosme「コストパフォーマンス×ミスト状化粧水」ランキング・評価をもとに構成しています。【集計期間】2017年9月12日~2018年3月12日
ミスト状化粧水、何がいいの?
ミスト状化粧水には、プレ化粧水として効果が期待できる天然水を配合したものや温泉水がベースのもの、敏感肌の人も安心して使える弱酸性・アルコールフリーのもの、気分転換にもなる香りつきのものなど種類が豊富にあります。まんべんなく肌に吹きかけられるため、コットンなどに含ませるよりも少量で済み、コストパフォーマンスが高いのが共通するポイント!
<メリット>
①いつでもどこでも保湿ケア
②化粧の仕上げに使うことで、メイク持ちアップ
③夕方の化粧直しに
④リフレッシュ効果
肌にトラブルがあるときは不要なものが入ってなくて刺激の少ないものを、乾燥しがちなときはセラミドなどの成分が含まれた高保湿のものを、暑い日は気分転換になるフレッシュな香りのものなどで使い分けることもおすすめです。次からは、早速ランキングを発表していきます。
<メリット>
①いつでもどこでも保湿ケア
②化粧の仕上げに使うことで、メイク持ちアップ
③夕方の化粧直しに
④リフレッシュ効果
肌にトラブルがあるときは不要なものが入ってなくて刺激の少ないものを、乾燥しがちなときはセラミドなどの成分が含まれた高保湿のものを、暑い日は気分転換になるフレッシュな香りのものなどで使い分けることもおすすめです。次からは、早速ランキングを発表していきます。
【第10位】メイクアップフォーエバー / ミスト&フィックス

via www.cosme.net
アルコールフリーの多機能ミスト状化粧水
¥
125ml・3,800円
薄いフィルムで包み込むようにメイクをフィックスして化粧崩れを防ぎ、温度や湿度の変化する環境での肌への負担を軽減してくれるローションミスト。スキンケア効果・保湿効果を持っていて125mlというたっぷりサイズ。保湿、化粧崩れ防止、肌の負担軽減、肌のツヤと引き締めなど、多機能で優秀なミスト状化粧水です。
薄いフィルムで包み込むようにメイクをフィックスして化粧崩れを防ぎ、温度や湿度の変化する環境での肌への負担を軽減してくれるローションミスト。スキンケア効果・保湿効果を持っていて125mlというたっぷりサイズ。保湿、化粧崩れ防止、肌の負担軽減、肌のツヤと引き締めなど、多機能で優秀なミスト状化粧水です。
下地のメーク完成後、顔全体に4プッシュ程
スプレーしてすぐにうちわとか厚紙とかで乾かします。笑 そうすると…肌にぴたーっと密着しているのが分かります。
保湿効果もあり、粉拭きもなくなりました☆☆
独特のにおいがあり、気になる方もいると思います私はつけるときだけ我慢して、そのあとは気にならないので
それよりも化粧もちの良さと、保湿力の高さに感動しました♪
125mlと結構たっぷりサイズなので、コスパもよいです!!
使い始めて2ヶ月経ちました。ほぼ毎日5.6プッシュベースメイクのフィックスとして使っていますが3ヶ月は余裕で持ちそうなミスト。
乾燥も気にならず、なによりこれを使うとツヤが出るしメイクも崩れにくくなるので必需品となりました。
これまでルナソルやジルスチュアートのミストや色々使ってきましたが、潤いの持続性が長かったのも感動しました。
【第9位】クラランス / フィックス メイクアップ

via www.cosme.net
ダマスクローズの香りで癒される♡
¥
50ml・4,000円
メイクの最後に一吹きすることで、微細なマイクロミストが均一に広がり、少量でメイクを定着。アロエベラ液汁などでしっかり保湿し、大気汚染や花粉などの外的刺激もブロックします。ダマスクローズの香りで気分もリフレッシュ!
メイクの最後に一吹きすることで、微細なマイクロミストが均一に広がり、少量でメイクを定着。アロエベラ液汁などでしっかり保湿し、大気汚染や花粉などの外的刺激もブロックします。ダマスクローズの香りで気分もリフレッシュ!
via www.cosme.net
仕事して、帰宅してもメイクが崩れてないのは、この商品のおかげだと思います。メイク崩れ防止なら、こちらが1番効果が高いと思います。
ちなみに、私は朝のメイクの仕上げのみに使ってますが、ミストが細かく、一回の量もそれほど多くないので、コスパも良い方だと思います。
そろそろ少なくなってきたので、またリピートしようと思います(^O^)/
【第8位】フリープラス / エアシャワーミストa
1回約50円!?ミストシャワーでうるおい肌に導く
50g・850円 / 150g・2,500円
細かい霧のシャワーで肌に負担をかけずにうるおいを呼び戻すミスト状化粧水。6種の和漢植物混合エキスによる保湿とナイアシンBによる角質保護で肌にうるおいを与えて守ります。顔の場合、1回の使用で4~5秒(約3g)吹きかけるだけですので、150gなら約50日使用可能で1日50円程のコスパのよさです。
細かい霧のシャワーで肌に負担をかけずにうるおいを呼び戻すミスト状化粧水。6種の和漢植物混合エキスによる保湿とナイアシンBによる角質保護で肌にうるおいを与えて守ります。顔の場合、1回の使用で4~5秒(約3g)吹きかけるだけですので、150gなら約50日使用可能で1日50円程のコスパのよさです。
via www.cosme.net
お風呂上りや持ち運びにも!
スプレータイプで細かい霧によってしっかりと肌に吹きつけることができ、自分の好みの量を調整できるのが魅力。1プッシュで出しすぎるということがないので安定して高いコスパで使うことができます。
(★Rei★さんの投稿写真)
(★Rei★さんの投稿写真)
via www.cosme.net
良く潤って肌がプルプル!
潤いの持ちもいいのでこまめにつけ直す必要もありません。
コストパフォーマンスが高い良い商品ですね。
【第7位】ナリスアップ コスメティックス / メルトリッチボーテ ハンドトリートメントオイルミスト
オイルとエッセンスの2層の効果でうるおす保湿ミスト
30ml (オープン価格)
オイルとエッセンスの2層の保湿成分で角質層からうるおすハンドミスト。しっとりうるおうのにベタつかず、作業中でもサッと使えて不快感なし。コンパクトで持ち運びもしやすく、どんなときでも使えるのがうれしい!
オイルとエッセンスの2層の保湿成分で角質層からうるおすハンドミスト。しっとりうるおうのにベタつかず、作業中でもサッと使えて不快感なし。コンパクトで持ち運びもしやすく、どんなときでも使えるのがうれしい!
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ティッシュかあぶらとり紙で顔を軽く押さえ、こちらを2ー3プッシュ。
馴染んだところでルースパウダーを薄く乗せています。
馴染みも早いし、ベタつかないですし、水分・油分両方補給出来るので、化粧直し後、乾燥しにくくなります。
オイルが入っているので、適度に艶も出ます。
お値段がお手頃な割には、優秀だと思いました。
ハンドクリームとしては、これ単品では私の手にはちょっと物足りませんが、顔用ミストとしては、中々良い塩梅です。
【第6位】肌水 / 肌水

via www.cosme.com
ブルーのボトルだし見た目的には
さっぱり系の化粧水っぽいですが
意外と保湿力があるので
さっぱり系の化粧水を探してる方は
見た目に判断されないでください(笑)
ボトルは500円くらいとお手頃価格。
そして400mlと大容量なので
肌、髪、ボディと
ケチらず全てに使えるのが肌水の魅力。
ボディ用のふきとりにおすすめ。
量たっぷりでコスパがいいので贅沢使いできるのが肌水のいいところです。
【第5位】ラ ロッシュ ポゼ / ターマルウォーター

via www.cosme.com
敏感肌でも使えるプレ化粧水
¥
50g・1,000円 / 150g・2,200円 / 300g・3,300円
1700年かけてゆっくりとにじみ出た天然の湧水・ターマルウォーターを使用し、肌が敏感になっている人や赤ちゃんの肌にまで使えるミスト化粧水です。プレ化粧水としてはもちろん、化粧直しや日焼け後のケア、乾燥した場所での保湿ケア、リフレッシュなど、用途は様々。全身にまで使えるパフォーマンス力の高さです。活躍の場が多くコスト以上の働きをしてくれるミスト状化粧水。
1700年かけてゆっくりとにじみ出た天然の湧水・ターマルウォーターを使用し、肌が敏感になっている人や赤ちゃんの肌にまで使えるミスト化粧水です。プレ化粧水としてはもちろん、化粧直しや日焼け後のケア、乾燥した場所での保湿ケア、リフレッシュなど、用途は様々。全身にまで使えるパフォーマンス力の高さです。活躍の場が多くコスト以上の働きをしてくれるミスト状化粧水。
via www.cosme.net
わたしは、よくにきび(吹き出物)ができて、さらに悪化することも多くあります。
そのときでも洗顔後の最低限のお手入れだけでもしたくて。
実際使ってみても、しみることはありませんでした。
プレ化粧水として使っている方も多いと思いますが、お肌の状態が悪い時には、余計なことはせず、わたしはターマルウォーター+クリームでどうにか乗り越えています。
また、日中のお肌の乾燥が気になるときにシュッとひと吹き。
使い方としては、シュッとしてそのまま肌に触らず、自然に皮膚に馴染ませる。
そうすることでお肌の部分的な状態(どこが乾燥しているのか)もわかってきたような感じもします。
コスパも良いし、何よりもゆらいだお肌にも合うので、リピートすると思います。
【第4位】MARKS&WEB / モイスチャーハーバルウォーター (ラベンダー / カモミール)
高い浸透力で肌の深部から保湿する化粧水
1包・63円 / 100ml・1,200円 / 110ml・1,620円
MARKS&WEBの中で最も保湿力の高い化粧水。3種のヒト型セラミドを配合。浸透力が高く、角質層からうるおしてハリを与えてくれます。容量も110mlとたっぷりとあり、詰め替え用を使えばコスパもさらに向上!ラベンダーとカモミールの天然精油の癒される香りでリフレッシュ効果も。
MARKS&WEBの中で最も保湿力の高い化粧水。3種のヒト型セラミドを配合。浸透力が高く、角質層からうるおしてハリを与えてくれます。容量も110mlとたっぷりとあり、詰め替え用を使えばコスパもさらに向上!ラベンダーとカモミールの天然精油の癒される香りでリフレッシュ効果も。
via www.cosme.net
ハンドソープを買いに店舗に訪れたときに頂いたモイスチャーハーバルシリーズの化粧水、美容液のサンプルが良すぎて、すぐに買い揃えました!
ラベンダー/カモミールの香りにすごく癒されるし、柔らかいテクスチャーで伸びが良く、とってもしっとりするのに、ベタベタしない!コスパもいいのでお財布も癒されます!
サンプルを使用してみたところ、思った以上に潤い現品購入しました。
セラミド入りとのことで、べたつかずに肌が柔らかくなります。
強い香りは苦手なのですが、自然な香りが癒されてとてもリラックスできます。
容器もシンプルで、スプレータイプなので使いやすいです。
日中もこれを使ったときはは、乾燥しにくく肌につやが出る感じがします。
私は同じシリーズの導入オイル→化粧水→クリーム の順番で使用しています。
【第3位】アベンヌ / アベンヌ ウオーター
南フランスの恵みでできた化粧水
50g・700円 / 150g・1,500円 / 300g・2,200円 (編集部調べ)
南フランスのミネラルをたっぷりと含んだアベンヌ温泉水を100%ボトリングした化粧水。絶妙なミネラルバランスの温泉水を源泉から直接くみ上げて無菌室でボトリング。肌によい成分のみを含んでいます。使いやすいスプレータイプで調整もでき、大容量も用意されていてコスパ◎。プレ化粧水や外出や旅先でのお手入れ・メイク直しに使えて、お値段以上の働きです!敏感肌をはじめとしたすべての肌のタイプの人、赤ちゃんのデリケートな肌にも。
南フランスのミネラルをたっぷりと含んだアベンヌ温泉水を100%ボトリングした化粧水。絶妙なミネラルバランスの温泉水を源泉から直接くみ上げて無菌室でボトリング。肌によい成分のみを含んでいます。使いやすいスプレータイプで調整もでき、大容量も用意されていてコスパ◎。プレ化粧水や外出や旅先でのお手入れ・メイク直しに使えて、お値段以上の働きです!敏感肌をはじめとしたすべての肌のタイプの人、赤ちゃんのデリケートな肌にも。
via www.cosme.net
冬だけでなく、夏場もエアコンなどで乾燥するので、ミスト化粧水が手放せません。
アベンヌウォーターはコスパ面もよく、気軽にドラッグストアで購入できる点や、温泉水をすぐにボトリングしているので、添加物などの点も安心でき、香りもなく、敏感肌でも使えるところがお気に入り。
お化粧の上からミストしても、メイク崩れすることもなく、今の暑い時期はクーリングにもよいです。
シューっとミストを出し、霧を浴びるように使うと気持ちよいのでオススメ。
学生の頃から使っています。
朝やお風呂上がり、暑い時期には火照りをおさえたり化粧直し前など...いろんな場面で活躍してます。
【第2位】アルージェ / モイスチャー ミストローション II (しっとり)
天然セラミドの保湿力と大容量でコスパ◎
150ml・2,300円 / 220ml・3,000円
ナノ化天然セラミドなどの3種類の保湿成分が角層までしっかりとうるおして乾燥から肌を守るミスト状化粧水。肌荒れを抑える有効成分により敏感な肌をケア。ノンアルコールやノンパラベン、弱酸性など低刺激にこだわって肌への負担を考慮しているのもうれしい。肌をいたわる心地よいミストがたっぷりの容量で使用でき、機能と合わせてコスパ面も優秀!乾燥が気になる人には特におすすめです。
ナノ化天然セラミドなどの3種類の保湿成分が角層までしっかりとうるおして乾燥から肌を守るミスト状化粧水。肌荒れを抑える有効成分により敏感な肌をケア。ノンアルコールやノンパラベン、弱酸性など低刺激にこだわって肌への負担を考慮しているのもうれしい。肌をいたわる心地よいミストがたっぷりの容量で使用でき、機能と合わせてコスパ面も優秀!乾燥が気になる人には特におすすめです。
via www.cosme.net
メイクの上からももちろんOK
洗顔後に両頬や額、あごにスプレーしてなじませるだけでしっかりと保湿しうるおう肌に。ノンアルコールなのも重要なポイント。もちろん、乾燥が気になるときはメイクの上からでも使えます。
((OvO)☆さんの投稿写真)
((OvO)☆さんの投稿写真)
via www.cosme.net
ミスト状なので肌にまんべんなくスプレーして、手でしっかりパッティングします。
スプレー→パッティングを2~3回繰り返すと肌にしっかり浸透していい感じ。
最初150mlを使っていましたが、肌の調子が良いので大容量の220mlに切り替えました。
アルコールが入っていないので肌の負担が軽いです。
コスパもよく安心して使える化粧水です。
【第1位】d プログラム / アレルバリア ミスト

via www.cosme.com
オイルと化粧水の2層が保湿と化粧持ちをアップ
¥
57ml・1,500円
肌を守るオイル層とうるおいを与える化粧水層の2層タイプの化粧水で、水分と油分が最適のバランスで配合されています。皮脂崩れ防止成分によってベースメイクを維持し、化粧のりアップ効果もプラス。顔全体に4回ほどスプレーするだけなじませることができるので、コスパも優秀。コンパクトで持ち運びしやすく、メイクの仕上げやメイク直しにおすすめです!
肌を守るオイル層とうるおいを与える化粧水層の2層タイプの化粧水で、水分と油分が最適のバランスで配合されています。皮脂崩れ防止成分によってベースメイクを維持し、化粧のりアップ効果もプラス。顔全体に4回ほどスプレーするだけなじませることができるので、コスパも優秀。コンパクトで持ち運びしやすく、メイクの仕上げやメイク直しにおすすめです!
via www.cosme.net
コスパ最高。
スキンケア後、化粧下地の前に使用するとファンデーションののりが良くなります。
化粧直しの時も、軽くティッシュオフしたあとこちらをスプレーしてファンデーションをつけると綺麗に仕上がります。
花粉の季節も肌荒れなしです。
【まとめ】ミスト状化粧水は肌とメイクの強い味方!
いかがでしたか?あらゆる用途に対応したものや、保湿に優れたものが多くランクインしていました。ミスト状化粧水はサッと使えてコスパもよく、メイクの強い味方になってくれるアイテム。プレ化粧水として浸透力を高めたり、保湿して化粧崩れを防いでくれたりと、一度使うとその便利さに手放せないという方も多いよう。この機会にぜひ人気のミスト状化粧水を使ってみてはいかがでしょうか?
オフィスに常備!乾燥対策コスメで夕方までしっとり美人に♡ - @cosme(アットコスメ)

冬は湿度が低い上に、暖房でさらに乾燥してしまうオフィス。仕事中にメイク崩れや手のカサつき、喉のイガイガなどに悩んでいる方も多いはず。今回は、そんなオフィスでの乾燥対策におすすめのアイテムをご紹介!保湿にぴったりなミストやハンドクリームなど常備しておきたいアイテムをたっぷりお届けします。
(理恵+さんの投稿写真)